山梨県南都留郡山中湖村は富士山の麓にある、山梨県を代表する観光地です。都内から電車で約90分と近く、日帰りでも充分楽しめます。山中湖をはじめ、富士五湖、花の都公園、文学の森公園など、自然をたっぷりと満喫できますよ。それでは、山梨県南都留郡山中湖村の観光スポットをご紹介します!
山中湖
湖畔一周が約13キロある、山梨県を代表する湖が山中湖です。湖岸にはサイクリングロードが整備されていて、ジョギングもできます。
湖の西側にはお土産屋さんやファミレスなどが多く立ち並び、東側では宿泊施設が多いなど、地域によって趣が違うのも特徴の1つ。
早朝の富士山はまさに絶景ですので、宿泊された翌朝はちょっと早起きしてみてはいかがでしょうか。きっと富士山のパワーをいただくことができますよ。
山中湖花の都公園
山中湖湖畔から少し歩くと、季節の花々が咲き誇る山中湖花の都公園に到着します。
ここは富士五湖の中でも一番富士山に近い場所にあることから、富士山をバックに色とりどりの花と一緒に写真を撮れることで、観光客の人気を集めています。
- 6月からはポピー
- 7月中旬からは百日草
- 8月からはひまわり
と、いつ訪れても花の香りがふんわりと漂います。
- お子さん向けの遊具
- 溶岩樹型地下体験ゾーン
もあります。
長池親水公園
山中湖畔にある長池親水公園からは、雄大な富士山の絶景が楽しめます。
特に11月中旬か2月初旬頃には、「逆さ富士」と沈む夕日がコラボレーションした「ダブルダイヤモンド富士」が見られる
ため、撮影をする人々で大混雑しますので、絶対にいい写真を撮りたい方は天候をチェックして早目に場所を確保するのがいいかも。
駐車スペースも限られていますので、注意してくださいね。
山中湖交流プラザ きらら
山中湖交流プラザ きらら内は芝生や緑がキレイに整備されていて、地元の方がウォーキングやペットの散歩でよく訪れています。
湖前は雄大な富士山が望め、駐車場は300円と格安です。ビオトープもあり、季節によっていろいろな楽しみ方ができますよ。
ボードウォーク沿いからは飛来している白鳥を見られ、エサをあげることもできます。お子さんと一緒ならとってもいい思い出になるかも!
三島由紀夫文学館
三島由紀夫文学館では昭和が生んだ、日本を代表する作家、三島由紀夫に関する資料が展示されています。三島作品ファンはもちろん、そうでない方も楽しめます。
特に人気なのが
- 小学生時代に書いた作文や絵
- サラリーマン時代の作品
- ビデオ上映
などです。展示施設自体はそれほど大きくありませんが、豊かな森の中に佇んでいるので、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごしたい方にはおすすめです。
代表作品の文庫本が販売されていますから、これを機会に三島作品に触れてみるのもいいかも。
スポンサーリンク
石割神社
石割神社までは400段あまりの階段を登った後、山道を20分ほど行くと到着できます。
途中の山道からは富士山がキレイに見えるスポットもありますから、急がず程よく休憩しながら登るのがおすすめ。
神社のご神体である石の割れ目を通ると幸運に恵まれる
という言い伝えがあり、多くの参拝客で賑わいます。
プチ登山という感覚ですが、車で行くこともできます(駐車スペースは10台ほど)。美しい黄色の太鼓橋はいつも観光客で賑わっている人気のスポットです。
クリスマスの森サンタクロースミュージアム
一年中クリスマス気分が味わえるサンタクロースミュージアムには、世界中の珍しいサンタクロース人形が展示されています。
衣装やヒゲの特徴はさまざまで、地域によってこんなにサンタクロースのイメージが違うんだなということがよく分かります。
入り口では等身大のサンタクロースがお出迎え!湖からちょっと離れていてわかりづらい場所にありますので迷わないように注意が必要かも。
夕方から夜にかけて外観のイルミネーションがキラキラと輝きますよ。
山中湖 テディベアワールドミュージアム
全国にテディベアワールドミュージアムはありますが、こちらの山中湖テディベエアワールドミュージアムはやや小ぶりのミュージアム。大小いろんな表情をしたテディベアが展示されています。
また本物のテディベアに実際に触れて、抱っこできるスペースがありますから、ぜひお気に入りのテディベアと触れ合ってみてくださいね。
お土産コーナーではスタッフが厳選したテディベアグッズがところ狭しと並んでいます。テディベア好きな方は一度は行ってみたいスポットです。
森の駅 旭日丘 (旭日丘バスターミナル)
普通のバスターミナルかとおもいきや、ここ森の駅 旭日丘は山中湖畔を走る水陸両用バス「カババス」の発着所になっています。
またさまざまなルートバスの乗り換えターミナルでもあり、いつも観光客で賑わっているスポットでもあります。
道路から湖の中へバスで入る瞬間は観光客の歓声が湧き上がります。普段なかなか乗れる機会がないので、ぜひ乗り心地を試してみてはいかがでしょうか。
山中諏訪神社
安産祈願で有名な神社でもある山中諏訪神社は、全国から子宝を願うカップルが参拝に訪れます。
山中湖の中心街から徒歩で10分ほどの場所にありますが、湖畔の賑わいがウソのような佇まいで、ちょっと落ち着いて観光したい方にはピッタリのスポット。
毎年秋には安産祭りが開催されとても賑わいます。宮司さんがとてもフレンドリーなので、神社の由来や歴史などについて伺ってみてはいかがでしょうか。
山中湖村のホテルなどの宿泊施設
山中湖村にあるホテルや旅館などを何軒かご紹介します。
ホテルマウント富士
ホテルマウント富士は山中湖と富士山が見れる絶好のロケーションの高台にあるホテルです。展望露天風呂「はなれの湯」から景色は絶景です。
週末限定ですが、ディナーブッフェも楽しめます。
梁山 山中湖旅館
梁山 山中湖旅館は価格がリーズナブルでテニスが楽しめる旅館です。アットホームな雰囲気が評判で、お土産屋や美味しい食事処から近いのでアクセスしやすいのも魅力です。
宿泊プランは朝食付きか素泊まりのプランのみなので注意しましょう。
庭園茶寮山中湖
庭園茶寮山中湖には美しい日本庭園があり、隠れ宿の雰囲気が魅力です。客室は5室と少なめですが、格安で美味しい夕食プランが味わえると人気です。
山梨県南都留郡山中湖村の観光情報!雄大な富士山と自然を満喫!【山梨県南都留郡山中湖村】のまとめ
さすが山中湖にはたくさんの観光スポットがありますね。中心街で遊んだり、喧騒から離れてゆっくり過ごしたりと、いろいろな楽しみ方ができる山中湖村で週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。