山梨県中央市には豊かな自然を利用した農業によってブドウとトウモロコシの生産が盛んです。品質の良いブドウとトウモロコシを利用した加工品の生産も盛んです。おいしさあふれる中央市の観光スポットをここでは紹介します。
四季新鮮収穫広場『た・から』
食料自給率が極めて低い我が国において、食の安定のためには農の重要性がますます増えてきています。
そんな食と農の関係について、分かりやすく認識できるスポットが四季新鮮収穫広場『た・から』です。地元で採れた農作物を地元の人の味わってもらいたいという理念でつくられました。
地元の人以外の観光客の方もおいしい新鮮な農作物をお買い求めいただけます。加工品や地域で採れた美しい花も販売されています。
毎日の販売に必要と思われる量だけを採集して販売するので、毎日とれたての農作物が広場には並べられています。
道の駅とよとみ
中央市にある道の駅とよとみには地元の方が丹精込めて作った工芸品が並びます。丁寧作られた愛情いっぱいの品をお買い求めいただけます。
都会からの旅行者と地元の人が触れ合う場所としても機能しています。工芸品以外にも採りたての野菜も販売されています。
レストランも併設されています。地元の豚である、フジザクラポークを食材にしたメニューが人気となっています。
オリジナリティあふれるソフトクリームの販売も行われていて、こちらの人気の商品になっています。月曜日は定休日となっています。
豊富シルクの里公園
中央市は、以前は生糸造りのための養蚕が盛んにおこなわれていました。豊富シルクの里公園は今でも続けられている養蚕について学ぶことが出来るスポットになっています。
源氏と平氏の戦いで扇の的に命中させた
と言われている、那須与一にちなんだ弓道施設も併設されています。弓道を体験できるスポットになっています。
地域に関する史料の展示を見ることもできます。お風呂も用意されているので、くつろぐこともできるようになっています。
広い敷地の中にある広場は子供たちの遊び場となっています。入園料は無料となっています。
木造聖観音立像(永源寺)
中央市にある永源寺には木造聖観音立像が安置されていて、国の重要文化財に指定されています。
永源寺の歴史は古く、平安時代に建てられたと言われています。
木造聖観音立像はとても優雅に作られた仏像で、見る人に大きな感動を与えてくれることで知られています。
貴賓漂う永源寺の中にあって、優雅さを感じさせてくれる観音立像を求めて毎年多くの観光客が訪れています。
木造薬師如来座像(歓盛院)
中央市に位置する歓盛院にある木造薬師如来座像は国から重要文化財に指定されるほど価値のあるものです。
当時としては、最新の技法を用いて、精工に作られたものです。平安時代から室町時代にかけて作られたと考えられている仏像は非常に神々しい上品な造りになっています。
見る人に安らぎを与えてくれる仏像といえるでしょう。当時の人の宗教に対する深い思想を同時に感じさせてくれる仏像となっています。
浅利与一層塔と五輪塔
中央市には源平合戦のヒーローともいえる浅利与一(那須与一)の墓所があります。
平家物語の一説にも登場する、扇の的を射抜いた、弓の天才与一の墓は3mの高さに及んでいます。
与一の墓の周囲には、与一の親類と考えられている、人たちのお墓が作られています。
与一のお墓を見ながら、平安の昔を思い浮かべてみるのもいいもですよね!(施設は県の指定文化財に認定されています)
スポンサーリンク
コーン100%焼酎「恵」
コーン100%焼酎「恵」はトウモロコシの産地である中央市で作られている焼酎です。自然豊かな中央市の環境と風土が育てたトウモロコシが原料なので、味わい深い焼酎となっています。
自然の恵みに対する感謝の気持ちから、恵みという名前が付けられています。
このほかに中央市では市の名産であるブドウとトウモロコシを融合させて作った、ワインの製造販売も行われています。まろみのあるワインの味を堪能できます。
ファーストシルク/シルクフラワー
中央市は古くから生糸の産地として知られています。生糸を使った工芸品の製造と販売がファーストシルク/シルクフラワーでは行われています。
生糸の美しさを生かした華麗な工芸品を堪能できます。自分で工芸品を作ることができる体験コースも用意されています。
施設には温泉施設が併設されていますので、疲れた体を癒すこともできます。温泉は塩基性なので、慢性疾患のケアにも効能があります。
展望のよい浴槽からは南アルプスの山々の景色を楽しめます。宿泊することも可能です。
薬師如来座像
大福地にある仏像が薬師如来座像です。中世の作と言われています。
このような大きなサイズの薬師如来像は全国的にも希少なものであるため、県の指定文化財に認定されています。
威風あふれる仏像の姿は一見の価値があると言えるでしょう。仏像のある大福地周辺には古墳群も多くあり、そちらもお勧めの観光スポットになっています。
中央市にあるホテルを紹介します
山梨グランドホテル
中央市にある山梨グランドホテルはリーズナブルな価格が人気のホテルです。甲府中心へもアクセスしやすい場所にありますので南アルプス登山の際に利用するのにも便利です。
住所:山梨県中央市山之神3616-4
山梨県中央市の観光スポット!トウモロコシを使った焼酎もあります!【山梨県中央市】のまとめ
肥沃な土地に育った農作物や養蚕による生糸の恵みと雄大な太古のロマンを同時に体験できるのは山梨県中央市を置いて他にはありませんよね。この夏、訪れて中央市を楽しんでみたらどうでしょうか?