北海道八雲町の観光といえば、噴火湾パノラマパーク、ハーベスター八雲が定番です。八雲町の観光スポットである噴火湾パノラマパークは、噴火湾を一望できる絶景スポット。そして、噴火湾のパノラマビューを楽しみながら、キャンプをしたりバーベキューやアクティブに遊ぶこともできる、ファミリーにおすすめの観光スポットです。そんな北海道八雲町の噴火湾パノラマパークをご紹介します!
噴火湾を一望できる「噴火湾パノラマパーク」
八雲町に入り、国道5号線から少し内陸へ入った所にある「噴火湾パノラマパーク」。
雄大な噴火湾を望める噴火湾パノラマパークは、こうした絶景を望めるだけではなく、食べ物や遊ぶこともできる、老若男女問わず楽しむことのできる施設です。
エリアも広いので、しっかりと情報をリサーチしてから向かいましょう。
広大な公園から一望できる絶景
なだらかな丘陵に建てられている噴火湾パノラマパーク。
なんと62.7ヘクタールもの広大な公園として、平成18年のオープン当初から道民に親しまれています。
ちなみに、東京ドームが4.7ヘクタールなので、噴火湾パノラマパークはおおよそ東京ドーム13個分という広さを誇っています。
噴火湾について
別名「噴火湾」と呼ばれる「内浦湾」は、北海道南西部の渡島半島に囲まれたほぼ円形状の巨大な湾で、胆振湾とも呼ばれる事もあります。
そして、この内浦湾を取り囲む山々には、
- 北海道駒ヶ岳
- 有珠山
などの北海道を代表する活火山が多いことから、いつしか噴火湾と呼ばれるようになりました。
噴火湾パノラマパーク
- 二海郡八雲町浜松368-1
- TEL:0120-415-992
- FAX:0137-62-3316
- HP:http://yakumo.shopro.co.jp
オートリゾート八雲
噴火湾パノラマパーク内の「オートリゾート八雲」は、フリーテントサイトやカーサイト、ロッジも完備した、アウトドアファンも十分に楽しめる、最高のシチュエーションが売りのキャンプ場です。
敷地内には五右衛門風呂や池、ツリーハウスなどもあるので、お子様連れで楽しめるキャンプ場です。
丘の上の広大な土地にあるキャンプ場なので、天気の良い日は星の見え方も素晴らしいでしょう。
オートリゾート八雲(噴火湾パノラマパーク内)
- 電話:0120-415-992
- 時間:10:00〜17:00
- URL:http://yakumo.shopro.co.jp/index.html
ディスクゴルフ場
噴火湾パノラマパークには、ディスクゴルフ場があります。
ディスクゴルフは、フライングディスク(フリスビー)を使用する、ルールも簡単でお子様からご年配の方まで気軽に楽しめるスポーツです。
用具も無料で貸出しているので、道具も必要ありません。
道内にはまだディスクゴルフコースが少ないので、興味がある方はぜひ挑戦してみては?
ディスクゴルフとは?
聞き馴染みのない方もいらっしゃるかと思いますが、この「ディスクゴルフ」はアメリカ生まれのスポーツで、欧米を中心とした世界27カ国で楽しまれています。
ゴルフボールの代わりにフライングディスクを使用して、チェーンの付けられたバスケットに何投で入れることができるかを競うスポーツです。
ディスクゴルフ場(噴火湾パノラマパーク内)
- 利用期間:4月下旬~11月上旬(月曜日閉園)
- 用具貸出:無料
- 用具貸出時間:10:00~16:30
パークゴルフ場
噴火湾パノラマパークでは、広大な園内で、噴火湾を望みながらパークゴルフも楽しめます。
さすが広大なフィールドを有しているだけあって、コース数も多数あり楽しめます。
また、用具も無料で貸出されているので、道具などは不要ですぐに楽しむことができます。
パークゴルフ場(噴火湾パノラマパーク内)
- TEL:0137-65-6030(10:00~18:00)
- FAX:0137-65-6031
- 開園期間:4月下旬~11月上旬
- 利用時間:日出~日没
- 定休日:毎週月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は、火曜定休)
- 利用料金:510円
- 用具貸出:無料
- 用具貸出時間:9:00~16:00
- コース数:5コース 全45ホール(ファミリーコース、噴火湾コースA・B、パノラマコースA・B)
- URL:http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/parkgolf/content0001.html
スポンサーリンク
まきばの冒険広場
巨大な遊具が設置されているまきばの冒険広場。
お子様から大人まで楽しめる遊具や、ファンシーサイクルといった乗り物に乗るタイプの遊びもできるので、家族全員で楽しむことができます。
まきばの冒険広場(噴火湾パノラマパーク内)
- 開園期間:4月下旬~11月上旬
- 開園時間:10:00~18:00
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日休館日)
バーベキューハウス
まきばの冒険広場の隣には、バーベキューハウスがあります。
遊び疲れたあとはバーベキューをして食べながら休むことも可能ですね。
ただし、食材、網、炭は、全て持ち込みとなりますのでご注意くださいね。
バーベキューコーナー(噴火湾パノラマパーク内)
- 利用期間:4月下旬~11月上旬
- 利用時間:11:00~15:00
- 利用料:無料
- 基数:1基8名まで(全8基)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日休館日)
- TEL:0137-65-6030(10:00~18:00)
八雲町情報交流物産館 丘の駅
噴火湾パノラマパーク内にある「八雲町情報交流物産館 丘の駅」は、道央自動車道「八雲ハイウェイオアシス」と隣接した特産品販売や観光情報を発信しているアンテナショップです。
平成26年のオープンから、八雲町のみならず近隣市町村の観光情報も発信しています。
地元の乳製品や肉、魚介類、お菓子など約500アイテムも販売されているので、きっとお気に入りの特産品も見つけられるはず。
ホタテ養殖が盛んな噴火湾
ホタテの養殖が有名な内浦湾は、ホタテ以外にもサケやイカ、カレイなどがよく獲れる、海の幸が豊富な漁場でもあります。
丘の駅には、噴火湾で獲れたホタテの加工品等も販売されています。
北海道酪農の発祥地
明治11年の開拓から欧米の酪農技術が導入され、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた八雲町は北海道酪農の先駆けとして発展してきました。
道南一帯は酪農にとって素晴らしい環境に恵まれており、現在はミルクロードと呼ばれています。
道南の牛乳はさっぱりとした甘みが特徴で、牛乳だけではなくチーズなどの乳製品も作られています。
丘の駅(噴火湾パノラマパーク内)
- 開館期間:通年営業(年末年始を除く)
- 開館時間:10:00~18:00
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日閉館日)
- TEL:0137-65-6100(10:00~18:00)
- FAX:0137-62-2136
- HP:http://yakumo-okanoeki.com
丘の上のレストラン「ハーベスター八雲」
噴火湾パノラマパークから道路を挟んで反対側にある、ハーブ鶏発祥の地としても有名な「ハーベスター八雲」は、昭和63年に丘の上のレストランとして建てられました。
噴火湾を一望しながら名物の国産ハーブ鶏のフライドチキンを食べられる、今も変わらず人気がある北海道を代表するレストランです。
見晴らしも味も最高なレストラン
噴火湾を一望できる大パノラマも自慢のひとつですが、なんといってもハーベスター八雲の自慢はハーブ鶏。
そして、石窯で焼き上げるモチモチの本格ナポリピッツァは、注文してから一枚一枚丁寧に手作りされています。
トッピングの野菜も、契約農家さんから直送で届けられている有機野菜を使用しています。
ほかにも、山と海の幸に囲まれた八雲ならではの食材を使用したメニューが盛りだくさん!一度は試す価値アリです。
ハーベスター八雲
- 住所:二海郡八雲町浜松365
- 電話:0137-64-3113
- 営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)
- 定休日:12月~2月は月曜日が定休日
- 平均予算:1000~1500円
- HP:http://harvester-yakumo.com/
北海道八雲町の観光なら噴火湾パノラマパーク・ハーベスター八雲がおすすめ!【北海道八雲町】のまとめ
アウトドアからグルメまで楽しめる八雲町の噴火湾パノラマパーク。家族でお出かけするのにも最適です。