和歌山県日高郡印南町は、海と山に囲まれて太陽が燦々と降り注ぐ場所。はるか昔から受け継がれてきた長い歴史と、豊かな自然も日高郡印南町の自慢です!時間を忘れてゆったりと楽しめるのどかなスポットがたくさんありますので、行ってみればあなたもきっと気に入るはずです。
かえる橋
のどかな田園風景の中、突如現れる真っ赤な「カエル」!?
どこかユーモラスなカエルの姿をしたこの「かえる橋」は、地域の人々に愛されている印南町のシンボルです。
町おこしのため、「努力・忍耐・飛躍」を象徴するカエルをモチーフにし、ふるさとへ帰るなどに始まり、それぞれ5つの意味を持つ「かえる」にかけて命名されたのだとか。
そんな「かえる橋」ですが、印南町の美しい青空と、田園風景の優しい緑の中にあって、赤と黄色の橋はとっても鮮やかでインパクトバツグン!
一度見たら忘れませんよ。
ぜひ橋のたもとに車を止めて、のんびりした時を過ごしてくださいね。
瀧法寺
地元印南町では、親しみを込めて「おたきさん」と呼ばれているこの「瀧法寺」。
静かな境内には緑があふれ、優しい癒やしの雰囲気に包まれています。
ここは虚空蔵大菩薩を本尊とする高野山真言宗の寺院。
本堂の左右にはみごたえのある立派な仁王像が安置されており、境内随所にみちびき観音石像や、金龍満願不動尊石像など、たくさんの石像が配されています。
特に観音堂前の宝篋印塔は、室町時代中期の造立となる大変古いもの。
大きな欠損をすることなく、ほとんど完全形を保っている貴重なものです。
慶雲寺
阿弥陀如来を本尊とした西山浄土宗のお寺「慶雲寺」。
ここでは、珍しい巨大樹「ビャクシン(柏槙)」を見ることができます。
境内いっぱいに大きな陰を作るほどの巨大なその姿は、幹の周囲3.5メートル余り、樹高約15メートルもある大樹で、町の天然記念物にも指定されています。
また境内には別種の珍樹として「ソテツ(蘇鉄)」の巨木もあり、こちらも天然記念物に指定され、町で大切に保存されています。
圧倒されてしまうほどの巨大な木々に触れれば、不思議なパワーを分けてもらえるかも。
スポンサーリンク
中山王子跡
県指定の文化財となっている「中山王子跡」。
かつて存在した「中山王子」は「熊野九十九王子社」のうちのひとつで、その場所ははっきりとはわかっていません。
1201年(建仁2年)に記された「熊野御幸記」には、「山を越えて切部中山王子に参る」と記されています。
ですが、この「御幸記」よりおよそ100年前の書物「中右記」には、「切部川を渡り同山出る祓」とあり、山を越えての参拝を記しています。
「中山王子」の名前はありませんが、この社のことと考えられます。
現在の「中山王子跡」は中山ではなく榎峠に存在していますので、当時の「中山王子」は今とは別のところにあったのではと考えられています。
ミステリアスな歴史を持つ遺跡です。
名杭観音堂
名杭の集落のはずれに位置する名杭観音堂。
この地には、かつて熊野参詣の道のりを歩いていた山伏が途中で足を痛めて息絶えたという伝説があり、その山伏を祀った「足の宮」が、足の病気の治癒にご利益があるとして人々に信仰されていました。
明治の末に神社の合祀が行われ、「足の宮」は別の「切目中山王子社」へ合祀となりましたが、その本地仏を祀ったといわれるのがこの「名杭観音堂」です。
堂内に安置されるのは1本のヒノキから削りだした美しい十一面観音立像。
和歌山県内には、平安時代に作られた像が数多く現存していますが、それらの中でもこの観音像はひときわ優れた芸術作品!
近くにお立ち寄りの際はぜひ見ていって下さい。
サンシャイン牧場果樹園
美しい印南の自然を満喫しながら、心ゆくまで甘~いフルーツを楽しみませんか?
ここ、「サンシャイン牧場果樹園」は、季節折々のアクティビティが体験できる体験型牧場。
一番の人気はやっぱり、8月から9月にかけて旬を迎えるブドウ狩り!
人気のデラウェアやマスカット、大粒の巨峰など色々なブドウが、果樹からもぎとったままの新鮮な状態で楽しめちゃうんです!
牧場では看板犬や猫、ヤギや馬や牛までたくさんの仲間が勢揃い。
緑の中で動物たちに囲まれれば、ご家族で心なごむひとときを過ごせますよ。
フレッシュマート特産品直売所
お土産にはここの新鮮農産物を!
緑の美しい町・印南町では野菜や果物類の栽培がとっても盛ん。
ここ「フレッシュマート特産品直売所」では、安全・安心・新鮮をモットーとして毎日採れたての農産物がたくさん並んでいるんです。
特においしいのは、「赤糖房・優糖星・王糖姫」などの変わった品種を取り揃えたミニトマトや、えんどう・きぬさやなどの豆類、スイカ・メロンなどの夏のフルーツ!
季節の恵みがたっぷり詰まっています。
旅のおみやげにはぜひ新鮮な農産物を買って帰って、お家の食卓に並べましょう。
日高郡印南町の人気見どころスポット7選!かえる橋に会いに行く【和歌山県日高郡印南町】【和歌山県】
自然と歴史が息づく温かい町・日高郡印南町。きっと誰でも思わずホッとリラックスしてしまう、の~んびりした時間が流れています。たまには街の喧騒を離れて、こんなのどかな町で1日を過ごすのも贅沢かもしれませんね♪