鳥取県倉吉市のスウィートランドTAKARAというお菓子工場についてご紹介させていただきます。宝製菓は菓子の生産工場です。。自然豊かな町に佇むこの工場は、土日祝などのお休みの日にはイベントが開催されていることもあり、老若男女問わず楽しめる場所となっています。また、館内にはたくさんの種類のお土産品が販売されており、鳥取県に来た際にはぜひ寄っていただきたい場所です。お土産品には試食もご用意されておりますので、何を買うか迷った時には自分の舌で確かめることができるので安心です。こちらのスウィートランドTAKARA周辺の観光スポットは、三朝温泉まで約40分、東郷温泉まで約45分、はわい温泉まで約45分と少し車を走らせると、温泉が多くあります。美味しいものを食べて、お土産もしっかり購入したあとは、温泉で一休みしましょう。
かわいらしい工場
見た目の色もやさしいグリーンが特徴的な工場がスウィートランドTAKARAです。お土産販売だけでなく、お菓子工場の見学もすることができます。
自由研究や社会見学としても活用できますよ。工場のなかには主に3つのラインがあり、
- お煎餅
- ミニシューケーキ
- クッキー
と分かれています。
お煎餅
お煎餅は生地を伸ばしたうえに、トッピングの材料をのせて完成させていきます。
ミニシューケーキ
ミニシューケーキは生地を絞って焼き上げる工程を見ることができます。
また、その他にもチーズケーキなどのケーキもあるため、ケーキ一つとっても製造工程に違いが見られるので楽しいですよ。
ミニシューケーキは焼き上がったシューのなかに中身のあんを入れます。それに続いて包装される場面も見ることができます。
お菓子がどのような工程でできあがっていくのか、老若男女問わず楽しめる場所となっています。
嬉しいことに、工場見学は無料となっています。ぜひ宝製菓を訪れた際には、工場見学もセットで体験してみてくださいね。
抹茶しぐれ
こちらの商品は抹茶のしぐれでこしあんを包み、しっとりと蒸しあげた商品になっています。
ちなみに和菓子のしぐれとは、時雨とい漢字で
- あんこ
- 卵黄
- 上新粉
を混ぜて蒸しあげたものです。
ほろっととける口当たりで、やさしい和菓子です。中のあんこはこしあんで軽やかな甘さが特徴的です。
甘さもくどく無く、控えめでおいしいです。一口サイズのお菓子となっているので、お土産としても最適です。
店内にはお茶のサービスもあり、試食で口の中が甘くなってしまったときには、気軽に利用できますよ。
外にはコロッケを販売しているところもあり、揚げたてをいただけるとラッキーです。
お土産としても最適!
ついついお土産選びって何を買えばよいのか迷ってしまうこともありますよね。
こちらのお店では、
- ご贈答品
- 詰め合わせ
といったサービスもあります。
ひとつの種類だけでなくいろんな味を楽しみたいという方や、他の違うお土産お全部はいらないけれど少しほしいという方にぴったりです。
定番の大風呂敷というきなこもちに梨の黒蜜がかかった商品にくわえて、新商品や一風変わった商品を詰め合わせてご贈答品とするのもよいですね。
少し足をのばして地元の名産ランチ
縁満
こちらは鳥取県倉吉市関金町から少し車を走らせた先にある、三朝町にあるごはん屋さんです。
縁満と書いてよりみちと読むめずらしい名前です。こちらでは、豆腐屋おそばを中心としたヘルシーな料理が提供されています。
地元の方々も利用されており、どこか懐かしいお味がほっこりとした気持ちにさせてくれます。土日はにぎわい、お待ちになることもあります。
隣には産直市場もあるので、暇つぶしできる場所はありますよ。店内は、開放的な広い空間にテーブル席や囲炉裏の席があります。
地元のおかあさま方が切り盛りされており、あったかい店内には、
- 天ぷら定食
- そば
- カレー
といったメニューが取り揃えられています。
スポンサーリンク
楽市楽座
隣接している産直市場の「楽市楽座」では、地元の特産物が中心に販売されています。
季節ごとに商品は変わり、どれも新鮮で品質の良いものが多くあります。
お土産品も品揃え豊富で、特にとち餅がおすすめです。とち餅はは、地元の山々に自生している栃の実をもち米といっしょに蒸してついたものです。
やわらかくのびるおもちに包まれたあんこは甘さもちょうどよく、お茶の付け合わせにぴったりです。
地元の方にも定番の人気を誇るとちもちは、ぜひ試していただきたい商品のひとつです。
こちらへのアクセスは、JR倉吉駅から「三朝温泉方面行き」のバスに乗り、下車して徒歩三分で到着です。
そば定食でおなかいっぱい
- おそば
- 冷やっこ
- 煮物
- 納豆
といったボリューム満点の定食。食べ終わるころにはおなかいっぱいになります。
冷やっこはゆずの香りのあるゆず味噌でこれがまた濃厚なお豆腐に絶妙にマッチしています。
また、納豆は三朝の神倉大豆をしようしており、ふつうの納豆よりも粒が大きくて味も濃いのが特徴的です。
こちらのお店の隣にある産直市場では、この納豆を購入することができます。一度食べるとやみつきになるお味です!
ここまで粒が大きくて粘りの強い納豆はなかなかないと思います。ぜひお土産として買って帰ってみてはいかがでしょうか。
そばについているとろろもいっしょに食べるとおいしいです。煮物も優しいお味ですが、しっかりとした味わいで白いご飯によく合います。
ふりかけも白いご飯によく合い、お土産として買って帰りたくなる味でした。あたたかい接客とおもてなしでどこかほっこりとした気持ちにさせてくれるお店です。
ごはんもおいしく、店内も開放的なのでくつろぐことができます。
スウィートランドTAKARAの見どころ!お菓子の工場見学!【鳥取県倉吉市】のまとめ
今回は、鳥取県倉吉市関金町にある宝製菓の工場、スウィートランドTAKARAについてご紹介させていただきました。工場見学もできて、お土産品も試食して選べるのが良いですね。ぜひ、近くまで来た際には、お土産購入も兼ねて、鳥取県倉吉市関金町にある宝製菓の工場を訪れてみてはいかがでしょうか。