徳島県鳴門市にある道の駅第九の里をご紹介します!道の駅と言えば、名産品、鮮度の良い物や旬な物の商品を求めて立ち寄ることの多い場所ですね。ここは色々なスポットもあり、観光旅行のお土産も揃っている、観光で来ても楽しい場所となっています。旅の計画を立てるなら、ここ「道の駅第九の里」をぜひ入れてみてください。きっと大満足すること間違いなしです。それではどうぞ御覧ください!
道の駅第九の里の名前の由来は?!?!
ドイツの作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが作曲した交響曲第9番の日本初演の地である、第九の里の物産館です。
- 物産館
- ドイツソーセージ・ホットドッグ店
などがあります。
1968年に移築され、2004年に登録有形文化財に登録された柿本家バラッケ
「登録名、バラッケ=兵舎」
を2006年に移築したものです。
有形文化財に指定される風情のある建物も特徴の一つです。
- ベートーヴェン象
- 展望台
などもある観光スポットでもあります。
地元生産者によって育てられた旬な新鮮野菜がたくさん!!
地元の旬な果物や野菜なども安く買えるのが、道の駅の魅力です。
鳴門市里浦町産の「なると金時」
鳴門市里浦町産の「なると金時」は、取扱期間が7月下旬~5月上旬の美味しい金時です。
産直コーナー『旬の市』
物産館内にある産直コーナー『旬の市』から、
- なると金時
- やれんこん等の旬の野菜
など魅力的です。
他にも、
- すだち
- みかん
- グリーンレモン
- ゆず
- ダイダイ
なども季節によりますが、鮮度の良い名産品が売られています。
歴史が深く、風情のある建物が素敵!
今日でも日本で大晦日に決まって演奏される、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番が日本で初めて全曲演奏されたのも、板東収容所であり、移築されたのが、この「道の駅第九の里」このエピソードは
「バルトの楽園」
として2006年映画化もされました。
歴史の深い建物とベートーヴェン象のある同施設に一度、足を運んでみてはいかかでしょうか。
地元のお土産品も豊富!!
地元、四国徳島県鳴門市のお土産も色々あります。
鳴門と言えば、わかめです。わかめ加工品を始め、様々な名産品が売られています。健康志向のめかぶ等も人気商品です。
お塩も売られています。オーソドックスから変り種まで豊富な品揃えです。
徳島ならではの
- 調味料
- 唐辛子調味料
など盛りだくさんです。
スポンサーリンク
お土産と言えば、
- なると金時
- れんこん等
- 地場の農産物
を使った美味しいお菓子が盛りだくさんです。
今話題の徳島ラーメンや独特の太口麺が人気の半田素麺など、徳島の味が手に入ります。
徳島の特産、
- すだち
- 柚子の果汁酢
- ポン酢
- 徳島ラーメン
など人気の高い商品も購入出来ます。
徳島産、人気のお酒の紹介です
すだち酒
すだち酒を発売したのは1993年(平成5年) 。東四国国体開催に合わせ、徳島のお土産になる
「女性のためのお酒」
を作ろう!と、八代目蔵元が開発しました。
徳島県特産のすだち果汁を使い、はちみつや清酒との配合を何度も試行錯誤を重ね、
「ほんのりスィート、すっきりヘルシー」
というキャッチコピーで発売しております。
女性や若者を中心に愛されるロングセラーで、徳島の乾杯の定番酒となっています。
飲みやすいのが特徴のお酒で、徳島産の定番酒です。一度、飲んでみてはいかがでしょうか。物産館の目玉商品かと思います。
オリジナルのジェラートも人気ですよ
徳島産のオリジナルジェラートも魅力的です。
第九の里では、お店で食べることの出来るシャーベットのような物です。
産直コーナー「旬の市」
産直コーナー「旬の市」生産者の季節のフルーツを使用したジェラートが常時14種類以上。
- なると金時
- すだち
- れんこん
- ワカメ
など鳴門ならではのご当地ジェラートが人気です。
価格もお手頃なので、一度、足を運んでみてはどうでしょうか。
産直コーナー「旬の市」の生産者の旬な果実を使用したオリジナルジェラート店です。
とくしまの観光ステーション
風情があり、旬の市のある、第九の里には観光案内が設けられております。
四国徳島県鳴門市の観光旅行を満喫するために必要な、とくしま案内ステーションがあります。
このような観光ステーションがあると、初めて鳴門市を訪れた方でも安心ですよね!
特にご家族でお越しの方にとっては、お子さんが楽しめるところや、運転で疲れているお父さんやお母さんがゆっくりと休めるところなどの情報は貴重なはずです!
ぜひ、観光の友に必要な情報収集を、ここ道の駅第九の里で集めてみてください。
道の駅第九の里の見どころ!歴史の深い道の駅、地元物産館を紹介します!【徳島県鳴門市】のまとめ
地元からも愛されている道の駅岱九の里。観光のおわりに立ち寄って、お土産調達するもよし、建物をじっくり味わうのもよしな、お薦めスポットとなっています!テイクアウトをして、ドライブしながら美味しい特産品を食べるのも楽しそうですよね!(運転には注意ですが!)ぜひこれを機に、「徳島県鳴門市に行ってみたいな!」と思っていただけたらうれししいです!