徳島県徳島市といえば阿波踊りを連想する方も多いはず。ですが徳島市は、文化と歴史の町でもあるのです。四季折々に見られる絶景も多く、ついついドライブに出かけたくなるスポットも盛りだくさん!今回はそんな徳島市のお勧め観光スポット10選をまとめました。
徳島中央公園
徳島中央公園は、徳島駅から徒歩で5分ほどのところにある、徳島城の城跡地になります。
砂利が敷き詰められた庭園のような公園です。
天然バラが植生していますので、バラの開花時期や、桜が咲き誇る春先が観光の時期にお勧めです。
また公園内にSLも展示してあります。
SLのそばに砂利でつくられたプラットホームがあり、ご家族で訪れた際にお子様が喜んでくれる場所になるかと思います。
日頃のお散歩コースにもお勧めのスポットです。
徳島城表御殿庭園
徳島城表御殿庭園は、徳島中央公園内にあります。
庭園は枯山水庭と築山泉水庭を組み合わせたつくりになっています。
庭園の中はとても優雅です。
駅の近くにこんなに風情のある庭園があることに驚きを覚えます。
行楽シーズンは大変人気で混雑しているため、ゆっくりと庭園を楽しむことが難しいかと思います。
できれば、シーズンオフの時期に訪れることをお勧めします。
阿波おどりカラクリ時計
紺屋町のバス停に、阿波おどりカラクリ時計があります。
<からくり時計が見られる時間一覧>
- 10時
- 12時
- 14時
- 16時
- 18時
- 20時
見られる時間の間隔が長いので、タイミング良く訪れてくださいね。
阿波踊りの曲に合わせて人形が躍るのに、ついつい見入ってしまいます。
子ども達は曲に合わせて踊りだしていました。
夜、ライトアップされた影絵はとても幻想的です。
瑞巌寺
瑞巌寺は庭園が有名で、とても穏やかなお寺です。
あたりの静けさが日々の疲れを忘れさせ、庭園も美しさを引き立ててくれます。
個人的にはシーズンオフの訪問者が少ない時期も好きなのですが、やはり紅葉が綺麗に色づく秋頃に訪れるのがおすすめです。
とても幻想的で情調豊かに感じます。
時の過ぎるのも忘れてしまう静けさの中の庭園を、ぜひご覧になってください。
鳴滝
鳴滝は地元の方々には「鳴滝さん」と呼ばれている、徳島駅からバスで40分程度のところにある滝です。
暑い夏に涼を求めて、ドライブで訪れるのにもちょうど良い場所です。
滝を流れる水の音を聞くと暑さを忘れさせてくれて、日々の疲れも少し癒えるかもしれませんね。
紅葉や冬の時期もお勧めです。
色付く葉の鮮やかさは、滝の神秘さを引き立ててくれます。
四季折々に違った美しさを見せてくれるスポットです。
とくしま植物園
とくしま植物園は、広大な敷地に350種類以上の植物が植栽されています。
ロックガーデンには休憩所が設置されていて、この休憩所から眺める花壇もとても綺麗です。
その他にも、小道では四季の変化を楽しみながら散歩をすることができておすすめです。
四季折々に開花する草花に心が癒されますので、様々な世代の方にぜひ訪れて頂きたいスポットです。
近くには「とくしま動物園」や遊園地「とくしまファミリーランド」もありますので、ご家族連れで訪れてもお子さんが一日中満喫できることと思います。
新町川水際公園
新町川水際公園は、人と自然のふれあいをテーマに作られた公園です。
ひょうたん島を1周する遊覧船に無料で乗船することができ、景色を楽しむことができます。
日中は子ども連れやカップル、ご年配の方など誰もが楽しめる観光スポットです。
そしてもう一つ、この公園は水と光もテーマにしています。
ライトアップされた橋を船から見るのも感動で、こちらはカップルにもおすすめしたいデートスポットです。
時期によって乗船が難しいことがありますので、乗船時間や混雑状況は事前に確認することをお勧めします。
スポンサーリンク
丈六寺
丈六寺の本堂と山門、観音堂は国の重要文化財に登録されています。
丈六寺といえば秋の紅葉を思い浮かべる方も多いはずです。
二の門をくぐると、驚くほどの絶景です。
きれいに色付いたもみじが、丈六寺をより一層引き立ててくれています。
まさに「これぞ重要文化財」と思ってしまいます。
お寺の観光ではシーズンオフをお勧めすることが多いのですが、ここだけはぜひ、紅葉のきれいな時期に訪れてほしいスポットです。
阿波十郎兵衛屋敷
阿波人形浄瑠璃は浄瑠璃と三味線、人形によって演じられる人形劇です。
阿波十郎兵衛屋敷には、伝統文化の歴史や人形の動かし方などがわかりやすく展示されています。
また阿波十郎兵衛屋敷では、一日に何回か上演されています。
劇の内容は大人から子どもまで楽しめるものになります。
小さな子どもにはちょっと難しいこともありますが、伝統文化に触れる良い機会になると思います。
徳島ガラススタジオ
ガラススタジオは全国にいくつかあると思います。
徳島でなくても良いのではないかと思う方もいるかもしれませんが、ガラス工芸を体験したいと思っている方にぜひおすすめしたいのが「徳島ガラススタジオ」です。
ガラス工房というと吹きガラスが多いのですが、ここは吹きガラスだけでなく、絵付けやフージングなどもあります。
絵付けやフージングなどはお子様でも楽しめますので、家族連れで満喫するのにぴったりのスポットです。
親子で工芸にチャレンジしてみてください!
日本一周の旅!
徳島市の次は、グルメとスイーツも充実!?板野郡松茂町です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
徳島市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
徳島市は北から時計回りに
の8つの市町村と隣接しています。せっかくの機会なので、これらの町にも足を運んでみてください!
徳島市の見どころ10選!文化と歴史が豊富な人気のスポット【徳島県徳島市】のまとめ
徳島の観光スポットでした!徳島の文化と歴史を感じとっていただけたでしょうか。この伝統に自然が融合した情緒豊かな土地にぜひ足を運んでみてください。