徳島県鳴門市は徳島県の東北端位置し、豊かな自然と新鮮な魚介に恵まれた渦潮で有名なところです。鳴門海峡のイメージが強いのですが、やすらぎが得られる風光明美な観光地も多くみられます。そんな鳴門市でおすすめのスポットをご紹介しましょう。
花見山
絶景スポットでお弁当やティータイムを楽しめる
花見山は、鳴門北I.Cを下りてすぐの所にある絶景スポットのひとつです。
山のふもとと中腹に駐車場があり、ハイシーズン以外は無料で利用できます。
ここからは鳴門海峡や淡路島を一望でき、また季節によってそれぞれの自然風景を楽しむことができます。
<花見山で楽しめる四季折々の花々>
- しだれ桜
- ツツジ
- モミジなど
また、テーブルやベンチの数が多く、絶景を見ながらゆっくりとお弁当を食べるにはピッタリの場所といえます。
さらに、敷地内にある心の手紙館という施設には無料の休憩スペースがあり、落ち着いたテーブルセットで持ち込み飲食ができるのも魅力です。
この施設では、5年後の自分や大切な人へ向けて書いた手紙を届けてくれるそうです。
カップルやファミリーで、未来への手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
鳴門公園
海上遊歩道「渦の道」から鳴門海峡の渦潮を見る!
鳴門市といえば、鳴門海峡。
その迫力と絶景を一望できるのが鳴門公園です。
更に詳しい鳴門公園の内容は以下をご覧ください。
大鳴門橋や淡路島、もちろん渦潮を見ることができます。
また、70mほどの長いエスカレーターがあることでも有名です。
このエスカレーター、さらにはエレベータを使って展望台に上ると、360度に広がる大パノラマ。
この公園には、千畳敷展望台をはじめとする3つの展望台があります。
特におすすめは、大鳴門橋車道下に設けられた海上遊歩道「渦の道」で、ガラス張りの床から渦潮の大迫力を感じることができます。
存分に渦潮の迫力を味わいたいという方は、事前に潮見表で調べ大潮の時に行かれることをおすすめします。
公園駐車場が広く広場が多いので、ドライブ途中の休憩、昼食などにも気軽に利用できる場所です。
霊山寺
霊山寺は四国四十八カ所霊場巡りの出発点となる寺で、地元では「いちばんさん」として知られています。
お遍路さんに必要なグッズが揃う店もあり、白装束で参拝する方々も多く見受けられます。
日中は外国人観光客を含め混み合いますが、夕暮れ時は比較的人も減り、また違った表情をみせてくれます。
ゆうゆうと泳ぐ鯉、灯された素朴な灯りに、幻想的で落ち着いた雰囲気を感じ取ることができます。
駐車場は無料で利便のよい場所にあり、近くに食事処もあるので気軽に立ち寄れます。
お遍路巡りをしない場合も訪れるだけで心洗われる厳粛な気持ちになり、明日への活力が湧いてくることでしょう。
道の駅 第九の里
道の駅 第九の里は鳴門市が整備しているドイツ村公園の中にあります。
近隣にドイツ館や香川豊彦記念館といったスポットもあるため、観光の拠点にもなる場所となっています。
物産館には豊富な特産品がずらりと並んでいます。
<おすすめのお土産>
- ワカメなどの海産物
- レンコンを使った商品
- ブルーベリー
本格的なドイツソーセージも楽しめる!
ドイツとの交流振興をコンセプトとしており、トイレもドイツ風、とてもおしゃれです。
また、情報コーナーには観光や道路に関するものが揃っていて、ドライバーにとても喜ばれています。
本格的なドイツソーセージなどテイクアウトグルメも充実しており、ゆったりと過ごすことができます。
ドライブ途中の休憩に、ドイツ村公園の散策に、気軽に立ち寄れるスポットです。
佳美窯
陶芸教室が楽しめる
熟練した手ひねりの技術でうまれる大谷焼の伝統工芸品。
土そのものの温かい色合い、優美で洗練されたデザインには独特の風合いがあります。
佳美窯にはオブジェ、花瓶や壺などの工芸品から、日常使いの食器やかわいらしい小物まで揃っています。
使い慣れていくうちに、自然への思い、やすらぎを感じることでしょう。
また初級者から上級者まで、そのレベルに合わせた陶芸教室が行われています。
電動ロクロを回しつつ、失敗を重ねながらできあがっていく自分の作品には、愛着もひとしおに湧くことでしょう。
カップルで、ファミリーで、時には、創作活動に打ち込んでみてはいかがですか。
大塚国際美術館
大塚国際美術館は陶版画で世界の名画が模写された美術館です。
天井画、壁画は圧巻で、ここが日本であることを忘れてしまいそうになります。
規模が大きいので、ゆっくりと鑑賞しているとあっという間に一日が過ぎてしまいます。
あまり時間をかけたくない方には、無料ガイドによる1時間ほどのツアーがおすすめです。
入場料は少々かかりますが、その価値は十分にあります。
鑑賞の途中にレストランでゆっくりとティータイムをとることも可能で、優雅で贅沢な時間を過ごすことができます。
食事もできるので、一日ゆっくりと時間をかけてまわりたい方にもおすすめです。
スポンサーリンク
さかなばたけ
鳴門海峡の魚介グルメを楽しむならここ
さかなばたけはJR鳴門駅近くとアクセスが便利です。
もともとフランス料理のシェフが、鳴門の新鮮な食材を和洋折衷の創作料理にアレンジする、おすすめのお店です。
馴染みの深く美味しい居酒屋メニューの他、鳴門のタコがイタリアンになったり、新鮮な刺身がサラダ仕立てになったりと、嬉しい驚きの連続です。
また席に着くと、目立つ所に「今日はこれを食べてください」と書かれた黒板があり、そこから選ぶと旬で新鮮な料理を食べることができます。
カウンターや個室、宴会場を備えさまざまなお客様に対応しており、ご家族連れでも安心して利用できます。
鳴門海峡で捕れた新鮮な魚介類と創作料理をぜひ、堪能してください。
日本一周の旅!
鳴門市の次は大鳴門橋を渡って兵庫県に入ります。
大鳴門橋を渡った先にあるのは、道の駅でB級グルメ!?南あわじ市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
鳴門市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
鳴門市は北から時計回りに
と接しています。足を延ばして、これらの町の魅力にも触れてみましょう!
鳴門市の渦潮や花見山を満喫!見どころ満載のおすすめスポット7選【徳島県鳴門市】のまとめ
鳴門市には、豪快な渦潮と対照的なのどかで心休まる場所がたくさんあります。また、お遍路さんで有名かと思いきや、ドイツとの交流振興に力を入れた観光スポットが充実しているなど、新しい発見も多いところです。そんな魅力満載の鳴門市へ、ぜひ、一度、訪れてみませんか。