那賀郡那賀町は徳島県の南部に位置し、『剣山国定公園』を筆頭に、豊かな自然環境に恵まれています。特に那賀川、坂州木頭川などの清流が生んだ『大釜の滝』、『大轟の滝』などの美しい瀑布は、特に紅葉シーズンの景勝地として全国的に有名で、毎年多くの観光客が訪れています。
大釜の滝
『大釜の滝』がある釜が谷の渓谷は、国道193号線に沿って流れています。
渓谷の両岸は、100メートル近い岸壁が屏風のように迫っており、四季折々の表情を見せてくれます。
滝の落差は約20メートルあり、舞い上がる飛沫は、周囲に点在する樅や栂の巨木の枝葉を振るわせます。
こうした景観が認められ、平成2年4月には日本の滝百選にも選定されています。
大轟の滝
徳島八十八景に選定されている『大轟の滝』は、那賀川の支流の沢谷川水域にあります。
落差20メートルの滝で、三段になった姿に特徴があります。
周囲は春には新緑、秋には紅葉が楽しめ、毎年11月には滝のライトアップが行われることでも知られています。
国道193号脇よりその姿を認めることができ、車で楽に訪れることができる立地も手伝い、多くの観光客が訪れます。
クラブコルツ
乗馬体験
『クラブコルツ』は、初心者でも気軽に乗馬体験できる乗馬クラブです。
1050円で楽しめる体験コースは馬場を2周します。
他にも一人で乗馬できるように練習するレッスンや、場外の約1kmの林道を歩く『野外コース』、上級者向けの『山道コース』など、さまざまなニーズに対応したコースが用意されています。
乗馬と合わせてバーベキューや川遊び、釣りなども楽しむことができます。
蛭子神社
『蛭子神社』は、鷲敷地区の中心部にある閑静な古社です。
神社そのものの景観はもちろんですが、見どころは境内にある『夫婦杉』と呼ばれる樹齢千年を数える杉の巨木と、大楠やイヌマキの老樹、そしてそれらの老樹に寄生して生きる『ボウラン』という蘭です。
ボウランは昭和38年6月に、県指定の天然記念物となっています。
毎年5月下旬に美しい花を咲かせるので、それを見るために訪れる観光客もたくさんいます。
太龍寺ロープウェイ
『太龍寺ロープウェイ』は、徳島県那賀郡那賀町の〈鷲の里駅〉と阿南市の〈太龍寺駅〉を結ぶロープウェイ路線です。
全長2,775メートルという、ロープウェイとしては西日本最長の距離を運行しており、また、山・川越えを行う珍しいタイプのロープウェイとしても有名です。
太竜寺山の山頂に所在する四国八十八箇所第21番札所の『舎心山太龍寺』への直通路であり、多くの参詣者で賑わいます。
かつて同寺は遍路ころがしと呼ばれる難所の内にありましたが、このロープウェイ路線の開通で多くの参拝者が容易に訪れることができるようになったのです。
スポンサーリンク
高の瀬峡
『高の瀬峡』は剣山国定公園の南側、那賀川の源流域にある典型的なV字渓谷です。
特に毎年10月下旬から11月中旬にかけては、渓谷を黄金色に染める紅葉を愛でる観光客が訪れ、まさに絶景です。
紅葉の時期には〈レストハウス平の里〉がオープンし、旅人の憩いの場となっています。
鷲敷ライン
国道195号を走って西へ進むと、カヌーのメッカとしても知られる那賀川の中流域にある〈鷲敷ライン〉が現れます。
奇岩奇石の間を渓流が流れ、雄大な山々を背景に自然の造形美を感じられる同エリアは〈阿波八景十二勝〉および〈四国の水辺八十八カ所〉〈徳島八十八景〉〈徳島水紀行五十選〉といった景勝地の称号を欲しいままにしています。
相生森林文化公園 あいあいらんど
『相生森林文化公園 あいあいらんど』は、森林に囲まれた自然溢れるキャンプ場であり、森林の持つ多くの魅力を広く楽しんでもらうために開設された施設です。
広大な敷地内には木の遊具広場、バーベキュー場など多くの施設が整備されており、家族で一日たっぷり楽しむことができます。
包丁やまな板などが無料でレンタルできるので、旅の途中で立ち寄ることができます。
よいしょきとうむら
よいしょきとうむらは、地域の特産品である〈木頭柚子〉や、山の湧水を使用した食品を製造販売している〈山のコンビニ〉として知られるショップです。
柚子ドリンクや柚子ジンジャーに加え、国産大豆を使用したクッキーやケーキも人気があります。
建物は地元の木頭杉を使ったログハウス風で、看板は山のツタを利用して文字を作っています。
お土産の通販サービスもおこなっています。
相生森林美術館
『相生森林美術館』は、〈あじさい湖〉を挟んで〈もみじ川温泉〉の対岸にあります。
落ち着いた外観の施設内には、木彫・木版画など、〈木〉をテーマとした美術品、芸術作品を中心とした展示がおこなわれています。
ハイビジョン設備も用意されており、那賀町を紹介する映像も放送されています。
那賀町の見どころ観光スポット!多くの自然遺産と霊場巡り【徳島県那賀郡那賀町】のまとめ
那賀町は景観保全活動の先進地域だけあり、観光スポットの一つひとつにも細やかな保護体制が取られています。『剣山国定公園』は言うまでもなく、自然の内懐に抱かれる〈癒やしの旅〉にピッタリなエリアです。