- ホーム
- 宮崎県
宮崎県
-
延岡市で見つかる!自然を楽しめる観光スポットとおすすめグルメ5選【宮崎県延岡市】
宮崎県延岡市は宮崎県の北部、日向灘に面した屈指の工業都市です。工業が盛んな一方、豊かな自然にも恵まれています。綺麗な海で海水浴や行縢山などでハイキングなども楽し…
-
東臼杵郡門川町のおススメの観光・イベント情報!無人島から勇壮なお祭りまで!【宮崎県東臼杵郡門川町】
宮崎県東臼杵郡門川町(ひがしうすきぐんかどかわちょう)は宮崎県北部に位置する、日向灘(太平洋)に面した人口17,000人ほどの町です。漁業や水産加工業が盛んで、…
-
宮崎県日向市のおすすめの観光・グルメスポット5選!断崖の絶景と地元で愛される味覚!【宮崎県日向市】
宮崎県日向市(ひゅうがし)をご存知でしょうか?日向市は宮崎県北東部に位置しており日向灘に面しています。大分県までへと続くリアス式海岸の南端にあり、その複雑な浸食…
-
児湯郡都農町の観光名所5選!パワースポットに迫力のある滝、観光農園も!【宮崎県児湯郡都農町】
宮崎県児湯郡都農町(こゆぐんつのちょう)は宮崎県のほぼ中央に位置するまちです。宮崎空港から約60kmに位置するその町は文字通り、「農の都」として様々な質の高い農…
-
児湯郡川南町ってどんな町?宮崎県児湯郡川南町のおすすめ観光スポットを紹介!【宮崎県児湯郡川南町】
宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町と聞いて「どんな町なの?」と疑問に浮かぶ方は多いと思います。川南町は自然豊かであり、なんといっても水がきれいなまちです。…
-
児湯郡高鍋町のイチ押しスポット5選!観光もグルメも!【宮崎県児湯郡高鍋町】
宮崎県児湯(こゆ)郡高鍋町は宮崎県の中央部、宮崎平野の北に位置する町です。もともとは「財部」という名称でしたが、江戸時代に「高鍋」と改称されたいきさつがあります…
-
児湯郡新富町のイチ押し観光スポット5選!【宮崎県児湯郡新富町】
宮崎県児湯郡新富町(こゆぐんしんとみちょう)は昭和34年に富田村と新田村が合併してできた町です。宮崎空港から電車で20分、車で30分ほどの、日向灘に面したまちで…
-
日南市のおすすめ観光&グルメスポット!歴史と自然に彩られたまち!【宮崎県日南市】
宮崎県日南市は戦国大名の伊東氏と島津氏が良港・油津(あぶらつ)港をめぐって約100年にわたる戦いを繰り広げたまちです。その後、江戸時代には伊東氏飫肥(おび)藩の…
-
串間市のおススメ観光スポット!定番からグルメ情報まで!【宮崎県串間市】
宮崎県串間市(くしまし)は宮崎県の最南端に位置しています。温暖な気候で海の幸、山の幸に恵まれています。一番の観光名所は都井岬ですが、そのほかにも行きたくなる名所…
-
宮崎県の海水浴場9選!口コミで評判のきれいな砂浜で海水浴を楽しもう!【宮崎県】
宮崎県は九州南東部に位置する、日向灘沿いに広がるところです。県の木はヤシ科のフェニックス!プロ野球の春季キャンプが行われるなど、温暖な気候で知られる南国ムード満…
-
宮崎県宮崎市の観光名所10選!景勝地からグルメスポットまで!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市は日向灘に面したところにあります。温暖な気候からシーズン前のプロ野球やプロサッカーチームのキャンプ地として賑わっています。ヤシの木の街路樹を眺めると…
-
民家園の見どころ!宮崎神宮の裏手にある昔の生活を学べる穴場【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある民家園をご紹介します!民家園は150~200年前の古民家4棟を移築・復元した施設です。国の重要文化財や宮崎県指定有形文化財に指定されている貴重…
-
宮崎県埋蔵文化財センターの見どころ!宮崎観光の穴場の魅力に迫る!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある埋蔵文化財センターをご紹介します。遺跡や古墳が好きな方にはたまらない施設になっていますよ!どうぞご覧ください。 (さらに…)…
-
平和台公園はアスレチックもある憩いの場!平和の塔の「八紘一宇」の意味は?【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある平和台公園はかなり広く、かつレトロな八紘一宇(はっこういちう)の塔(平和の塔)がある公園です。日本人だけでなく、外国の方も訪れやすいように園内…
-
萩の台公園には草スキー場もある?周辺のグルメ情報もご紹介します!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある萩の台公園はとにかくスポーツ施設が豊富です!なんとこの公園は、元はゴミ捨て場だったのだそうです。子供たちのため、カエルやオタマジャクシ、トンボ…
-
道の駅フェニックスの見どころ!レストランで名産のマンゴーを味わおう【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある道の駅フェニックスは、日南海岸の堀切峠から1kmほどの距離にあるドライブイン施設です。展望台からは鬼の洗濯岩と呼ばれる波状岩と美しい海が見渡せ…
-
青島神社は縁結びにご利益が!鬼の洗濯板で有名な青島の歴史ある神社!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある青島神社は「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩がぐるりと囲む小さな島の中に、1200年以上も前からあると伝わる神社です。ビロウ樹におおわれた姿が神秘…
-
青島亜熱帯植物園の愛称はネーミングライツ?鬼の洗濯岩の青島に至近の植物園!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある青島亜熱帯植物園は「宮交ボタニックガーデン青島」の愛称で知られる、1965年4月に開園した植物園です。珍しい熱帯の植物が見られるトロピカルなス…
-
青島ビーチパークは毎年出店者を募集する?!青島海水浴場の賑わいの目玉!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市の青島ビーチパークは青島海水浴場内に毎年期間限定でオープンする、2015年から開催が始まった毎回県外からも多くの人が訪れる大盛況のスポットです。これ…
-
人情横丁の見どころ!路地で楽しむディープな宮崎市【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある人情横丁は「宮崎の新橋」と呼ばれる、安くて美味しくて、こじんまりとした飲み屋さんが立ち並ぶ路地です。看板には18件ほどのお店の名前がのっていま…
-
若草通り(文化ストリート)の見どころ!昭和漂う空間をご紹介!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある一番街から若草通りを歩いていくと、その中心地に昭和を思わせる超レトロな空間「文化ストリート」があります!まさに昭和に雰囲気が漂う商店街です!以…
-
宮崎縣護国神社は英霊をまつる厳かな場所!先人の苦労を偲んで平和への思いを新たに!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市の宮崎縣護国神社は、国のために殉難した人の霊(英霊)を祀るための神社です。指定護国神社は東京都と神奈川県を除いた道府県に建立され、その道府県出身ない…
-
五所稲荷神社は宮崎神宮の末社!独特の雰囲気が心を落ち着かせてくれます【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある五所稲荷神社は宮崎神宮の境内神池横に鎮座しています。古くから様々なご利益のある守護神として、多くの人々より崇敬されてきたのが五所稲荷神社に祀ら…
-
宮崎白浜オートキャンプ場の見どころ!ケビンで快適なアウトドアを楽しもう【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市の宮崎白浜オートキャンプ場は、初心者の方にも安心して自然を満喫できるキャンプ場です。海に面したオートキャンプ場で、真っ白な砂浜とヤシの木が美しいとこ…
-
宮崎神宮は神武天皇が主祭神の歴史ある神社!宮崎神宮大祭と流鏑馬は必見です【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある宮崎神宮をご紹介します。宮崎神宮は初代天皇である神武天皇を主祭神にもつ、歴史ある神社です。ぜひご覧ください! (さらに…)…
-
宮崎県立美術館は建物のデザインも素晴らしい!前衛美術家・瑛九の世界に浸る【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市に宮崎県立美術館が開館したのは1994年(平成6年)のことです。以来、宮崎県民に開かれた美術館として親しまれてきました。宮崎県立美術館は日本国内、海…
-
宮崎県庁舎本館は近代建築の傑作!周りにはグルメスポットもいっぱいの観光の穴場!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市の宮崎県庁舎本館をご紹介します!県庁舎というと何か観光とは遠いイメージがあるかもしれませんが、実際に行って見てみると、とても見ごたえがあって予想を裏…
-
宮崎県総合文化公園の見どころ!市民憩いの場で芸術文化の拠点でもある【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある「宮崎県総合文化公園」は、図書館、芸術劇場、美術館が公園の東側に集中し、西側には広大な芝生広場のある県民広場です。文化施設と憩いの場が一体とな…
-
宮崎科学技術館のプラネタリウムはギネスに載った?国際宇宙ステーションも学べます!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市にある宮崎駅で降りて東口に抜けると、銀色の大きなドームが輝いています。これが宮崎県宮崎市の宮崎科学技術館です。通称は「コスモランド」で宮崎駅から徒歩…
-
みやざき歴史文化館の見どころ!宮崎の歴史と文化を知ろう!【宮崎県宮崎市】
宮崎県宮崎市のみやざき歴史文化館をご紹介します。宮崎の歴史がぎゅっと詰まった施設ですので、ぜひご覧ください! (さらに…)…