静岡県伊豆の国市は世界遺産である富士山を望むことができる街の1つとなっています。街の中には北条氏ゆかりの史跡なども点在しており、ゆっくりと散策することができるスポットがたくさんですが、それだけでなく長岡温泉のある街でもあり温泉を楽しむのにもピッタリです。
伊豆の国パノラマパーク
伊豆の国パノラマパークは高さ452mのところにある空中公園です。この公園は恋人の聖地としても有名です。
公園からは眼科に山と海の美しい景色を見ることができます。美しい富士山を見ることができるスポットとしても人気となっており、多くの人が景色を楽しみに訪れています。
通中公園まではロープウェイで登りますが、ロープウェイの景色もまた気持ちのよいものとなっており、1年を通じて多くの人が訪れる人気スポットとなっています。
韮山反射炉
韮山反射炉は、国指定の史跡であり、近代化産業遺産となっています。
江戸川英龍親子が造ったものになりますが、近代鉄鋼業発送のシンボルということで、貴重な史跡として残されています。
耐火レンガ製の巨大な反射炉の煙突や炉跡が残されており、当時の様子を伺い知ることができます。
無料のボランティアの方が説明なども行ってくれますから詳しい話を聞くことができ、見学しているのとは違った楽しみがあります。
IZU・WORLD みんなのHawaiians
IZU・WORLD みんなのHawaiiansには、500種類20000株の洋ランが咲き誇るラン室をはじめとして、
- 多肉植物室
- 熱帯林植物室
- 水辺植物室
といった温室があり、南国ムードいっぱいの施設となっています。
またリニューアルを行ったときにフラの体験を行うことができる体験型施設として誕生し、実際に南国の雰囲気を体で感じることができます。
もちろんハワイアンショーをみることもでき、迫力のショーをたのしむことができます。
バイキングレストランもあり、美しい花々を楽しんだ後にお腹も大満足することができるがうれしいですね。
城山
城山はロッククライミングで人気のスポットとなっています。
ロッククライミングで分かるようにゴツゴツとした岩山といった感じですが、山頂までのハイキングコースがあり、山頂まで登ればすばらしいパノラマを楽しむことができます。
ロッククライミングができなくても大パノラマを楽しむことができますから、散策がてらに楽しんでみるとよいでしょう。
色々な年代の人々がロッククライミングを楽しんでいる姿を見ながらの散歩もなかなか楽しいかもしれません。
蔵屋鳴沢
蔵屋鳴沢は韮山反射炉のお土産品などを販売している施設ですが、それだけでなく、お茶やクラフトビールの製造直売を行っています。
人気となっているのはチャレンジ茶摘体験です。毎年6月に行われていますが、茶摘娘の衣装を着て実際に茶摘を体験することができます。
茶摘もなかなか体験することができませんが、茶摘娘の衣装を着るのはとても良い記念になります。気持ちよい景色の中で茶摘にチャレンジしてみるのもよいでしょう。
焼肉レストランなどもあるので食事も楽しむことができますし、お土産品も豊富に揃っています。
スポンサーリンク
湯らっくす公園
湯らっくす公園は長岡温泉街の中心にある公園ですが、無料で足湯を利用することができる、ちょっとした休憩ができる公園となっています。
足つぼ刺激は石の遊歩道のようになっていて刺激を受けながら歩くことができます。
園内には、
- 遊具
- 芝生広場
などがあり、子供も楽しむことができます。
江間いちご狩りセンター
江間いちご狩りセンターでは、12月から5月にかけてイチゴ狩りを行うことができます。
ハウスの中でイチゴ狩りをするので天気を気にすることなく楽しむことができ、一歩ハウスのなかに入れば甘い苺の香りでいっぱいです。
こちらでは1つのハウスでの人数制限を行っているので余裕を持ってゆっくりと好みの苺を見極めて食べることができます。
苺狩りはもちろん食べ放題となっていますが、お土産用の苺の販売も行っているのでお好きなものを購入することもできます。
玉川北投石の湯治場 弘法の湯
玉川北投石の湯治場 弘法の湯は、以前は高級温泉旅館であった施設を造り替えたものとなります。
宿泊もできますが日帰りでも温泉を堪能することができることから多くの人が訪れています。
弘法の湯では
- ラドン温泉浴
- ミストサウナ浴
- 岩盤浴
を楽しむことができ、どれも北投石を使っています。
北投石は天然ラジウムを発する石で、これを目当てに定期的に訪れるという人も少なくなりません。
北条寺
北条寺には、北条善時夫妻の墓があります。このあたりには北条正子などにゆかりの史跡がいくつもあり歴史好きにはたまらないスポットが点在しています。
お寺を通って高台に登ったところにあるのが二代目執権である北条善時夫妻の墓となりますが、見ためは鎌倉時代の武士を象徴するような質素なものとなっています。
このお墓を見ると、当時の質素倹約の精神を垣間見ることができるのではないでしょう。
源氏山公園
源氏山公園は、春には桜の名所となり山頂にはたくさんの美しい桜の花が咲き乱れます。
遊歩道があり、ゆっくりと散策をするのにピッタリのスポットですが、お勧めは源氏山七福神めぐりです。
七福神めぐり用のマップがありますからそれを頼りに巡ってみるとよいでしょう。
長岡温泉街の中心にある山ですから、食事までの時間にちょっと運動したいという人におすすめです。
静岡県伊豆の国市お勧め観光スポット10選!温泉やグルメが豊富な町【静岡県伊豆の国市】のまとめ
伊豆の国市は、長岡温泉でも有名なスポットですが世界遺産や史跡など多くの貴重なものがある街でもありますから、いろいろと散策するのに良いスポットでしょう。静岡らしくお茶を楽しんだりすることもでき世界遺産となった富士山を美しく見ることができるスポットもあります。