静岡県藤枝市は自然が豊かなエリアとなっておりその自然を利用した観光スポットが多くなっています。藤枝市には大人から子供まで体を使うだけでなく見て楽しむことで心も体もリフレッシュすることができるスポットがいくつもありますから、旅の疲れを癒すのにもよいでしょう。
蓮華寺池公園
蓮華寺池公園はその名の通り、公園内にある池に蓮の花が咲き乱れる光景を見ることができる場所です。
蓮だけではなく、春には藤の花が池の周囲1.5kmほどに咲き乱れ、多くの人々がおとずれています。
藤の花の季節には藤まつりも開催されています。他にも桜など四季折々の花が楽しませてくれます。
園内には、
- アスレチック広場
- 日本庭園
- 滝の広場
などがあり、散策でも違った雰囲気をそれぞれに楽しむことができます。
園内も山頂まで行くと駿河湾などを臨むことができるだけでなく、天気がよければ富士山を見ることもできます。
大久保グラススキー場
大久保グラススキー場はその名の通りグラススキーを楽しむことができる施設ですが、1年を通じてスポーツを楽しむことができ、初心者から上級者まで楽しむことができます。
グラススキーだけでなく、
- スポーツバイク
- グラススクーター
- グラスバギー
といったもので遊ぶこともできるので、大人はもちろん子供も楽しむことができます。
そばにはキャンプ場もあるのであわせての利用も可能です。
大旅籠柏屋歴史資料館
大旅籠柏屋歴史資料館は東海道筋にある大旅籠であった柏屋を資料館として解放している場所です。
こちらは当時、岡部では屈指の名家でその貴重な建物が残されています。
とても貴重な建物であることから国の登録有形文化財にも指定されており、創建当時の様子を見ることができます。
資料館としてだけでなく、
- 土蔵ギャラリー
- 土蔵レストラン
- 体験工房
などもあり、
- こんにゃく
- 豆腐
などを作ることもできます。
他にも色々と楽しむことができる施設となっています。
玉露の里
自然豊かな環境の中で、普段ではなかなか味わうことのできない風情を楽しむことができるのが玉露の里です。
特産の玉露を茶室でいただくことができるのですが、この茶室は本格的な数寄屋造りとなっており、この茶室だけでも一見の価値あるものとなっています。
茶室の周囲には庭園があり、豊かな気持ちでの時間を過ごすことができます。
周囲には、
- レストラン
- お土産物
もあり、特産の玉露を使用したお土産なども購入することができます。
田中城下屋敷
田中城下屋敷は史跡公園となっており、田中城のはずれにあります。
田中城は円形の曲輪で有名なお城となっていますから、お城を合わせて見学してみるとよいでしょう。
小さなお城ですが中には展示もあり天城は低いものの見学をすることもできます。
石垣などもちゃんとあるのでお城の構造を知るのにはちょうど良く、見やすいお城となっています。
庭園もあり、きれいに整備されていますから、散策しながら楽しむこともできます。
スポンサーリンク
宇嶺の滝
宇嶺の滝は小さめの滝となっていますが、静かな自然の中で静かに流れ落ちる滝の様子はリラックスするのにはピッタリの雰囲気となっています。
駐車場からはちょっと離れていますがゆっくりと自然の中を歩きながら滝を目指すと気持ちのよい時間を過ごすことができます。
小さな滝といっても高さのある滝ですから見ごたえもあるでしょう。
高草山
高草山は静岡市と焼津市の中間にある山です。
山頂からは
- 富士山
- 大井川
- 駿河湾
を臨むことができます。
晴れた日にはすばらしい景色を見ることができ、夜には美しい夜景を楽しむこともできます。
夜景を楽しむために訪れる人も多くなっています。山頂まではハイキングコースが整備されていますからそちらを利用してみるのもよいでしょう。
志太郡衛資料館
志太郡衛資料館は奈良・平安時代におかれていた郡衛の様子を再現した史跡となっています。
実際にあった、
- 建物跡
- 門
- 板塀
などが復元されており、当時の様子を伺い知ることができます。
また史跡内には万葉植物も植えられているので、植物に興味のある人などには違った意味でたまらないスポットともなっています。
滝ノ谷不動峡
どこかタイムスリップしてしまったような雰囲気を味わうことができるのが滝ノ谷不動峡でしょう。
小さな水車小屋の奥に橋が架かっていますが、時間の流れがそこだけ違っているような雰囲気の落ち着いたスポットとなっています。
紅葉の季節には特に多くの人が訪れるスポットとなり、
- 水車小屋
- 橋
- 紅葉
の、懐かしいような風景を楽しむことができます。
農産物の販売を行っているお店もあり、地元の新鮮な野菜などを購入することもできます。
そのお店の前には大きなもみじの木があり、紅葉の季節には一段と見事な姿となります。
ヤマメの里梅園
藤枝市でも山の中に入っていったところにあるのがヤマメの里梅園です。
瀬戸川の支流沿いにあり梅園として春には多くの人が訪れるお花見スポットともなっていますが、春だけでなく夏には梅狩りを楽しむことができたり、秋にはきのこ狩りなど体験することができる施設となっています。
またお店では季節の山菜と一緒にヤマメ料理を楽しむことができます。
ゆっくりと時間をかけて自然を体で感じながらの体験を楽しんでみるとよいでしょう。
日本一周の旅!
藤枝市の次は、日本の生い立ちが学べるスポットも!?静岡市駿河区です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
藤枝市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
藤枝市は北から時計回りに
の4つの自治体・行政区と接しています。これらのまちにも足を延ばして、それぞれの魅力に触れてみてください。
静岡県藤枝市のお勧め観光スポット10選!自然豊かで温暖!【静岡県藤枝市】のまとめ
藤枝市は大きな観光スポットといったものはないものの自然を体験することができるような体験型のスポットがいくつもあり、時間をかけて楽しむのにピッタリのエリアとなっています。体を動かしながら自然の美しさを楽しむとよいでしょう。