島根県隠岐郡西ノ島町は有名な観光スポットです。豊富な自然、動物に囲まれ、とても有意義な時間を過ごすことができますよ。島根県西ノ島町で思い出に残るような旅をして頂くためにもこの8箇所は重要なので要チェックしてみてください。
国賀海岸
この海岸は昭和13年に国の名所及び天然記念物に指定されていて、特別保護地区となっています。
日本海はとても波が激しいので岩を削って自然を侵食していくのですが、この国賀海岸も海の海食作用によって断崖絶壁、洞窟が東西7kmにわたって出来た場所であります。
豪快な断崖がいくつもありますが、その中でも存在感を出している摩天崖は有名で、まるで巨大なナイフが垂直にたっているようで、高さはなんと257mという大絶壁で日本一の高さを誇ります。
その他にも
- アーチ型の岩の架橋【通天橋】
- 【明暗の岩窟(あけくれのいわや)】と呼ばれている洞窟
もあるので感動、感激を与えてくれる事は間違いないでしょう。
焼火神社
焼火の由来ですが、後鳥羽天皇がご遷幸された時、社頭に火の光をみて、それを辿って無事渡島できたので、それ以来焼火社と言われるようになったそうです。
以来、海上鎮護の神として崇められ、海運業の方に崇敬されその名を馳せています。
平安末期、修験道の隆盛という方によって山頂の岩穴に社を建立し、燒火権現・雲上寺として祀られていましたが明治に入り、神と仏の分離により燒火神社と改められて今に至ります。
山肌にめり込んでいるようにみえる本殿をみて驚かれる事でしょう。
赤尾展望所
国賀海岸(通天橋・摩天崖)がよく見える場所として人気があるスポットの一つで海が透き通り、とても美しい光景を見ることができます。
展望所には新旧あり、旧展望所の方がオススメです。
何時間いてもこの景色に飽きることはなく、また牛も放牧されていて可愛らしいです。
自然が作り出した景観を眺めながらしばし時を忘れてみるのもいいですね。
黒木御所跡
後醍醐天皇が鎌倉幕府に破れ、別府の天皇山に流罪となりました。脱出するまでの一年間をこの黒木神社の行在所で過ごしたと言われています。
石碑の場所は十数坪しかなく、天皇の辛い時代を感じさせます。
黒木神社の入口には碧風館という資料館があり、黒木神社や御所の歴史を学ぶ事ができます。
後醍醐天皇の行在所は国分寺という説もあるのですが、黒木御所跡には天皇に関する伝承が残っており、指定文化遺跡となっています。
スポンサーリンク
由良比女神社
平安時代に隠岐国一宮に定められ、隠岐四大社の1つとして知られています。
この地にはある伝説があり、【イカ寄せ伝説】と伝承されています。
変わった言われですが本当の言い伝えで、神社の前には小さな浜があり、イカが打ち寄せられるというのです。
昔、由良比女命が桶にのって海をわたっている時にイカが由良比女命の手に噛み付いた(引っ張った)と言われています。
そのお詫びとして毎年イカが浜に押し寄せてくるようになったそうで、イカを見張る番小屋もあるそうです。
不思議な迷信がある面白い場所です。
鬼舞展望所
場所は島の南西部にあり、日本海、島前内海を見渡すことができます。
隠岐の独特な農法の跡が見られ、牧畑といい、石垣を使う手法で島の急斜面でも有効に土地活用できるような方法です。
しかも放牧地となっているので間近で馬や牛を見ることができ、何もしなければ人を襲うこともないそうです。
丘の上には展望所があるのでそこまで行けば西の島町を一望でき、絶景を楽しめます。
可愛いらしい動物、迫力満点の自然、まるで天然のアロマのような空間を満喫してください。
旧・美田小学校
築87年にもなる旧美田小学校が廃校となり、それを惜しむ地域住民(卒業生)が文化的プラットフォームとして再利用しようという事で【美田小の閉校を惜しむ会】を立ち上げました。
行政と卒業生との協力で『美田小再生協議会』というものが結成され、大正8年から閉校までの全卒業写真の展示、全教室を使用した影絵、地元の数々の歴史等を展示しています。
アートな部分でもアイデアが詰まっている、伝統ある学校の歴史に触れてみて昔の思い出に浸るのもいいですね。
観音岩
国賀海岸で独特な形をした岩があり、それが観音岩と言われています。
海上に立つ姿が観音様のように見えることからそう名付けられました。
見ごろとしては、初夏、秋が良いと言われており、夕方日が沈む赤い太陽が観音岩の先端に来たとき、まるで火がともるような、そんな神秘的な景観を見せてくれます。
重なるのがほんの一瞬なので、本当に神秘的な瞬間といっても過言ではありません。
カメラを持って奇跡のロウソクを写真に納めてみてください。
島根県西ノ島町の観光スポット8選!自然の造形美と歴史スポット【島根県隠岐郡西ノ島町】のまとめ
後醍醐天皇のゆかりの地でもある西ノ島町。日々の疲れを癒して旅を満喫してください。この場所には沢山パワーを感じられる場所があります。実際に足を運んで西ノ島町を隅々まで知って頂けたらと思います