島根県出雲市は言わずと知れた、縁結びで有名な「出雲大社」を有する地です。出雲大社だけでなく、食・歴史・文化、魅力あふれる出雲市のおすすめスポット10選をご紹介いたします。
出雲大社
縁結びの神としてすっかり有名になった「出雲大社」は「古事記」にも記されている歴史ある神社です。
現在でも日本一大きな神社ですが、平安時代は現在の倍ほどの大きさがあったそうです。
出雲大社には鳥居が4つあり
- 1つ目が石
- 2つ目が木
- 3つ目が鉄
- 4つ目が青銅
と材質が違うので、見比べながら進んでみると新たな発見になると思います。
旧暦10月は一般的には「神無月」と言われますが、それは全国の神様が出雲大社に集まるからであり、ここ出雲で10月は「神在月(かみありつき)」と言われています。
この時に出雲大社にお参りするのが大変人気です。
近くには約300台の無料駐車場もあるので、ぜひ一度訪れてパワーを感じてみてはいかがでしょうか。
出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)
出雲日御碕灯台は高さが43.65mの日本一の高さを誇る灯台です。
外壁は石造り、内壁は煉瓦造りの特殊な2重構造で、国の登録有形文化財に選ばれています。
また、世界の歴史的灯台百選にも選ばれています。
晴れた日には隠岐諸島も望める展望台からの眺めが大変美しい場所です。
この灯台について学ぶことができる灯台資料展示室も併設されています。
島根ワイナリー
ハウスぶどうのデラウェアは糖度も高く、高い品質を誇ります。島根ワイナリーではワイン製造工場見学が無料となっています。
栽培体験や、ワイン・ビアホールでのお食事、お土産購入なども出来ます。
- 島根ワイナリー名物の「島根わいん」などのオリジナルワイン
- 限定ワイン
などは大切な人へのお土産としてもおすすめです。
また、約10種類ほどのワインが無料で試飲できるのでワイン好きには嬉しい場所となっています。ワインの飲めない人や子供向けにぶどうジュースもありますので、家族で訪れても楽しるのが嬉しいですね。
一畑電車 出雲大社前駅
一畑電車 出雲大社前駅の駅舎は昭和5年に建てられた鉄筋コンクリート平屋建てで、国の登録文化財となっています。
西洋風の内装で、白い内壁・高い天井・ステンドグラスがレトロで懐かしい風情を感じられる人気の場所です。
入口からホームまで階段が無い、人にやしい造りです。
スポンサーリンク
出雲文化伝承館
出雲文化伝承館は出雲の大地主の母屋・長屋門・庭園を移築して作られました。
- 文化財や美術品の展示
- 創作活スペース
- そば処
- 喫茶スペース
などがあります。
近くには多目的施設の「縁結び交流館」や創作活動のできる「出雲文化工房」もありますのでゆっくりと時間をかけて観光したい場所です。
一畑薬師
一畑薬師には日本海から引き上げられた薬師如来が祀られています。
引き上げた漁師の母親の目が良くなった事から、「目の薬師」として親しまれています。
1300段にも及ぶ石段参道が有名で宍道湖を眺める庫裏の庭も見応えがあります。一畑薬師教団の総本山でもあります。
旧大社駅
旧大社駅は国鉄時代の大正浪漫のレトロな香り漂う駅舎です。
現在は廃止路線となっておりますが、内部の装飾が素晴らしい駅舎が保存されました。
木造建築の駅舎は全国でも珍しく、蒸気機関車のD51が展示されており、地域住民や鉄道ファンに親しまれています。
出雲キルト美術館
キルトの美術館は日本で唯一、出雲キルト美術館だけです。
私たちがすぐに思いつくキルトとは異なり、古布を使った和のキルトは、築200年の展示場とあいまって幻想的にも感じます。
キルトと生け花のコラボレーションや、趣向をこらした展示が楽しめます。季節ごとに違った展示が見れますので何度訪れても楽しめる美術館です。
期間限定のワークショップでは、キルトを使ったオリジナルの商品が作れるので旅の思い出にもおすすめです。
また、館内にはカフェもあり、作品を見ながらオリジナルの和菓子をゆっくりと味わうこともできます。
出雲そば
更科そばに慣れている人は、出雲そばの黒っぽいそばの色に驚くかもしれません。
そばの実の殻をつけたまま製粉するため色が黒っぽいのです。
香り高く、風味と食感が強く、食べ応えがあります。だし汁を蕎麦が入った器に直接入れて食べるのが出雲では一般的です。
荒神谷史跡公園
荒神谷史跡公園には遺跡や博物館、アスレチック、古代復元住居があり古代史が好きな人必見の場所です。
近くの水田には5万本近くの蓮の花が咲き、神秘的な景色となります。
冬から春にかけて咲く約800本の椿も見応えがあり、バーベキューも楽しめますので家族連れも多くみられます。
出雲市の観光・お出かけスポット
出雲市の他の見どころをまとめました。
日本一周の旅!
出雲市の次は、世界遺産を抱える!?大田市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
出雲市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
出雲市は北から時計回りに
の4つのまちと接しています。ぜひこれらの町の魅力にも触れてみてください!
島根県出雲市は女子旅の聖地!縁結びの町、出雲市の見どころ!【島根県出雲市】のまとめ
出雲町は出雲大社、出雲そば、美しい建物、ご縁を大切にする町の人々が織りなす、あたたかくも、凛とした空気を感じ取れるスピリチュアルな町です。日本人であれば一度は訪れたいものです。