埼玉県所沢市の西武プリンスドームをご紹介します!日本人であるのであれば誰もが絶対に知っているスポーツである野球。現在はメットライフドームとも呼ばれています。その野球で絶対に使われる大地を日本で初めて野球専門人工芝にした西武プリンスドーム。埼玉西武ライオンズの本拠地でもあり、ライオンズファンなら誰もが知っている場所だと思います。今回は、そんな西武ライオンズの本拠地である西武プリンスドームの様々な魅力や情報を紹介していきます。
【西武プリンスドームのグルメ】
西武プリンスドームは野球やイベントだけでなく、グルメスポットとしてもおすすめです。
駅に降りると球場までの間にズラリとグルメワゴンが並んでいます。
改札を出た時点から、いろいろな匂いが漂ってきて食欲を刺激されます。
イベント前後の食事にもピッタリですが、本場の味を伝える店が多く、メニュー選びにも迷います。
本格的なロースカツ丼、カルビやタンの串、肉巻きおにぎりなど、男子ガッツリ系メニューもてんこ盛りです。
また、チョリソーやあらびき、ロングなどさまざまな種類のウインナーが盛り合されたセットも販売されており、一緒にビールを買わずにはいられません。
ドーム周辺は、緑豊かな落ち着いたエリアが多く、腰をおろして味わえる場所がたくさんあります。
球場内もグルメの宝庫で、一例をあげると3塁指定席側にアメリカンフードの店があり、ハンバーガーやホットドック、パスタやカレーなど、軽食からガッツリまで何でも揃っています。
なかでもフライドチキンはリーズナブルな料金でとても量があり、大人数で楽しめます。
また、座ったまま利用できる場内販売も手軽で便利です。
【西武プリンスドームのおすすめ情報】
西武プリンスドームの右手に隣接して、昔からライオンズファンに親しまれているライオンズストアがあります。
応援グッズや小物など、さまざまなグッズが販売されており、お土産品としてもピッタリです。
また、ギャラリースペースがあり、これまでの名シーンが蘇る写真や名選手のユニフォームなどを見ることができます。
西武プリンスドームの外野席がのんびりできる穴場スポットだということはあまり知られていないようです。
一番の魅力は、芝生であるということで、寝転んで見たり、シートを広げてピクニック気分でアルコールを飲んだりしながら観戦することもできるのです。
地元の方、リピーターの方は、この芝生外野席の御常連さんです。 西部プリンスドームは、屋外が美しいイルミネーションで彩られるロマンティックなスポットとしても知られており、人気のデートスポットとなっています。
また、野球が行われている時には、ホームランが打たれるとバックスクリーン側で花火が打ち上げられるため、外からも花火を眺めることができます。
スポンサーリンク
【西武プリンスドームの知ってて得する情報】
西武プリンスドームで初めて野球観戦する場合に注意したいのは、座席の位置です。
通常は、ホームチームが1塁側及びライトスタンドとなりますが、西武ドームでは反対の位置になります。
また、ダグアウトテラス席やベンチサイドシートなど、選手を間近で見ることができる人気のシートもあるので、事前にチェックされることをおすすめします。
イベントや野球の試合が行われる際には、電車や駅からの道、複数ある駐車場がとても混雑するので、注意が必要です。
また、終了後もなかなか退場できないこともあるので、帰りには特に時間の余裕を持って出かけられることをおすすめします。
また、ビンや缶の持ち込みは禁止されているので、注意しましょう。
西武プリンスドームでは、野球のほか、ガーデニングショーやフットサル、大規模なフリーマーケットなどのイベントや有名アーティストのライブなどさまざまな催し物を楽しむことができますが、最寄駅やコンビニが1つしかないこと、半屋外なので空調が効かないことなどを事前にチェックしたうえで、それぞれの対策を立てておくことが大切となります。
西武プリンスドームを訪れた人の口コミ・感想
西武ライオンズの本拠地であり、大人気スポーツ野球場として、常に使われている西武プリンスドーム。実際に西武プリンスドームに行ったことがある人の口コミをご覧ください
ドーム球場ですが、球場外周は壁で遮断されておらず、外の雰囲気を感じ取ることが出来ますが、すこし都心から遠いのが難点ですかね。池袋からでも電車で30分以上掛かります。ちょっと遠出するつもりで観戦に行くのがベストではないでしょうか。野外間隔を味わえるのがお気に入りです。
他のドーム球場と違い屋根とスタンドの間に外観が見える吹き抜け形式で、自然の空気を取り込んでいるので空調設備などはないです。そのため寒い時期には防寒対策を忘れずに!外野スタンドは人工芝の芝生席になっているので他の球場と違ってレジャーシート等を敷き観戦することができますよ。
<基本情報>
- 名称:西武プリンスドーム(メットライフドーム)
- 住所:所沢市上山口2135
- 電話番号:04-2925-1141
- アクセス方法:西武狭山線西武球場前駅から徒歩
西武プリンスドーム(メットライフドーム)のおすすめ情報!日本初の野球専門人工芝のドーム【埼玉県所沢市】のまとめ
西武プリンスドームは、西武ライオンズの本拠地として、常に使われている野球場です。日本には現在様々なドームがありますが、野球専門人工芝を作り上げたのは、西武プリンスドームが初めてです。野球に興味がなくとも一度行ってみて観戦すれば、ヤミツキになること間違いなし。野球観戦を考えている人は、是非一度行ってみて観戦をしてみてください。