埼玉県所沢市をご存知でしょうか?埼玉県の南西部に位置している人口約34万人のまちです。都心へのアクセスのよさから、都内への通勤者が多く東京のベッドタウン的な存在となっている所沢市ですが、実は観光地としての一面も持っているんです。そこで今回は所沢市でオススメの観光スポットを8つご紹介します。
西武ドーム
プロ野球・西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)の本拠地だった、所沢の西武ライオンズ球場。
後に屋根がついて「西武ドーム」と呼ばれるようになりました。他のドーム球場とは違って壁がないため、開放的な雰囲気で野球を楽しめます。
ライオンズは、今も昔も個性的な選手が多いのが特徴。球史に名を残すホームランバッター・中村剛也や、華麗なフォームのアンダースロー投手・牧田和久など、球界の顔とも言うべき実力派選手は、ぜひ一度見ておきたい存在です。
西武ドームはまた、首都圏ビッグイベントの会場としても頻繁に使用されるので、野球以外のイベントも目白押し!
所沢での休日を、大きなスケールで楽しむなら、迷わずここでしょう。
所沢航空記念公園
「日本の航空発祥の地」と呼ばれる、所沢航空記念公園。「日本航空の父」とよばれる長岡外史(ながおかがいし)が私財を投じ、日本初の航空機専用飛行場(所沢飛行場)を設立したのが始まりです。
戦後はアメリカ軍に接収され、通信基地として使用されましたが、返還運動を受けて、約6割の土地が返還されました(その一部が公園として整備されました)。
公園には航空発祥記念館のほか、日本庭園、茶室、野外ステージ、テニスコート、野球場、ランニングコースなど、多様な施設が顔をそろえています。
西武園ゆうえんち
所沢の顔ともいうべき「西部園ゆうえんち」には、大きな悩みがありました。
同じく首都圏にあるマンモス級テーマパーク「東京ディズニーランド」と、どう対抗していくのかという課題です。
この強敵に、西部園は救世主をまねいて対抗します。それは、あの「ハローキティ」をはじめとする、サンリオキャラクターでした。西部園はサンリオ社と提携し、アトラクションゾーン「ハローキティ メルヘンタウン」を展開。
国民的キャラクターとのタイアップは、いまやすっかり西武園の名物となっています。
土曜・日曜には、サンリオのキャラクターショーも行われるので、「キティマニア」必見の遊園地です。
ところざわのゆり園
ユリの花を名物にする場所は数多くあれど、この「ところざわのゆり園」ほどのスポットは、なかなかお目にかかれないでしょう。
広大な敷地に咲きほこる、なんと45万株にものぼるユリの花々は、まさに壮観。
見渡す限り清楚なユリの花で埋めつくされた光景は、別天地といえるでしょう。
スカシユリをはじめ、約50品種ものユリが、ところ狭しと咲いているこの場所。
恋人と花を愛でるにも、家族で団らんの休日をすごすにも、ぴったりのスポットです。
小手指原の古戦場跡
軍記物語「太平記」で、足利尊氏のライバルとして描かれる武将・新田義貞(にったよしさだ)。
しかし元々はこのふたり、ともに協力して鎌倉幕府を倒すため決起した、仲間でもありました。
挙兵した当初、義貞の周りには少ない手勢しかいませんでしたが、鎌倉へと進軍するうちに多くの武士が加わって、ついには大軍を率いて鎌倉幕府(執権北条氏)と激突。見事勝利を収め、その後の鎌倉攻め・幕府打倒への道すじを作りました。
小手指地区北野にある「埋蔵文化財調査センター」の周辺が、古戦場にあたります。
「太平記」を生んだ時代の息吹を、感じることができるかもしれません。
スポンサーリンク
狭山不動尊
かつて西武ライオンズのオーナーであった、西武鉄道グループの総帥・堤義明氏が建立した、天台宗別格本山です。
ライオンズが必勝祈願を行うお寺としても有名です。このお寺にはまた、「勅額門」や「御成門」といった、徳川将軍家ゆかりの文化財も移設されています。
新しいお寺ながら、別格本山にふさわしい風格を感じさせてくれます。
多聞院 (所沢市)
このお寺の毘沙門堂には、毘沙門天の小さな黄金像が奉納されています。
が、この毘沙門天像、なんとあの武田信玄の守り本尊だったとの言い伝えがあるのです。
信玄は川中島の合戦などにおいて、この小さな毘沙門天像を兜の中に収めて出陣したといわれています。
また多聞院は、約300株の牡丹が美しい花を咲かせていることでも有名です。
こちらの牡丹は、仏教の仏たちの世界を現す「曼荼羅」を模して配置されているといいます。
さすがは毘沙門天をおまつりするお寺ですね。
所澤神明社
所澤神明社は「関東のお伊勢さま」とも呼ばれています。東国遠征でやってきた日本武尊が、この地で天照大御神に祈りを捧げたという伝説にちなみ、神社が建てられたという伝説もあります。
所澤神明社は、航空安全を祈願する場としても有名です。かつて所沢飛行場で日本での飛行機初飛行が行われましたが、その際パイロットをつとめた徳川好敏がこの神社に参詣したことがきっかけです。
飛行機と空の安全を願い、いまも多くの人が参拝に訪れます。
所沢市を楽しもう!オススメ観光スポット8選!【埼玉県所沢市】のまとめ
ここまで8つのスポットを紹介してきました。有名な観光地とは一味違う観光スポットなんじゃないかと思います。神社、公園、遊園地、プロ野球などなど、きっと楽しめるはずです。みなさんもぜひ一度所沢市を訪れてみてください。