大阪府大阪市北区は、大阪の定番観光スポットから最近のスポットまで多彩に楽しむことができるエリアとなっています。定番では大阪造幣局などは以前から人気の観光スポットとなっていますし、近年新たに誕生した観光スポットなど充実しています。
梅田スカイビル
新梅田シティの中核施設となっているのが梅田スカイビルです。
地上40階建てのビルを2棟丈夫で連結させているビルは外観からも目を引くものとなっています。
屋上部分は空中庭園展望台となっており、地上170mの風が吹き抜ける中大阪の街並みを一望することができます。
39階には空中レストラン、40階には展望ギャラリーがあり、さらに地下には滝見小路があり、レトロな雰囲気の飲食店街となっています。
敷地の南側には、中自然の森、北には花野と呼ばれる散策コースがつくられています。
グランフロント大阪
大阪駅の目の前に聳え立っているのがグランフロント大阪です。
実際には通称梅北で開発が進められている選考開発区域の施設の名称となり、大阪から日本全体に、世界に誇ることができる街づくりということをコンセプトにして開発が進められているエリアとなります。
このエリアの中で1つの街が形成されている新しい形の街づくりをおこなっています。
ショールームなどがあり、体験コーナーなどもあり楽しむことができますし、冬はアイススケートリンク、夏はビーチバレーとイベントも充実しており新しい大阪の観光スポットともなっています。
中ノ島バラ園
中ノ島バラ園は、都会の真中に作られているバラ園ですが、敷地は広く都会の騒音の中にあるにもかかわらず、静かで落ち着いた雰囲気となっています。
バラの庭、ガラのこみち、バラの広場と3つのエリアにわかれていますが、どこもバラの花が咲き誇り都会のオアシスともなっています。
バラの種類も多く、様々なバラを楽しみながら散策を行うことができます。
バラが咲き誇る季節に多くの人が訪れますが、それでも都会のど真ん中に自分が居るということを忘れてゆっくりした気分になることができるスポットです。
スポンサーリンク
HEP FIVE観覧車
複合商業施設であるHEP FIVEにくい込むように赤い姿を見せているのが、直径75mの大観覧車です。
HEP FIVEは大阪、梅田の中心に位置しており、観覧車からは大阪の街を一望することができます。
天気の良い日には明石海峡まで望むことができる観覧車で、夜にはきれいな夜景を楽しむことができます。
ゴンドラの中には音楽が流れており、冷暖房も完備されていますから、快適な時間を過ごすことができます。
デートスポットしても人気ですが、家族でも夜景などを楽しむことができます。
キッズプラザ大阪
キッズプラザ大阪は子供のための楽しい博物館です。
子供が遊びを通じて、身近なことなどに新鮮な発見や驚きを感じてもらうことを目的として作られた博物館です。
電気を起こしてみたり、妊婦さんの体内の音を聞いてみたりと、なかなか体験することのできないことを体験することができます。
階ごとにテーマを変えて楽しむことができ、子供にとってはまさに夢の世界といったところでしょう。
体を使って遊ぶことができるスライダーなどもあり、1日いても飽きることなく楽しむことができます。
天神橋
天神橋は、中ノ島の剣先の上を通り大川にかかっている橋となりますが、この辺りでは、天満橋、難波橋と共に浪華の三大橋として親しまれています。
春には大川沿いに桜並木が美しい姿を見せます。
この桜は大川沿いに見るのもよいのですが、天神橋から見る桜並木も、また違った美しさを堪能することができます。
夜には、橋の上から川面に映る大阪の美しい夜景を楽しむこともできます。
橋自体もライトアップされていますから、都会の美しい景色を楽しむことができるでしょう。
造幣局
造幣局は桜宮橋の近くにあります。
貨幣の製造はもちろんのこと、勲章や褒章といったものも製造されています。
また貴金属工芸品などの製造もおこなっています。
造幣局というと桜も有名なものとなっており、春には桜を見るために訪れる人も多くなっています。
工場見学を希望する際には事前の予約が必要となりますが、構内には造幣博物館などもあり桜を楽しんだりと楽しむことができます。
大阪市立科学館
大阪市立科学館は宇宙とエネルギーをテーマにしている科学館となっており、体験型展示を200ほど行っています。
他にもサイエンスショーなども開催しています。
中でもおすすめとなっているのが、世界最大級のドームスクリーンに最新鋭のシステムで打つ地出されるプラネタリウムでしょう。
限りなく本物の星空に近いものとなっており、自分が星空の中に迷い込んだような気分を楽しむことができます。
プラネタリウムは、リクライニングソファとなっており、ちょうど良い堅さで体も心もリラックスして星空を楽しむことができます。
大阪市北区の観光・お出かけスポット
大阪市北区のその他の見どころをまとめました。
日本一周の旅!
北区の次は、大阪城に道頓堀!文字通り大阪の中央!大阪市中央区です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
北区に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
北区は北から時計回りに
の行政区と接しています。こちらにも足を延ばして、それぞれの魅力にも触れてみてください!
大阪市北区のお勧め観光スポット9選!見どころ満載!【大阪府大阪市北区】のまとめ
大阪市北区は商業ビルなども立ち並ぶエリアともなっていますがその一方で自然も多く残されており散策を楽しむことができるようなスポットもたくさんありますから遊んだりゆっくりくつろいだりと様々な楽しみを行うことができるでしょう。