泉南郡岬町は、大阪府の西南端に位置し、大阪湾に面しています。そのため風光明媚な海岸線に数々の絶景スポットや海のレジャーをたっぷりと楽しむことができる場所があります。そんな岬町でおすすめのスポットをご紹介しましょう。
みさき公園
動物園、イルカショー、遊園地、プールなど様々なプレイスポットが揃う複合型総合レジャー施設です。
放し飼いの動物園では、ライオンなどの哺乳類や鳥類、爬虫類など70種類にも及ぶ動物を見ることができます。
またダイナミックなイルカショーや餌やり、普段入ることのできない獣舎内ツアーなども体験することができます。
さらに流れるプールでは、複数のウォータースライダーが楽しめるほか、温水プールなどの施設も整っています。
さまざまな形のレジャーが揃っているので、カップル、ファミリー、グループとどなたでも自分の好みに合わせて楽しむことができるおすすめのスポットです。
船守神社
豊臣秀頼の命により造営された本殿をもつ神社で、桃山様式を残すこの本殿は国の重要文化財にも指定されています。
長年の時を経た素朴な木の色そのもので、はでな装飾が一切排除されています。
境内には樹齢800年以上といわれる大きなクスノキが御神木として祀られていますがが、1本の木ではなく、4本の大きな幹がくっつきあった珍しい形をしており、見方によっては八岐大蛇のように4匹の大蛇が首をもたげているようにも見えます。
住宅地の中にあって、広大な緑あふれる敷地に建つ心安らげる神社です。
長松自然海浜
大阪では珍しく、人の手が入ることのないそのままの自然が残されている海岸です。
800m以上の緩やかな曲線を描く海岸線には、干潮時に大きな岩礁や潮だまりを見ることができます。
そこはヤドカリ、ヒトデ、ウニ、アメフラシ、イソギンチャクなどの生物や海藻の宝庫で、磯遊びや磯釣りを目的とした人々で賑わいます。
また明石海峡大橋や神戸の町並みなどが一望できるスポットでもあり、沈みゆく夕陽とのコラボレーションは絶景といえるでしょう。
カップルのデートコースとしてもおすすめの場所です。
とっとパーク小島
空港建設の際に埋め立て、土砂の積み出しに使用された桟橋を活用したユニークな海釣り公園です。
二重構造の桟橋の2階部分には食堂とレストハウスの建物があるほか、無料の展望デッキから海を眺望することもできます。
1階部分は強い日差しや雨の影響を受けない釣りスペースがあり、天候に関係なく釣りを楽しむことができます。
また食堂では、地元産マダコを使ったタコ飯やタコカレー、海鮮丼などを味わうことができます。
釣り初心者の方でも気軽に釣りを楽しめる場所としておすすめです。
淡輪海海水浴場
「ときめきビーチ」の愛称でも親しまれている海水浴場です。
バーベキューコーナーやビーチバレーコートなどが完備されており、ヨットやカヌーなどのマリンスポーツを楽しむことができます。
また夏季には、このビーチを中心としたエリアで2ヵ月にわたって「マリンフェスティバル」が開催されます。
全日本女子ビーチバレーボール大会やチアリーディング、タコのつかみ取りやドクターフィッシュ足湯などさまざまなイベントが開かれ、大勢の人で賑わいます。
海水の美しさ、眺望、夕陽の眺めなど魅力満載の海水浴場です。
ぜひ、カップル、ファミリー、グループで足を運んでいただきたい場所です。
海上釣り堀 オーパ
釣り舟に乗ってよく釣れるポイントに行くことはよくありますが、こちらは巨大イカダでつくられた釣り堀です。
足場の危ない岸壁で波にさらわれるような心配は一切いりません。
船に乗って15分ほどで到着するので、船酔いする暇もないほどです。
出発前に、専門業者がさまざまな種類の餌を出張販売してくれるのに加え、釣り堀では、釣り竿やアミの貸し出しもしており、手ぶらで気軽に釣りを楽しむことができます。
本物の海の上で、安全な状態で釣りができるので、お子様や女性にもおすすめの場所といえます。
青少年海洋センター
大阪府でヨットを体験することができる唯一の施設です。
また大阪湾から空港、淡路島などを望む絶好のロケーションからも人気が高い場所となっています。
カッターやカヌーなどのマリンプログラム、海辺の散策や生物の観察などのフィールドプログラム、塩づくりや石ころアートなどのインドアプログラムがあり、さまざまな体験をすることができます。
バーベキューやキャンプファイヤーなども可能で海を最大限に活用して楽しむことができます。
複数のご家族連れで行かれると楽しさもひとしおでしょう。
泉南郡岬町の見どころ7選!海を満喫できる見どころは?【大阪府泉南郡岬町】のまとめ
大阪湾に面している岬町には、ビーチ遊びや釣り、海岸線から望む絶景を楽しむことができるスポットがたくさんあり、たっぷりと海の魅力を満喫したい方にはピッタリの場所です。ぜひ、ファミリーで、カップルで、グループで、岬町に足を運んでみてください。