大分県臼杵市は、かの有名なキリシタン大名大友宗麟の城下町として古くから栄えてきた歴史ある地域です。そんな歴史情緒ある趣を残したままの大分県臼杵市には、自然豊かな観光名所がたくさんありますよ。
臼杵石仏
石仏の中で、唯一国宝に指定されている臼杵石仏は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻された歴史のあるものです。
それだけ古いものでありながらも、1000年以上保存されて人々を支えてきた石仏は、スケールも大きく一見の価値があります。
歴史好きの人はもちろんのことそうでない人も、昔の人の優れた彫刻の石仏を見て、心を癒されに行くことをおススメします。
風連鍾乳洞
風連鍾乳洞は大正15年に発見された鍾乳洞です。
外気の侵入がほとんどなく風化が最小限に抑えられているため、神秘的な鍾乳洞を最大限楽しむことができます。
100万年かかってできたと思われる鍾乳石が連なっているところは、他では見ることができない圧倒的な自然と地球の神秘を体感できるでしょう。
鍾乳洞の中は涼しく、夏の避暑スポットとしても家族やカップル、友人などとおすすめできます。
臼杵城址
臼杵城はキリシタン大名大友宗麟の拠点として知られています。
キリスト教に関連があるからなのか、石垣にはアルファベットのような文字も書かれています。
現在では、2つの櫓と石垣などが残っています。
築城当時は丹生島という陸上の孤島であり、堅固な守りを誇ったことや、キリシタン養成所があったことでも有名です。
歴史文化を感じられるこのスポット、春には桜の名所としても有名です。
サーラ・デ・うすき
南蛮貿易が栄えたこの九州の名残を残すのが、サーラ・デ・うすきです。
サーラとはポルトガル語で「サロン」や「居間」を意味するように、なつかしくそしてくつろげるスペースになっています。
南蛮貿易の資料や、臼杵市の歴史をみられるコーナーや、観光情報コーナーなどがありますので、臼杵市の地域情報の発信地となっています。
2階のテラスからは臼杵城の全景を見られます。
サーラ・デ・うすきは観光の合間に立ち寄るにはぴったりの、異国情緒あふれるおすすめスポットです。
八坂神社
臼杵で祇園様として親しまれている八坂神社は、
- 臼杵藩のかつての藩主であった旧稲葉家下屋敷 ⇒旧臼杵藩主 稲葉家下屋敷の見どころ!
- 旧平井家住宅
など古来の趣を残す町並みの並びに属しています。
落ち着いて観光できる境内は、豊かな自然に恵まれているため散策スポットとしてもおすすめです。
臼杵城址から臼杵川に向かって続く石畳の通りにありますので、情緒ある雰囲気を楽しむことができます。
スポンサーリンク
臼杵港
臼杵港は便利なフェリーターミナルです。JR臼杵駅からも歩いて10分ほどとさほど遠くない位置にあります。
四国八幡浜港とフェリーで結ばれており、なんと1日14便も運行されています。
そのため、四国から九州へ旅行しようとする人、九州旅行のついでに四国に足を延ばす人に便利です。
旅客ターミナルの中にはお土産屋さんやうどん屋さんもありますので、地元の名産品を手に入れられます。
臼杵みなと市場
新鮮な魚介類をふんだんに使った海の幸をたっぷり低価格で楽しむことができる、それが臼杵みなと市場です。
外見も素敵で、その日にとれた新鮮な海の幸を安く食べることができます。
名物の刺身や海鮮焼きはダイナミックでおなかも満腹になります。
豊かな水源のおいしい水を使ったむかしながらのこだわりかき氷などのスイーツも有名です。冬は牡蠣小屋もあります。
可児醤油 鑰屋
臼杵市は豊富な水資源に恵まれていることから、古くからしょうゆやみその醸造が盛んにおこなわれてきました。
なかでも可児醤油 鑰屋は、九州で一番古いお醤油屋さんとしても有名です。
中はカフェテラス形式となっており、味噌カレーや卵かけごはんセットなど、おいしいお醤油やみそを使った料理をいただけます。
味噌ソフトなどのスイーツも人気です。そのほか臼杵市ではいくつかのしょうゆ工場で見学もできます
黒島海水浴場
JR佐志生駅から徒歩15分、佐志生船乗り場から船で5分の黒島海水浴場は、九州の温暖な夏を味わうにはとってもおすすめのスポットです。
夏は家族で海水浴が楽しめます。
黒島は1600年、オランダから日本に初めて来航したウィリアム・アダムス(三浦按針)で有名なリーフデ号が漂着した場所と言われています。
こんなところからも、国際色豊かな臼杵市の歴史が感じられますね。
龍原寺三重塔
龍原寺三重塔は知る人ぞ知る、臼杵市の穴場的観光スポットです。
1858年に建築され、内部には聖徳太子の像が安置されています。
また、中でもお寺の中にある「十王図」と呼ばれる掛け軸は見ものです。
地獄絵は一見の価値がありますので、お寺好きはもちろんのこと、そうでない人も一度訪れてみたいですね。
日本一周の旅!
臼杵市の次は、野生の猿と水族館!?大分市です。
隣り町にも足を延ばしてみよう!
臼杵市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
臼杵市は北から時計回りに
の4市と接しています。足を運んで、豊後水道と九州山地、海と山の景色を楽しんでみてください。
大分県臼杵市の見どころ10選!趣のある城下町の観光名所をご紹介します【大分県臼杵市】のまとめ
古くからの歴史と少しの異国情緒を感じられる大分県臼杵市の観光スポットを10ヶ所あげてみました。豊かな自然に恵まれた絶景スポットと、歴史の香りを感じるためにぜひ一度行ってみてはどうでしょうか?