奈良県吉野郡十津川村にある「十津川温泉」は、2004年に日本で初めて「源泉かけ流し」を宣言した温泉としても知られています。十津川警部シリーズの舞台としても知られていますが、十津川温泉には有名な観光スポットもいくつかあるので、温泉以外にも見どころは多いです。
【十津川温泉の見どころ】
奈良県吉野郡十津川村は、日本で初めて「源泉掛け流し」を宣言した村として知られています。
今でこそ源泉掛け流しという言葉をよく耳にするようになっていますが、発祥となったのがこの十津川村であり、十津川温泉です。
源泉掛け流し宣言をしたのは、
- 湯泉地温泉
- 十津川温泉
- 上湯温泉
の計25ケ所の温泉です。温泉がある地域では源泉掛け流し温泉もよく見かけますが、温泉地域一体が全て源泉掛け流しなのは全国でも珍しく、温泉ファンからも注目されました。
源泉掛け流しというのは、温泉のお湯を沸かしたり循環させたり再利用をせず、塩素消毒もせず、水で薄めることもしないピュアな温泉のことです。
次から次へと湧き出る天然温泉をそのまま使用しているので、とても上質なお湯を楽しめる贅沢な温泉と考えることもできます。
実際に源泉掛け流しは、温泉の中でも上質で贅沢とされています。
【源泉掛け流しエピソード】
十津川温泉一体は、昔から源泉掛け流しスタイルを貫いてきました。
あるとき、十津川温泉を訪れた札幌国際大学の教授に、なぜ全ての温泉で源泉掛け流しにしないのかと聞かれ、古くから続いている当たり前の光景が村の宝であると気づき、それをきっかけに村総出で全ての温泉旅館や温泉施設の温泉を源泉掛け流しスタイルに変更しました。
その教授とは、温泉教授松田忠徳氏です。源泉掛け流し宣言をするにあたり、教授は指導も行い、村民や村長、観光協会会長まで、皆が一丸となって「100%源泉掛け流し宣言」を実現させたのです。
ちょうど十津川温泉が源泉かけ流しを宣言した当時は、全国の温泉地で、レジオネラ菌による事故が多発していました。中には死亡した人もいますが、温泉偽装問題も浮上していた時期です。
しかし十津川温泉は全て源泉掛け流しにしていたため、温泉マニアや温泉ファンからも安心して入れる温泉と高く評価されるようになり、徐々にその評判が広がり、やがて、全国に源泉掛け流しブームを広げていったのです。
スポンサーリンク
【十津川温泉のイベント】
十津川温泉では、温泉を堪能できるように「三湯めぐりストラップ」を販売しています。このストラップを購入することで、入場券の代わりに使うことができます。
十津川温泉の
- 滝の湯
- 泉湯
- 星の湯
- 庵の湯
の4つある温泉のうち、3ヶ所を選んで入ることができます。
ストラップは1,000円ですが、これを持っていれば3ヶ所の温泉巡りができますし、シンプルな木製のストラップだから温泉の思い出や、お土産にしてもいいかもしれません。
三湯めぐりストラップは、各温泉に設置されている販売機で購入できます。温泉を楽しみながらちょっとしたイベント気分を味わえるのもポイントです。
平成17年には十津川村で「第1回源泉掛け流しサミット」が開催されました。
テレビの2時間ドラマでお馴染みの十津川警部シリーズの作者西村京太郎氏から直筆のお祝いメッセージが届いたことでも話題になりました。
源泉掛け流しサミットは今後も開催されますが、記念すべき第1回目が十津川村で開催されたことに意味があります。
十津川温泉を訪れた人の口コミ・感想
結構頻繁に十津川温泉に行きますが、ここのお湯は肌に合うのでとても気に入っています。それでは、実際に十津川温泉を訪れた人の感想を見てみましょう。
「25箇所ある温泉のどこでも、源泉掛け流しになっているので温泉の質が凄く良いです。温泉好きなら1回は行っておいて損のない場所だと思います。のんびりと温泉に浸かっていると、肌も心もつやつやになる気がしますね。」
「すごくいい温泉だと思います。のんびりゆっくり、時間を忘れて温泉につかれるので十津川温泉は凄くお気に入りの温泉地です。近くに宿泊施設もありますが、日帰りでもオススメしたいです。とても楽しめる温泉だと思いますよ。」
「いついっても、結構、沢山の人で賑わっています。私ももう何度も訪れているのですが、観光名所でもトップクラスの十津川温泉、いつ行ってもとても活気があって、とても賑やかな雰囲気の場所です。いい場所だと思いますよ。」
十津川温泉の基本情報
- 名称:十津川温泉
- 住所:奈良県吉野郡十津川村大字平谷 909-4
- 電話番号:0746-64-1111
- アクセス方法:近鉄八木駅から八木新宮バスで4時間半、ホテル昴下車
十津川温泉の見どころやイベント!奈良に行くなら外せない!【奈良県吉野郡十津川村】のまとめ
十津川温泉は全国でも珍しい、温泉地帯全部の温泉が源泉掛け流しです。温泉にも種類がありますが、その中でも源泉掛け流しは「とても贅沢な温泉」と呼ばれています。源泉を沸かしたり循環させたりしないので、清潔なところも魅力です。天然温泉をどこに行っても楽しめるのが、十津川温泉の魅力です。周辺には有名な観光スポットも多いですし、温泉内を巡る温泉ストラップを購入して、温泉三昧というのもおすすめです。