奈良県山辺郡山添村にある名阪スポーツランドは、モータースポーツの総合施設です。名阪スポーツランドでゴーはモータースポーツ好きない人はもちろんのこと、モータースポーツをあまりよく知らない人も楽しめるようになっています。
【名阪スポーツランドの見どころ】
名阪スポーツランドでゴーは、奈良県山辺郡山添村の名阪国道近くにある総合モータースポーツ施設です。最寄りの小倉ICまたは、神野口ICから5分という便利な場所にあるので、車で行く時には便利です。
多彩なコースが用意されていて、初心者から上級者まで、レベルに合わせてモータースポーツが楽しめます。
現在有名になっているモータースポーツ選手たちの中には、かつて名阪スポーツランドで練習をしていた人も少なくありません。
名阪スポーツランドでは、年間を通して様々な大会やレース、イベントが開催されています。
- 全日本ジムカーナ大会
- JMRC近畿地区ジムカーナ大会ミドル戦・チャンピオン戦
- 関西オールスター(ドリフト大会)
- 全日本モトクロス選手権
- 全日本スーパーモタード選手権
など、有名な大会、大きな大会などもあります。
有名な大会が開催される時は、全国からモータースポーツファンが集まります。
【多彩なコースの紹介】
名阪スポーツランドでは、多彩なコースも魅力です。
- ABコース
- Cコース
- Dコース
- Eコース
- モトクロスコース
- キッズカートコース
の計6つのコースに分かれています。各コースの特徴を紹介します。
ABコース
全長850m、最大直線140m、走行路幅7mのコースで、ミニバイク50cc・80cc、ジムカーナ、レーシングカートの走行が可能で、耐久レースやスプリントレース、練習走行ができます。
Cコース
全長840m、最大直線120m、走行路幅8~12mのコースで、ジムカーナやドリフトの走行練習ができます。また、全日本ジムカーナ大会やドリフト大会会場として使われます。
Dコース
キッズカートとポケットバイクの貸し切り専用コースとなっています。タイヤコースをパドックとして使用することもできます。
貸し切りがない日は、タイヤコースをキッズカートとポケットバイク専用のコースとして使われています。
Eコース
全長800m、最大直線170m、走行路幅8~15mのコースで、カート、モタードコースとして使われています。
近畿地区ジムカーナ大会は、このEコースで開催されますが、貸し切り日にはジムカーナやドリフトの走行練習場としても使われています。
モトクロス
全長1,300m、幅は35~36mからなる、その名の通りモトクロス専用のコースです。
キッズカートコース
Dコースの貸し切りがない日に、タイヤコースがキッズカートとポケットバイク専用コースとして使われます。
スポンサーリンク
【名阪スポーツランドでゴーの楽しみ方】
名阪スポーツランドは、一般走行やコースを貸しきって練習することができます。ただし、コースによって利用条件や利用料金は変わってきます。
また、走行種目による違いもありますが、いずれも走行する場合は種目別のライセンスが必要となります。
名阪スポーツランドに問い合わせれば教えてもらえます。
http://web1.kcn.jp/meihansl/
名阪スポーツランドでゴーを訪れた人の口コミ・感想
以前連休の時に名阪スポーツランドに行きました。ちょうどイベントのようなレースが開催されていて楽しかったです。
他にも名阪スポーツランドを訪れた人の感想を見てみましょう。
- 「子供がモトクロスをやりたいというので、少し遠かったのですが、とりあえず見学がてら初めて行ってみました。最初はこわごわ見ていたようですが、そのうち身を乗り出して見ていました。近い将来、やりたいと言い出しそうです。」
- 「ライセンスが無かったので、早速受講を申し込みしました。少し難しかったのですが、親切に教えていただき、感謝しています。単純に面白そうだと思ってやってみようと思いましたが、いざとなると少し怖かったです。でもなんだか楽しみです。」
- 「仲間数人とミニバイク耐久レースを見に行ってきました。迫力あるスピードで思わず引き込まれました。かっこよかったです。合間に食堂で食べたカレー牛丼は大満足のおいしさでした。興奮して見たせいか、結構お腹が空いたので、大盛があるといいなと思います。」
名阪スポーツランドの基本情報
- 名称:名阪スポーツランド
- 住所:奈良県山辺郡山添村大字切幡1343-1
- 電話番号:0743-87-0007
- アクセス方法:名阪国道小倉ICから約5分
山添村の観光・お出かけスポット
山添村の他の見どころをまとめました。
名阪スポーツランドの見どころ!総合モータースポーツ施設!【奈良県山辺郡山添村】のまとめ
名阪スポーツランドでゴーは、様々なイベントが開催されていますので、イベントを見に行くのもおすすめです。レース以外にも自分がレースを楽しんだり、練習をしたりすることもできます。それぞれの種目別に専用コースも用意されていますので、目的やレベルに合わせてモータースポーツが楽しめるようになっています。名阪スポーツランドには、食堂もあるのでお腹がすいたら食堂でリーズナブルでおいしい料理が食べられます。