長崎県西彼杵郡時津町は、大村湾を臨む海沿いにある静かな町です。こちらでは、多彩な歴史に彩られた町並みを見ることが出来ます。ぜひ、時津町に訪れてのんびりとした時間を過ごしてみてください。
とぎつ村ふるさと館
時津村の味わいを楽しみたいならココ、「とぎつ村ふるさと館」です。
ここは、時津村の山あいに位置し、地元で取れた農産物などをズラリと並べている直売所。
野菜や果物はもちろん、花卉類、お肉、魚や地元の加工食品、弁当までも売っているので旅の途中に立ち寄るととっても便利です。
特に人気が高いのは、夏に並ぶスイカ。
時津村の自然の恵みをいっぱいに受けて育ったスイカは糖度が高く、夏に涼を添えてくれます。
また、冬にはカキが大人気。
カキ焼きが大賑わいを見せます。
一年を通しておいしいふるさとの恵みが並んでいる「とぎつ村ふるさと館」、ぜひ覗いてみてくださいね。
さばくさらかし岩
不思議な名前の「さばくさらかし岩」は、大きな岩の上にもう一つの丸い岩がチョコンと載った、雪だるまのような形をした奇岩です。
地元ではポスターのキャラクターになったりイラストになったりと、ちょっとしたアイドル的存在のこの岩、見ようによっては雪だるまに見えなくもない可愛い形をしています。
さて、「さばくさらかし岩」の名前の由来は、この岩の脇を通ろうとした鯖の商人が、上に載っている岩がゴロンと転がり落ちてきそうで気になってしまい、上の岩が落ちてくるまで通るのを待っていたら、いつまでたっても岩が落ちないため鯖を腐らせてしまったという意味なんです。
ぜひ観光の合間に見に行ってみてください。
スポンサーリンク
時津二十六聖人上陸の地
長崎に伝わる「二十六聖人」の逸話の舞台のひとつとなった「時津二十六聖人上陸の地」。
こちらは慶長元年の真冬、二十六聖人が処刑に向かうため処刑地へ移送される途中で時津で一晩を過ごしたという逸話に基づいた場所です。
二十六人は、実際には上陸をさせられず、キリシタンの信徒が助け出しに来ることを恐れて船の中で極寒の一夜を過ごしたそうです。
夜が明けると、彼らは素足に血をにじませながら処刑地である西坂の丘へ歩みを進めたということです。
現在では、モニュメントが立てられています。
今でもなお、訪れたものに何かを語りかける静謐な空気の流れる場所です。
長崎甚左衛門純景の墓
長崎純景は、代々にわたって長崎の国衆をしていた長崎氏の当主で、大村家に従い、「ベルナルド」という名を授かっていました。
長崎が天領となったとき、大村家は純景に二百石の領地を与えようとしましたが純景はこれを断り、久留米の田中氏に仕えた後、晩年は横瀬浦を安住の地として信仰にその残りの生涯を捧げたということです。
キリスト教を人生の支えとして古き時代を生きた長崎甚左衛門純景。
純景とその妻が眠るこちらの墓は、キリスト教を示す形式はなく仏式の墓ではありますが、静かな緑の中にひっそりとたたずんでいます。
鳴鼓岳自然公園
自然豊かな緑の山々が自慢の時津町にあるハイキングスポットがこちら、「鳴鼓岳自然公園」です。
鳴鼓岳は、昭和41年に県立自然公園に指定されました。
350メートル級から最大標高391メートルの山々が隆盛するこの地域一帯がまとめて「鳴鼓岳」と呼ばれています。
中腹までは自動車で向かうことができ、そこから登山道が始まるので高山へのアプローチもラクラク。
ちょっとしたトレッキングには最適の環境が整っています。
山頂に向かえば、大村湾が一望できる展望所や、長崎方面を眺めることができる芝生の広場などがあり、気持ちいい空気が広がっています。
時津町で少し体を動かしたいという人はぜひチャレンジしてみては。
とぎつ海と緑の運動公園多目的広場
こちら「とぎつ海と緑の運動公園多目的広場」は、時津村で野球やサッカーに親しむ青少年のために作られた多目的広場。
海沿いにあるこの運動公園は、広々としたグラウンドを有する立派な運動広場で、地元の子供達が日夜鍛錬に励んでいます。
そばをとおりかかれば、きっと子どもたちの元気な掛け声が聞こえてくるに違いありません。
大村湾を間近に臨むダイナミックな立地で毎日スポーツに専念できる時津の少年たちが羨ましいですね。
マリンショップ モア
時津で思いっきりマリンスポーツに親しみたい人必見なのがココ、「マリンショップ モア(ベイサイドハウス モア)」!
こちらでは、最近色々なビーチで話題の「ジェットブレード」やジェットスキーを楽しむことができます。
「ジェットブレード」とは、水の吹き出す力を利用して海の上で空高く飛ぶというダイナミックなスポーツ!
一度やってみたかったと思っている人は多いのではないでしょうか。
こちらでは、オーナーが漁協と契約して専用のマリンスポーツゾーンを確保しているので、安心安全にマリンレジャーが楽しめますよ。
バーベキュー施設も備わっているので、海の上で思いっきり体を動かして疲れた後は、バーベキューでお腹いっぱいになってください。
他では出来ない体験が出来る貴重な施設です。
時津町は海風香る港町!見どころ散策スポット7選【長崎県西彼杵郡時津町】のまとめ
西彼杵郡時津町は、自然と歴史に恵まれたゆったりとした時間の流れる街!ここでのんびりすれば、きっと魂の洗濯になることうけあいです!ぜひ、訪れてみてくださいね。