長崎県北松浦郡佐々町は清流佐々川のせせらぎが聞こえる自然豊かな町。伝統のシロウオ漁や三大花祭りなど、四季の移り変わりが楽しい町で、訪れた人はこんな町に住んでみたいと思うことでしょう。福岡市や長崎市にお出かけの際には、北松浦郡佐々町にもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
古川岳遊歩道
佐々町のパワースポットとして崇められている標高約220mの古川岳。
その尾根沿いに遊歩道が整備されています。
古川岳は所謂のこぎり山で、遊歩道は上り下りを繰り返す上に、高い段差の階段が続くので、体力に自信がある人におすすめです。
遊歩道のあちらこちらに仏像が祀られており、展望台の近くの切り立った崖の先端にも文殊菩薩像が祀られています。
佐々川の海底地下800mから隆起したことを示す、貝殻のついた巨岩がそびえ立ち、自然の壮大なパワーを感じずにはいられません。
遊歩道は険しいですが、上った人だけが味わえる、山と海が融合した不思議な世界がそこにはあります。
三柱神社
「スサノオノミコト」「オオナムチノミコト」「イナダヒメノミコト」をご祭神にしているので、縁結びや戦勝を願って訪れる人が多く見られます。
三柱神社では、3人の絵師が合作で仕上げた81枚の天井絵を見ることができます。
それぞれの絵のタッチが面白く、また天井絵のそばには享保年間に奉納された絵馬も飾られており、これらが参拝者の人気を呼んでいます。
江戸時代に書かれたものがまだ色鮮やかに見られることに、見た人はきっと感動を覚えることでしょう。
スポンサーリンク
河津桜・シロウオ祭り
佐々町の春を一足先に伝えるこのお祭りは、佐々町三大花まつりのうちの1つで、毎年2月下旬から3月上旬にかけて行われます。
佐々川下流の約1.5km桜つづみに咲き誇る約260本の河津桜のピンク色と、土手の菜の花の黄色が美しく、写真を撮る人やお花見を楽しむ人が集います。
また、四つ手網による伝統的なシロウオ漁を行う姿はこの時期にしか見られない佐々町の春の風物詩です。
佐々町内の飲食店では、各店の趣向を凝らしたシロウオ料理が楽しめるので、春を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。
しだれ桜まつり
佐々町北部の真竹谷のしだれ桜園では、毎年4月上旬に、11品種約60本ものしだれ桜が見ごろを迎えます。
今では、長崎県一のしだれ桜群となっており、その艶やかな姿を一目見ようと町内外からの観光客が押し寄せます。
満開の時期に合わせて開催される「しだれ桜祭り」も佐々町三大花祭りのうちの1つで、夜にはライトアップが行われます。
昼とはまた違った趣きのあるしだれ桜が楽しめると人気で、夜の部では、皿山直売所からの無料マイクロバスも用意されています。
しだれ桜の品種の違いを一目で見られる場所も少なく、佐々町で自分の好みの花姿を見つけて歩いても楽しいでしょう。
花菖蒲まつり
毎年5月下旬から6月上旬にかけて行われる「花菖蒲まつり」も三大花まつりのうちの1つです。
約2万株もの花菖蒲が一斉に満開を迎え、皿山公園の菖蒲園はカメラを持った人で賑わいます。
水路を歩きながら、青や紫のグラデーションを見ていると、自然の繊細な美しさを実感できます。
花菖蒲のお花見以外にも、佐々町の「美味しい」を集めた露店が並んだり、小学生以下を対象にしたウナギのつかみ取りなども開催され、ファミリーでも楽しめるイベントとしても人気です。
東光寺
佐々町のパワースポットとしても人気がある東光寺は、室町時代(1436年)に創建されたお寺です。
松浦領主が寄進したとされる「東方薬師瑠璃光如来」をご本尊とし、美しい金塗りの木彫りの坐像が祀られています。
また、様々な伝説のある東光寺では、半坂合戦の際に活躍した豪僧で有名な伝育坊が使用したとされる薙刀が今でも保存されています。
山門前の旧平戸街道は伊能忠敬や吉田松陰もこの道を通り平戸へ向かったとされ、歴史に思いを馳せる人も多くいます。
皿山窯体験
大自然の皿山公園の中に伝統を受け継いだ窯業技術を体験できる「皿山窯」があります。
絵付け体験だけでなく、手びねりやろくろも体験できるので、本格的な創作活動ができると人気です。
専門家の意見を聞きながら、じっくりと土と触れ合えば、あっという間に時間が過ぎていきます。
旅の思い出に、世界でたった一つの陶芸品を作ってみてはいかがでしょうか。
少々いびつな仕上がりでも、それが味となり愛着がわく一品となることでしょう。
佐々川でのアユ釣り
豊かな自然環境に恵まれた佐々川では、うなぎやもずく蟹、しじみなどが捕獲できるほか、様々な魚を釣ることができます。
中でも一番人気が高いのがアユ釣りで、毎年6月1日のアユ釣り解禁日には、楽しみに待っていた多くの人で賑わいます。
佐々川で釣りや蟹などを捕獲する際には承認証が必要になりますので、佐々町役場や、町内の釣り具店などでお求めの上、楽しむようにしてください。
大自然の中で食べる釣りたてのアユやヤマメの味は格別で、旅の素敵な思い出となることでしょう。
佐々町の見どころ!伝統の花咲く町【長崎県北松浦郡佐々町】のまとめ
佐々川を中心とした春の味やアクティビティが楽しい佐々町。花を愛でたり山を散策したり、大自然の雄大さと繊細さを感じながら旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。澄んだ空気の中、散策するだけでも楽しいですよ。