長崎県は九州の北西部に位置する、長大な海岸線を有するところです。東側が佐賀県に接する他、三方を海に囲まれています。長い海岸線ということは、海水浴場の数も期待できそうですね。そこで、海の恩恵を存分に味わえる長崎県の海水浴場を10カ所ご紹介します。
伊王島海水浴場(コスタ・デル・ソル)
伊王島海水浴場(コスタ・デル・ソル)は長崎市街の南西に位置する伊王島にある海水浴場です。
伊王島は島ですが、伊王島大橋でつながっているので交通アクセスも心配ありません。
コスタ・デル・ソルはスペイン語で”太陽の海岸”を意味しますが、その名前に負けないリゾート気分が盛り上がる雰囲気にあふれています。
波も穏やかで砂もきめ細かく、何より海水の透明度が抜群!
小さなお子様も安心して海水浴を楽しめます。
- 住所:長崎市伊王島町1丁目2129
- 遊泳時間:9:00~18:00
長崎市の観光・お出かけスポット
長崎市にはグラバー園に中華街など、異国情緒あふれる名所が数多くあります。
海水浴だけではもったいない!是非足を運んでみましょう!
大浜海水浴場
大浜海水浴場は、五島列島の最北部の宇久島にある海水浴場です。
海水浴場には白い砂浜が広がり、抜群の透明度を誇る海水と相まったきれいな海岸線が目を引きます。
遠浅なので、子どもも安心して海水浴を楽しめます。ただ、外洋に面しているので波が荒い時は注意しましょう。
大浜海水浴場の魅力として、キャンプ場に隣接していることも挙げられます。
食材の持ち込みが必要になりますが、日常を忘れてアウトドアライフを楽しむには最高のスポットです。
- 住所:佐世保市宇久町平4905
- 遊泳時間:9:00~17:00
スゲ浜海水浴場
スゲ浜海水浴場も宇久島にある海水浴場です。
砂浜にはヤシの木が植えられていて、南国気分を盛り上げてくれます。
海水浴のみならず、カヌー遊びなどマリンレジャースポットとしても人気があります。
シャワーやトイレといった設備はもちろん、レストランなどの施設も充実しています。
大浜海水浴場、スゲ浜海水浴場ともに、宇久島に船で渡るというプロセスがリゾート気分を盛り上げてくれるかもしれません。
- 住所:佐世保市宇久町平3687-3
- 遊泳時間:9:00~17:00
佐世保市の観光・お出かけスポット
佐世保市は海軍の町として知られる町ですが、ハウステンボスや九十九島といった名所が随所にあります。
佐世保市を訪れたのなら、一緒に巡ってみてください!
根獅子海水浴場
根獅子の浜海水浴場は平戸島の中央西側の入り江に広がる、日本の水浴場88選に選ばれたきれいな海水浴場です。
外洋に面していることもあって、海水の透明度が素晴らしいです!
遠浅で1kmの長さに及ぶ砂浜も魅力の1つで、東シナ海に沈む夕日にも心惹かれます。
遠方からも多くの人が訪れる、人気の海水浴場です。
- 住所:平戸市根獅子町
- 遊泳時間:9:00~17:00
スポンサーリンク
荒崎海水浴場
荒崎海水浴場は、平戸島の北部に位置する市営の海水浴場です。
平戸市街地から車で10分ほどとアクセスの良さも抜群で、毎年大勢の海水浴客で賑わいます。
沖合いにある防波堤のおかげで波も穏やか、ファミリー層におススメの海水浴場です。
また近くには平元キャンプ場があり、平戸市街の近くという環境でありながら泊りがけで海水浴が楽しめます。
住所:平戸市古江町1216-2
平戸市の観光・お出かけスポット
平戸市は1549年に宣教師のフランシスコ・ザビエルが渡来してきた町です。
その歴史の雰囲気が溢れる見どころが沢山あります。
白浜海水浴場
白浜海水浴場と呼ばれる海水浴場は
- 佐世保市佐世保市俵ヶ浦
- 平戸市大島村大根坂
にもありますが、ここでご紹介するのは松浦市の白浜海水浴場です。
松浦市の白浜海水浴場は、伊万里湾口に浮かぶ鷹島にあります。
名前の由来となった白い砂浜と透明度の高さが魅力で、
- トイレ
- 更衣室
- シャワー室
といった設備も整っています。
穏やかな波が打ち寄せる海水浴場には、例年多くの海水浴客で賑わいます。
肥前鷹島大橋で結ばれているので車で行くことも可能でありながら、”島”ならではのリゾート気分を味わえる海水浴場です。
- 住所:松浦市鷹島町阿翁浦免
- 遊泳時間:9:00~17:00
松浦市の観光・お出かけスポット
松浦市は日本史で学ぶ”元寇”にまつわる名所がある町です。
海水浴に来るのなら、こちらもめぐっておきたいところです。
大釜海水浴場
大釜海水浴場は西海市の沖合に浮かぶ大島にある海水浴場です。
遠浅の海に広々とした白い砂浜が広がっています。
すぐそばにある岩場では磯遊びも楽しめるので、お子様連れにおススメしたい海水浴場です。
- 住所:西海市大島町2598
- 遊泳時間:10:00~17:00
西海市の観光・お出かけスポット
西海市は東に大村湾、西に東シナ海を望む町です。
海と山の緑に恵まれた西海市には、自然を楽しめる名所が沢山あります。
海水浴と合わせて楽しみたいですね。
筒城浜海水浴場
筒城浜(つつきはま)海水浴場は、玄界灘に浮かぶ壱岐島(いきのしま)にある海水浴場です。
日本の快水浴場100選にも選ばれた白い砂浜と透明度の高い海水が魅力です。
遠浅で波も穏やかなので、家族連れにもおススメです。
すぐそばにはキャンプ場やバーベキュー広場があり、1日中、または泊りがけでアウトドアライフを満喫できる海水浴場です。
- 住所:壱岐市石田町筒城東触1916
- 遊泳時間:9:00~17:00
壱岐市の観光・お出かけスポット
壱岐市は玄界灘に浮かぶ壱岐島にある町です。
ぐるりと海に囲まれた壱岐島には島ならではの見どころが沢山あります。
海水浴だけで帰ってしまうのはもったいないですよ!
高浜海水浴場
長崎市高浜町にも高浜海水浴場がありますが、こちらでご紹介するのは五島市にある高浜海水浴場です。
五島列島の西端、福江島の西側の入り江にある海水浴場で、
- 日本の渚100選
- 日本の水浴場88選
などに選ばれた景観・雰囲気が魅力です。
小高い山々の緑と白い砂浜、澄んだ海水の青のコントラストが”日本一の美しさ”と呼ばれる所以なのでしょうね。
遠浅で穏やかな海はお子様連れでも安心です。
- 住所:五島市三井楽町貝津1054-1
- 遊泳時間:9:00~18:00
五島市の観光・お出かけスポット
五島市は多くの島々から成る海の町です。
他kぁ浜海水浴場以外にも、景観や歴史を楽しめるスポットが数多くあります。
蛤浜海水浴場
蛤浜(はまぐりはま)海水浴場は五島列島の東側、中通島にある快水浴場100選にも選ばれている海水浴場です。
遠浅の海に白い砂浜が広がり、砂浜には松並木が!白砂青松の風景とエメラルドグリーンの海が心洗われる景観を作り出しています。
キャンプ場やスポーツ広場も併設されており、アウトドアも合わせて楽しめる海水浴場です。
- 住所:南松浦郡新上五島町七目郷1004
- 遊泳時間:8:30~17:00
新上五島町の観光・お出かけスポット
風光明媚な五島列島の北側に位置する新上五島町には、さまざまな名所があります。
せっかく海水浴で来たのであれば、こちらにも足を運んでみたいですね。
長崎県のおすすめ海水浴場10選!水質のきれいな海水浴場は?【長崎県】のまとめ
日本一の島嶼数、長大な海岸線が自慢の長崎県には、それにふさわしい海水浴場が沢山あります。こちらでご紹介した海水浴場はほんの一部にすぎません。皆さんお気に入りの海水浴場を見つけてくださいね!