宮崎県宮崎市のバージニアビーチ広場は市制80周年記念事業の一環として、アメリカの姉妹都市であるバージニアビーチ市にちなんだ公園として整備された広場です。この場所は以前「青空市場」と呼ばれていて、新鮮な野菜や果物などを売る店が軒を連ねていました。今回は、そんなグローバルイズムを感じられる観光スポットの一つである「バージニアビーチ広場」をご紹介させて頂きます!
バージニアビーチ広場の灯台
バージニアビーチ広場にはアメリカのバージニアビーチ市にあるヘンリー岬灯台を模した灯台があり、高さは7.2m、底辺の直径は1.8mあります。
これはヘンリー岬灯台の4分の1の大きさだそうです。
1607年、イギリスからの移住者が初めてアメリカに上陸したのがバージニアビーチ市の北端です。
以後そこはイギリス商船のアメリカ入港の航路になったのですが、波が非常に高い為、1791年にヘンリー岬灯台が建設されたのだそうです。
1881年には新しい灯台に建て替えられたそうですが、古い灯台はバージニアビーチ市のシンボルとして今も残されているそうです。
宮崎おいらん道中
かつて宮崎市にも花魁や芸者をかかえた置屋街があり、「涙町」という名前で現在の上野町から高松町、末広町一帯に昭和初期まで存在していました。
ここで働いていた花魁や芸者達は、遠方から身売りされてきたため身寄りの無い者が多く、病気などで亡くなると無縁仏として葬られていたそうです。
こうした置屋街が廃れてからは、そのようなイメージを払拭しようと町の名前を「恵美須町」に改め、福岡より恵比須像を7体持ってきて供養したといいます。
しかし、恵比須像は戦争などにより多くが行方不明となり、たった1体残ったのがお通前の恵比須さんといわれています。
このような歴史を宮崎に住む人々が知り伝えることが供養になるのではという思いで始まったのがこの「宮崎おいらん道中」だそうです。
メインの「おいらん道中」は県内外の公募により集まった、花魁、芸者、舞妓達が八の字歩き行ったり、人力車に乗ったりして商店街を練り歩きます
また、「バージニアビーチ広場」では、太鼓などのステージイベントも行われます。
絢爛豪華な花絵巻、大江戸の文化が楽しめるイベントです。
スポンサーリンク
あわせて訪れたい観光スポット
現代っ子ミュージアム
現代っ子ミュージアムは「橘公園」から徒歩5分ほどのところにあります。
子ども向けの絵画教室「現代っこセンター」での活動を長年続けている作家の藤野忠利さんが、生活にアートを取り入れたいと建設したミュージアムです。
銀色の外観が目をひく3階建てで、入口もユニークな構造となっています。
国内外の現代アートや子供絵画を中心に展示していて、1階には甘味処「カフェキンヤ」も併設されています。
- 所在地 宮崎県宮崎市松山1-6-20
- 営業時間 11:00~19:00 土日10:00~18:00
- 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
「鬼の洗濯板」で知られる青島
「青島」は奇岩「鬼の洗濯板」が島を囲む、周囲1.5kmほどの小さな島です。
青島海水浴場とは「弥生橋」でつながっていて、島内にはビロウジュをはじめ、亜熱帯性植物も多く茂っています。
宮崎県は自然豊かな場所が多く、他にもこの周辺エリアには原生林に覆われた加江田渓谷などがあります。
日南市の日南海岸は自然資源に恵まれていて、ハイビスカスなどが並び、南国の雰囲気を堪能できます。
視覚、味覚、さまざまな視点から宮崎県の自然を楽しめるオススメの観光スポットです。
青島神社
「青島神社」は、宮崎市の南東部海岸付近にある周囲860m、面積約4.4haの島、青島にある神社です。
縁結びの神社として有名で、昭和の時代には新婚旅行のメッカとまで言われた場所です。
当時はかなりの数の観光客が連日訪れていたそうですが、現在は落ち着いていて、平日ならゆっくりと参拝することができます。
日向七福神のひとつで、琵琶を抱いた美しい弁天像があり、事前に予約すれば拝観することができます。
また、古事記ゆかりの古くからの神社ですので、パワースポットでもあります。
フローランテ宮崎
「フローランテ宮崎」は、四季折々に花と緑のある生活が楽しむことができ、潤いと安らぎのある空間である「花のまちづくりの推進拠点」となっている植物公園です。
一年中緑の芝生広場や、テーマ別に植栽されたガーデニングの見本園、ガーデニング体験など、花と緑に囲まれてゆっくりと過ごすことができます。
春は「春のフローラル祭」、夏は「フローランテの夕涼み」や夜間イベント、秋は「秋のガーデン」で、冬は恒例の「イルミネーション」と様々なイベントを楽しむことができます。
宮崎市の他の観光・お出かけスポット
宮崎県は”観光県”として知られています。
そんな宮崎市にはここでご紹介したスポット以外にも数多くの見どころがあります。
あわせて訪れてみたくなるところばかりです。
バージニアビーチ広場の見どころ!アメリカとの絆を感じよう!【宮崎県宮崎市】のまとめ
今回は宮崎県宮崎市にある「バージニアビーチ広場」をご紹介してきました。宮崎を訪れた際にはぜひ一度、バージニアビーチ市との盟約10周年を記念して作られたこの広場に、ぜひ足を運んでください。