宮城県蔵王町をご存知ですか?知らない方も多いかもしれませんが、手つかずの大自然が広がる自然の恵みが豊かな町です。蔵王町には見渡す限りの山々、そして四季おりおりの顔を見せてくれる絶景スポットが多々あります。そんな宮城県蔵王町のおすすめ観光スポットをご紹介します。
蔵王連峰
宮城県と山形県は山一つにその県境があります。東北地方を南北に進む山脈が蔵王連峰です。
中央蔵王である熊野岳は標高1,841メートル。
蔵王連峰は過去に40回以上もの火山活動がありました。
その影響から活火山がむき出しになり、岩肌はとても明るい肌色をしています。
蔵王エコーライン
蔵王エコーラインは昭和37年に開通した、蔵王連峰を東西に横切って宮城県と山形県をつなぐ山岳道です。
火山がむき出しとなっている蔵王はとても有名ですが、このエコーラインはドライブコースとしてとても人気があります。
豪雪地域であるため11月初旬から翌年の4月下旬までは冬季閉鎖となる道路です。
開通するゴールデンウィーク頃は真っ白な雪の壁、紅葉の時期は色鮮やかな絨毯と、四季折々変わったたたずまいで観光客を迎えてくれます。
三階の滝と不動滝の両方を見られる「滝見台」や、有名な景勝地「お釜(五色沼)」に至る道路(有料)など、絶景ポイントが盛りだくさんです!
蔵王ハートランド
蔵王ハートランドは東京ドーム20個分のスペースを持つ牧場です。
牧場では
- 羊
- 牛
- ヤギ
などが飼育されていて、動物や自然と触れ合うことができます。
とても広いスペースで遊牧されているため、動物たちはのびのびと過ごしています。
手作り体験館では
- チーズ作り
- バター作り
などの体験が可能です。アイスクリーム体験などは夏にはとても嬉しいイベントです。
スポンサーリンク
みやぎ蔵王こけし館
みやぎ蔵王こけし館では、こけしの絵付け体験をすることができます。
地元にはこけしの職人がたくさんおり、伝統工芸品として特に外国人観光客に人気です。
職人が作り上げたこけしの木地に様々な色をつけてこけしを完成させます。
大小さまざまなこけしがあるので、旅行のお土産として作ってみてはいかがでしょうか。
遠刈田温泉センター浴場
温泉街の中心部にある浴場で、観光客に人気の昔ながらの銭湯です。熱めの湯舟、ぬるめの湯船と温度も様々、ナトリウムやカルシウムを含んだ天然温泉です。
動脈硬化に効果があるからと地元の方からも長年親しまれていますし、慢性的な皮膚炎にも良い効果が期待できるといわれています。
スキー帰りに立ち寄られる方も多く、冬でも1日中にぎわっています。
神の湯
蔵王町でもう1か所有名な温泉が、この神の湯です。
青森ヒバを使用した木目を基調とした古き良き建物の温泉です。どことなく森の香りが漂っているほど、あたり一面は木々に囲まれ自然の中で癒される温泉となっています。
足湯もありますが、できれば天然温泉ですからゆっくり湯船につかりたいものです。
蔵王刈田嶺神社
蔵王刈田嶺神社は「神の湯」のすぐ近くにある神社で、道路に面しているのですぐにわかる場所に鳥居があり、アクセスも簡単です。
木々に囲まれた神社で、夏には涼みにいかれる方にも、温泉のあとでゆっくりと散策したい方にもおすすめの観光名所です。
とても静かな神社で、鳥や虫のなく声だけが聞こえてきて心地よい時間を過ごせます。
蔵王酪農センターチーズ工場
チーズ工場の見学へ行ってみませんか?蔵王酪農センターチーズ工場は、チーズに目がない人におすすめの観光スポットです。
牛乳を使ってチーズを作ったり、
- ソーセージ
- アイスクリーム
作りも体験することができます。
もちろん!チーズを使った料理を食べることもできますし、お土産としても買っていくこともできます。
みやぎ蔵王えぼし
スキーやスノボ。近くにスキー場があれば何度でも通いたいという方が多いでしょう。
でも近くにそういったスキー場はないからとあきらめている方は多々います。
蔵王町といえばやっぱり真っ白な銀世界が広がる雪のゲレンデがたくさんあることが人気です。
「みやぎ蔵王えぼし」ではゴンドラを利用して山頂へ行き、おもいっきりスキーやスノボを楽しむことができます。
すべてレンタルでまかなえるので、手ぶらで行くことも可能です。
真っ白な銀世界で思いっきりすべってみたいという方は、初心者にもおすすめな「みやぎ蔵王えぼし」でスキー・スノボをしてみてはいかがでしょうか。
みやぎ蔵王えぼしの魅力は「冬」だけではありません!
夏は夏で、トレッキングツアーなど、大自然を堪能できるイベントが目白押し!
高原を吹き抜ける爽やかな風!季節を問わず蔵王を満喫できるスポットです。
ことりはうす
ことりはうすは正式名称を、「宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター」といい、公共施設として完備されています。
子供は無料で入ることができ、野鳥を自由に観察できます。
バードウォッチングをされる方は自然の野鳥を見たいところかもしれませんが、「ことりはうす」では蔵王に生息する動物たちのことも知ることもできるので、一度は行ってみましょう。
宮城県蔵王町の定番観光スポット10選!大自然と紅葉が最高!【宮城県刈田郡蔵王町】のまとめ
蔵王町はもともと温泉街として知られていまが、歴史や文化を感じられるスポット、温泉、そして大自然広がる牧場など様々な観光スポットがあります。手作り体験などができるスポットもたくさん!蔵王で親子で一緒に楽しい思い出を残せるエリアです。