宮城県山元町は宮城県の南東に位置する町で、太平洋に面していることから海のレジャーやグルメが人気の観光地です。対照的に西側には山地が広がり、冬には北西からの冷たい空気を遮断しているため、とても暖かく観光に適した町です。そんな山元町でのおすすめ観光スポットをご紹介します。
深山自然観察路
深山は宮城県の南側に位置する山で、標高287メートルのハイキングコースとしても人気の観光地です。
深山自然観察路として知られているハイキングコースは綺麗に整備されており、標識が多く設置されているため迷子にならず散策することができます。
テーブルやいすなどが配置されていて、子供と一緒にハイキングを楽しむにも最適なコースです。
太平洋から暖かい空気が流れてくるので、少し肌寒い季節でも快適に山登りを楽しめます。
夢のいちごの郷
夢のいちごの郷では、山元町でつくられた農作物などを使用した特産品が販売されています。
春になるといちご狩りで人気のスポットであり、毎年おいしいいちごを買いに行くという地元の方もいらっしゃいます。
野菜やリンゴなど様々な商品が置いてあるので、春以外の季節でも訪れたくなる親切なお店です。
いちご狩りはこちらでも⇒山元いちご農園の見どころ!
八重垣神社
八重垣神社は、やまたのおろちで知られる神話に出てくる夫婦の神を主祭神としており、縁結びのご利益があるといわれています。
どうして縁結びのご利益があるのかというと、八重垣神社に植わっている木が、根本は2本あるのに地上では1本になっているからなのです。
神社の入り口と境内にこの木が植わっており、これは縁結びのご利益が得られるということから多くの方が訪れるようになったのです。
神社には日本最古といわれる壁画が描かれているので、とても荘厳な雰囲気漂う神社です。
磯崎山公園
磯崎山公園には
- 伊達藩唐船番所跡
- 志賀潔博士
等の記念碑がたてられています。
比較的高い場所に位置する公園であるため、
- 北を一望すると牡鹿半島
- 南には福島県鵜ノ尾崎
を一望できます。
ここには伊達政宗が座った石が置かれており、伊達政宗ゆかりの土地として知られています。
志賀潔頌徳碑
坂元の磯山を愛し山元町へ移り住んだといわれる学者の功績をたたえて作られた記念碑です。
「自ら信ずるところ篤ければ、成果自らいたる」
という言葉ともに、赤痢病発見者である志賀潔氏の記念碑が太平洋を見下ろすように建てられています。
記念碑とともに志賀潔氏の銅像も建てられており、周辺を緑に囲まれ静かで荘大な雰囲気を醸し出している観光スポットです。
スポンサーリンク
山元町歴史民俗資料館
山元町歴史民俗資料館は山元町の歴史や文化、自然などが紹介されている資料館です。
民具や漁具、昔ながらの日常常用品が展示されており、山元町のすべてを知ることができます。歴史に興味がある方はぜひ訪れてみましょう。
資料館の周辺は広大な敷地が広がっており、駐車スペースもかなりあります。
緑が生い茂っているので静かな環境でゆっくりと鑑賞することができます。
山元町深山山麓少年の家
山元町深山山麓少年の家は、深山へ行く遊歩道の途中にあります。
ブランコや滑り台などの遊具が置かれており、自転車のレンタルなどもあるためハイキングコースとして人気の地域です。
手ぶらで行っても楽しめますし、マウンテンバイクのコースなども整備されています。
入場やコースの利用は有料ですが、リーズナブルな料金で入ることができます。
深山の山頂へ行くためにはこの少年の家を通らなければいけないため、ハイキング途中に立ち寄られる方も多いそうです。
牛橋公園
牛橋公園は、牛橋河口周辺にある公園です。
野球の公式戦ができるほどの広いグラウンドが整備管理されており、アスレチックなどの遊具も充実しています。
周辺は緑が生い茂り、芝生エリアもかなりのスペースで、小さなお子様を遊ばせるにも適した公園となっています。
坂元神社
坂元神社は坂元三河によって建てられたといわれる神社です。
例年4月頃は多くの花見客が押し寄せ、桜の名所として親しまれています。
神社は高台にあるため周辺の町を一望することができ、また、土地勘がない方にはわかりにくい場所にあるため「穴場の観光スポット」としても知られています。
もともとは平山城跡地で、昭和42年ころに神明社外八神を合わせて坂元神社として知られるようになりました。
唐船番所跡
1946年頃に伊達藩によって、外国船の監視所として作られた場所です。
監視範囲は約30キロとされており、昔は由緒正しき番所でした。
現在は灯台が海上保安庁によって設置されていて、番所は唐船番所跡として外国人観光客の観光スポットとなっています。
宮城県山元町の気軽に行ける観光スポット10選!宮城で最も温暖な地域の見どころは?【宮城県亘理郡山元町】のまとめ
宮城といえば冬にウィンタースポーツを楽しみに来られる方が多いかもしれませんが、山元町は冬にも温かく、夏のレジャーにも適した地域でした。果実の栽培が盛んにおこなわれているため、いちご狩りやなし狩りなどの旅行にも適しています。今年はあったかい旅行を楽しみに、山元町へ行ってみませんか?