宮城県牡鹿郡女川町は宮城県の東端にあり、日本有数の女川漁港がある港町として知られています。東日本大震災では大きな被害を受けましたが、早く復興できるようにと多くの住民が今なお頑張っています。そんな女川の歴史や文化、魅力がわかる観光スポットをご紹介します。
石ノ森萬画館
石ノ森萬画館は石ノ森章太郎さんが描いた漫画の世界を表現した萬画館です。子供から大人まで楽しめる施設で、宇宙船をイメージして作られた建物はとても幻想的です。
漫画の特性である国際性や創造性、メディア性など文化や歴史などを感じることができる施設です。日本だけではなく世界中で交流の拠点となる、そんな目標を持って作られたそうです。
金華山
標高445メートルの山が、太平洋に浮かんでいます。島は1250年以上前に作られたといわれる黄金山神社が祀られていて、毎年夏頃には龍神まつりが開催されます。
島の周辺は遊歩道が整備されていて歩いて回るとしても4時間ほどで一周することができます。
言い伝えによれば、金華山神社に3年連続で礼拝すれば一生お金に困らない生活ができるといわれているので、気になる方は行ってみましょう。
女川町まちなか交流館
女川町まちなか交流館では、居心地の良い町の拠点となるような交流拠点というコンセプトとともに、観光客や町の方が訪れやすいよう整備された施設です。
ロビーを進むと多目的ホールがあり、ドラムセットが完備された音楽スタジオや調理室、多目的室などがあります。
幅広い世代が集まることのできる施設で、ちょうど女川駅からもほど近い場所にあるのでアクセスもしやすく利便性が高い施設となっています。
テナント型商店街
テナント型商店街はプロムナードに隣接している商業施設で、比較的珍しいテナント型の商店街となっています。
女川町の料理が味わえる飲食店や、小売店など様々な店舗が出店されます。様々なものが販売されるので、ショッピングを楽しみたい方におすすめです。
また、観光客向けのイベントなども開催されるため、どういったイベントがあるかは公式ホームページを確認してみましょう。
女川原子力PRセンターローズガーデン
女子に人気の「しあわせの薔薇のトンネル」がある施設。女川原子力PRセンターでは、ローズガーデンという施設が併設されており、スイートガーデンに様々な種類の薔薇が植えられています。
毎年6月頃に薔薇が満開となり、同時にしあわせのバラのトンネルではかなり見ごたえのある薔薇のアーチをくぐることができます。
薔薇の香りがとても心地よく、幸せなひと時を過ごすことができます。
日和山公園
日和山公園は小高い山の上にある公園で、とても広く石碑などが置かれています。雑草などが生えており完全に整備はされていませんが、幅2メートル程度の通路があり比較的簡単に登ることができます。
公園からは太平洋が広がる街のようすを一望することができ、桜やつつじが咲く時期には多くの観光客が訪れます。蔵王の山々も一望でき、とても素晴らしい眺めが楽しめるでしょう。
海鮮市場 海の市
女川町の観光といえば定番中の定番。海鮮市場海の市では、おみやげやお菓子など海の幸が楽しめる施設です。
ホタテやイカ、アワビなどなど、海の幸を求めて地元の方でにぎわう市場で、水揚げされたばかりの魚介類を使った屋台なども出ているので観光客にも人気のスポットです。
スポンサーリンク
市民の森
市民の森は気仙沼や海まで見渡すことができる絶景スポット。とても美しい景観と、つつじが咲き乱れる名所でもあります。
車でアクセスしやすい場所にあり、その素晴らしい景観を一目見ようと多くの観光客が訪れます。
緑が広がる広大な敷地を上から眺めると、さわやかな気持ちになりとてもリラックスできるのでおすすめです。
あがいんステーション
あがいんステーションは女川町のブランディングプロジェクトの一環として造られた施設で、女川水産業体験館といいます。
「あがいん」とはお召し上がりくださいという意味があり、旧JR女川駅の外観を復元した建物を拠点として、水産物の販売が行われています。
土日祝はお休みですが、入るのは無料でとれたての魚介類を買うこともできるのでおすすめです。
マリンパル女川おさかな市場
マリンパル女川おさかな市場では女川港で水揚げされた魚介類が取り扱われています。とても新鮮な魚介類を買うことができ、女川町ならではの加工品などを購入することもできます。
市場では6つの店舗が営業を行っており、毎月1度魚介類をメインとしたイベントなども開催されています。
女川港のおいしい海の幸が食べたいという方は、マリンバル女川おさかな市場へ行ってみましょう!
宮城県牡鹿郡女川町の見どころ!水産業が盛んな町のおすすめ観光スポット10選【宮城県牡鹿郡女川町】のまとめ
女川町はやはり女川港を中心として海の幸に恵まれた観光地でした。おいしい海の幸の話をしているとおなかがすいてきますね!女川町へ行く際には海の幸を堪能すること、そして雄大な自然に心癒されることを目的に観光名所を巡ってみてはいかがでしょうか。