三重県四日市市にある垂坂公園・羽津山緑地は、派手なアトラクションや遊戯はありませんが、芝生が広がりのびのびと自由に遊べます。フリスビーやボール遊び、芝すべりなど自然の中で思い切り遊びたい時にはおすすめです。夏は垂坂公園・羽津山緑地で花火大会があって見物客で混み合いますが、普段は静かです。
【垂坂公園・羽津山緑地の見どころ】
垂坂公園・羽津山緑地は羽津山停留所からすぐのところにあります。
垂坂公園・羽津山緑地は入口が何ヵ所かあって、各入口付近には駐車場が完備されているから、車でも行きやすいです。
広々とした公園内には遊具もありますが、芝生が広がっているので芝生の上で駆け回って遊んだり、ボール遊びをしたり、子供には芝すべりも人気があります。
天気のいい日には、展望台から四日市市街地や四日市港を一望できますし、お弁当を持って行ってピクニックをしている家族連れもいます。
公園内には歩道が整備されていますが、ほか芝生になっているので、どこでも自由にくつろげます。
子供を遊ばせながら、大人は芝生で寝転がってもいいし、子供に人気の芝すべりを一緒に楽しむのもいいかもしれません。
地元の人の憩いの場としても愛されています。東屋などもあるから、座って休憩もできますし、日差しが強い時は日陰でお弁当を食べるのもおすすめです。
アスレチックもあるので、思い切り遊びたい時に足を運んでみてはいかがでしょうか。
【垂坂公園・羽津山緑地のイベント】
垂坂公園・羽津山緑地でのイベントではありませんが、約3km離れた四日市港富双緑地で開催される四日市花火大会を、垂坂公園・羽津山緑地の展望台から見る事ができます。
少し距離は離れますが、混雑している会場よりもゆっくり花火見物ができます。
4,000発もの花火を打ち上げる大きな花火大会という事もあって、毎年大勢の見物客で賑わいます。
ゆっくり花火を見たい人は、垂坂公園・羽津山緑地まで行ってのんびり眺めてみましょう。
四日市花火大会は海から打ち上げる花火が有名です。
会場は港が取り囲むように位置しているので、どこにいても花火が見られますが、有名な花火大会という事もあってかなり混み合います。
子供連れや人ごみが苦手な人は、垂坂公園・羽津山緑地からの花火をおすすめします。
イベントとは少し違いますが、垂坂公園・羽津山緑地の展望台から見える夜景はおすすめです。
垂坂山と羽津山に囲まれた自然豊かな場所ですが、垂坂公園・羽津山緑地展望台からは、伊勢湾自動車道や工場地帯の明かりがとても綺麗に見えます。
夜景スポットとしても知られているので、近くに行った時は是非夜景をチェックしてみてください。花火大会を見た後に、少し夜景を眺めていくのもおすすめです。
【垂坂公園・羽津山緑地の歴史】
垂坂公園・羽津山緑地は、里山景観の再生と継承という目的でつくられた公園です。
現在も里山を生かした空間が特徴的で、アップダウンがありますが、約18.5ヘクタールの広大な敷地内には様々な遊びができます。
緩やかな散策の小道、山を意識した冒険の山道、芝すべりができる芝生の広場など全部で7つのテーマの広場があります。
最近は子どもが遊ぶ場所が限られてきていますが、垂坂公園・羽津山緑地に来れば車も気にせず、広い公園で思い切り羽を伸ばせます。
周辺には牧場やスポーツランド、文化会館などもあるので、機会があったら足を運んでみてください。
スポンサーリンク
垂坂公園・羽津山緑地を訪れた人の口コミ・感想
垂坂公園・羽津山緑地は特に派手なアトラクションなどはありませんが、芝生で思い切り遊べるので、子供はとても喜びます。大人ものんびりできる良い公園です。
「初めて行ったのですが、入り口がいくつもあるみたいでどこに止めるか少し迷ってしまいました。次は、自分のお気に入りの場所に近い所に止めようと思います。のんびりと芝生の広場が楽しめる、とても素敵な公園でした。」
「とてものんびりとした時間が流れる、芝生が綺麗でのどかな公園です。とても広くて、遊具は少なめです。走ったり、ボールで遊んだりするのがメインになると思います。身体を動かすのが好きな人にはとてもおすすめですよ。」
「なかなかここまで広い芝生の敷地はないので、来てよかったと思います。バトミントンがしたくて持ち込んだのですが、とても広々と場所が使えて目一杯遊ぶことが出来ました。ぜひともまたこの公園に遊びに来たいです。」
<垂坂公園・羽津山緑地の基本情報>
- 名称:垂坂公園・羽津山緑地
- 住所:三重県四日市市垂坂町
- アクセス方法:県道8号鵤橋交差点右折西へ2分
四日市市の他の観光・お出かけスポット⇒四日市市の観光スポット情報!
垂坂公園・羽津山緑地の見どころ!展望台から市街や港が一望できる【三重県四日市市】のまとめ
垂坂公園・羽津山緑地は、子供も大人も思い切り羽を伸ばせる広々とした芝生や7つのテーマに分かれている公園です。元々は里山景観の再生と継承を目的として作られた公園ですが、今も里山の雰囲気を残しつつ、地元の人の憩いの場として愛されています。大人も芝生滑りなどで童心にかえる事ができますので、家族連れにもおすすめです。夏休みに遊びに行ってみましょう。”