三重県鈴鹿市は昔からサーキットというイメージが強いまちですが、実はそれだけではなく色んな素敵なスポットに恵まれています。癒しや活動的な場所も多くありますが、今回はそんな鈴鹿市の観光情報をご紹介します。
鼓ヶ浦海水浴場
およそ100年という古い歴史を誇る海水浴場で、絶好のロケーションに恵まれています。
美しい白い砂浜と松林の景観が見事で、「白砂青松100選」にも認定されています。
遠浅で比較的波も穏やかなので、小さな子どもさんも安心して水遊びさせることができます。
シーズン中は、海の家もたくさん軒を連ね、県外からも大勢の海水浴客が訪れて賑わいます。
ひとしきり泳いで満足した後は、美しい海岸線に沈む夕陽を眺めましょう。
昼間とは全く違う雰囲気を味わうことができ、ロマンティックなムードも満点です。
海水浴だけでなく、カップルのデートスポットとしてもおすすめできます。
鈴鹿ほたるの里
山や田んぼ、そして流れる川と、のどかな風景が広がる一帯には、ホタルが生息していて、整備された鑑賞路では、数多くのホタルの乱舞を見ることができます。
天然のホタルが生息しているということは、そのまま、きれいな空気と清らかな水が存在しているということの証明です。
餌付や放流など、人の手によるものは何一つ施しておらず、なるべく農薬を使わずに作物を栽培し続けてきた農家の方々の日頃の取組が生んだ結果といえます。
5月下旬からゲンジボタル、6月下旬からヘイケボタルを見ることができます。
里山の本当の自然に癒されてみませんか。
鈴鹿ほたるの里について詳しくはこちら⇒鈴鹿ほたるの里の見どころ!
鈴鹿サーキット
サーキット場というとレース観戦以外の目的で訪れることはなさそうなのですが、50年以上の古い歴史をもつこちらでは、親子で楽しむことができるアクティビティがたくさんあります。
小さな子どもさんでも乗車することができる電車や少し年齢層の高い子どもさんが自分で操縦することができる乗り物アトラクションも豊富です。
また、夏になると、冒険スポットやアスレチックが備わったプールがオープンするとともに夜まで楽しむことができる遊園地、「モートピア」でもたっぷり遊ぶことができます。
サーキット場が一大テーマパークに変身する姿をぜひ、味わってみてください。
鈴鹿サーキットについて詳しくはこちら⇒鈴鹿サーキットの見どころ!
天然温泉クア・ガーデン
サーキット場としての機能だけでなく、一大レジャーパークとして家族連れで楽しむことができる「鈴鹿サーキット」のなかにある温泉入浴施設です。
水着着用のアクティブゾーンには、温水プールがあるため、厳寒の時期でも水遊びを楽しむことができます。
また、温泉ゾーンはでは、広々とした大浴場のほか、自然と開放感を存分に感じながら入浴を楽しめる露天風呂があり、ゆっくりと疲れを癒すことができます。
また、入浴後は、ゆっくりとくつろぐことができる休憩所やタイヤクッションやレーシングマシンのクッションが配されたキッズスペースがあり、家族で楽しみながらくつろぐことができます。
おかだいちご園
鈴鹿I.C.からもほど近い観光農園です。
広大な面積を誇るビニールハウスのなかで、ゆったりとイチゴ狩りを楽しむことができます。
スリッパに履き替えてハウスに入り、高設栽培のイチゴを立ったままの楽な姿勢で摘み取ることができます。
通路も車椅子やベビーカーが楽に行き来できる広さがあり、衛生面やバリアフリーに十分な配慮がなされているといえます。
また、夜6時からの夜のイチゴ狩りを楽しむことができ、涼しくなった頃に甘くてヒンヤリとしてイチゴを思う存分味わうことができます。
ファミリーやカップルにおすすめのスポットです。
たかおかふぁーむ
オープンしてまだ間もない観光農園です。
12月中旬頃から、大粒で甘い章姫という品種のイチゴを摘み取ることができます。
広々としたビニールハウス内は、内履きに履き替えて入るため、靴が汚れたり、衛生面を気にしたりする必要がありません。
また、高設栽培なので、立ったままの楽な姿勢でイチゴを摘み取ることができ、親子3代でのイチゴ狩りを楽しむことができます。
併設のバラ園には、10品種以上の彩り豊かなバラが栽培されており、イチゴと併せてバラの花摘みを楽しむことができます。
また、夜、涼しい時間帯でのイチゴ狩りも実施しており、仕事終わりのカップルデートにもおすすめのスポットといえます。
スポンサーリンク
白子漁港
古の昔から、神戸地方の要として栄えていた港で、釣り好きには嬉しい釣り場が整備されています。
国道23号線からほど近く、近鉄白子駅からも徒歩10分圏内と、アクセスがよいことも大きな魅力です。
市街地に近く、国道沿いには複数の釣具店があることから、利便性の高さも人気となって、多くの釣り客が訪れています。
また、釣りができる堤防には、高いフェンスが設置され、安全性が確保されているとともに、広い駐車場やトイレも完備されているので、ピクニック気分でファミリーで訪れるのもおすすめです。
また、港には直売所があり、生けすを泳ぐ新鮮な魚を買い求めることができます。
日本一周の旅!
鈴鹿市の次は、工場夜景は見逃せない!四日市市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
鈴鹿市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
鈴鹿市は北から時計回りに
の4つのまちと接しています。せっかくの機会なので、これらのまちにも足を運んでみましょう!
三重県鈴鹿市の観光スポットのまとめ! サーキットだけではない!自然や温泉も楽しめる【三重県鈴鹿市】のまとめ
温泉や海水浴など、家族連れの方には特に人気の高いスポットもあれば、自然の中でのんびりと癒しの時間を過ごすこともできます。是非鈴鹿市に来て、思いっきり素敵な旅の思い出を作ってください。