三重県伊勢市のおかげ横丁の由来は、伊勢神宮で行われていた集団参拝のお陰参りから来ています。現在では遠方からの参拝際でも、交通機関を利用してすぐ行けますが、当時は歩きが通常の交通手段で、参拝に来るだけでもかなりの日数が必要でした。それでは、このおかげ横丁の概要と魅力をご紹介します。
おかげ横丁の魅力
伊勢神宮おかげ参りで賑わいを見せた江戸時代から明治時代にかけてのレトロな雰囲気を十二分に感じることができるスポットで観光客の人気スポットとなっています。
歴史の重みを今に伝える当時の建造物や再現された街並を散策するだけでも十分に訪れる価値があるといえます。
伊勢神宮の内宮前に位置しており、伊勢神宮への参拝のついでというよりもこのおかげ横丁自体が伊勢志摩を代表する一大観光スポットとなっており、外国人観光客にもはずすことができないエリアとして広く認識されています。
全国に展開するコンビニや銀行も町並み保存のためにトレードマークのショップカラーを景観に馴染ませるために変更している珍しい景観を見ることができるとともに、食べ歩きや土産選びに欠かすことができないスポットであるといえます。
おかげ横丁のグルメ
さまざまな店が軒を連ねているおかげ横丁で、古くからのリピーター数が多い店のひとつが「赤福」です。
イートーンスペースもあり、番茶や抹茶とのセットが好評で常に大行列ができていますが、神宮参拝が可能となる早朝5時から開店しているので、その頃に訪れるのもおすすめです。
とてもコシがある太い麺にたまり醤油をかけて味わう伊勢うどんは、隠れた伊勢のグルメとして人気があります。
また、秘伝の醤油がよくしんみこんだカツオと海苔が食欲をそそる丼もあり、日本食文化を堪能することができます。
日本の古き良き時代の洋食文化を今に伝えるお店が一軒だけあり、看板メニューとなっているオムライスは卵のふんわりとした食感と絶妙に絡むデミグラスソースが美味しいと評判です。
また、一部松坂牛も使用されているハンバーグも絶品で、一度食べてみる価値があるといえます。
おかげ横丁の食べ歩き
気軽に食べ歩きを楽しむことができるお店もたくさんあります。
ブランド牛として世界的にも有名な松阪牛を串焼きで味わうことができ、松阪牛を一度食べてみたいという方もお手頃な価格で楽しむことができます。
リーズナブルに食べ歩きを楽しみたいなら同じ串でも、えびマヨ棒やあさりホタテ棒などがあります。
また、9種類もの素材を魚のすり身で包み込んで揚げた「ひりょうず」も独特の深い味わいで人気となっており、気軽にテイクアウトして楽しむことができます。
カロリーが気になる女性でも気軽に食べ歩きを楽しんでもらいたいのが、こんにゃく専門店の「蒟平餅」です。
一見すると五平餅にしか見えないのですが、実はホウレンソウが練り込まれたこんにゃく餅というヘルシーグルメとなっており、味のよさと価格も魅力となっています。
おかげ横丁のお土産
おかげ横丁には、食品から伝統工芸品、雑貨などさまざまなお土産を手に入れることができるお店が軒を連ねており、ウインドウショッピングのように店を巡るだけでも楽しいものです。
一巡してからキープしておいたお土産品を購入するのもいいでしょう。
食品では、名産の伊勢醤油にあおさをふんだんに使ったあおさ醤油や茶漬け、歴史を誇る酒蔵のおかげ参りにちなんだ地酒「おかげさま」、漬物や銘茶など、伊勢の特産品がズラリと揃っていて、幅広い年齢層向けのお土産を選ぶことができます。
美しい模様が描かれたろうそくやお香、おかげ犬などのマスコットキーホルダーなど、伝統工芸品からキャラクター商品まで幅広い品揃えでさまざまなニーズや目的に合わせて旅の思い出を購入することができます。
スポンサーリンク
おかげ横丁を訪れた人の口コミ・感想
おかげ横丁へいらした方々の有益な意見や感想が見られます。実際にご覧になった方たちの口コミを見てみましょう。
「お土産を探すなら絶対にここ!という場所です。沢山の店がありいついっても人で賑わっていてとても活気があります。欲しいお土産は全て手に入ると思います。ちょっと珍しいお土産もありますし、買い食いもできますよ。おすすめの場所です。」
「伊勢にきたなら絶対に行きたい場所です。私は何度も訪れていますが、何回いっても飽きることは全然ありません!すごく素敵な場所で、雰囲気もとてもいいです。美味しいものが多く、お腹いっぱいになれる場所ですよ。」
「旅行に来たなら絶対に行きたいと思っていたので、念願のおかげ横丁でした。とても素晴らしいと思います。外国人観光客も多くきていて、本当に活気にあふれています。見応えのあるお店や専門店など、まわっていてとても楽しかったですよ。」
おかげ横丁の基本情報
- 名称:おかげ横丁
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52番地
- 電話番号:0596-23-8838(おかげ横丁 総合案内所)
- アクセス方法:宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、タクシーまたは三重交通内宮行きバスにて約15分で、「神宮会館前」下車、徒歩1分
伊勢市の観光・お出かけスポット
伊勢市の他の見どころをまとめました。
おかげ横丁の見どころ情報!お伊勢参りの歴史が息づく観光スポット【三重県伊勢市】のまとめ
このおかげ横丁へ来れば、時代がタイムスリップしたかのような体験が出来ます。古い建物を移築してわざわざ作られたものでもあり、当時の事を良く知る事の出来る施設などもありますので、是非この機会におかげ横丁へ足を運んでみましょう。