三重県伊勢市は自然が多くあり、昔ながらの風景を今でも見ることができます。そんな環境の中、観光スポットも様々な魅力的な場所に溢れています。今回は特に厳選した素敵なスポットについてご紹介します。
伊勢神宮
「生きている間に一度はお伊勢参りを」という言葉でも有名な伊勢神宮は、
- 「お伊勢さん」
- 「大神宮さん」
とも呼ばれ、人々にとても親しまれています。
2000年以上の歴史をもつ日本の神社の中心であり、代表であって、
- 天照大御神
- 豊受大御神
を祀るほか、125もの宮社があります。
正式な参拝の順路は、まず外宮を参り、その後に内宮に進むものだといわれています。
そして、参拝を済ませたら、名店が立ち並ぶ「おかげ横丁」で食事やお土産の購入を楽しみましょう。
生涯で一度は参拝に訪れてみたい神社です。
おかげ横丁
伊勢神宮おかげ参りで賑わった江戸時代から明治にかけてのレトロな雰囲気を十分に感じることができるところです。
当時の建造物が移築、再現された町並みやお店を多く見ることができ、伊勢神宮の内宮前にありながら、神宮とともに伊勢志摩を代表する観光地となっています。
妻入木造建築などが忠実に再現された通りには、50軒ほどの土産物店や料理店が並んでおり、なかでも、有名な銘菓「赤福餅」を販売するお店は、いつも行列が絶えません。
ただ、神宮参拝が可能となる早朝5時から営業をしており、その頃に行くと歴史ある店内でくつろぎながら味わうことができます。
お伊勢参りに訪れたら、絶対に欠かすことができないスポットといえます。
伊勢・安土桃山文化村
勇壮にそびえ立つ原寸大の安土城を中心に、信長が活躍した時代をたっぷりと堪能することができる町並みが広がっています。
タイムスリップしてしまったような感覚で、時代情緒があふれる景色のなかに自分の身を置き、日常から解き放たれることができます。
施設内には、時代劇や忍者アクションをリアルに楽しむことができる劇場や自分で歩きながら忍者屋敷のからくりを体験することができるアクティビティなどが満載で、時間を忘れて楽しく過ごすことができます。
また、安土城の展望台からは、伊勢湾を一望することができ、絶景スポットとしてもおすすめです。
二見浦海水浴場
明治15年(1881年)に初代軍医総監松本順によって開かれた、日本最古の海水浴場として有名です。
JR二見浦駅から徒歩で15分圏内と、そのアクセスのよさも大きな魅力です。
また、きめの細かい美しく白い砂浜は、「日本の渚百選」にも認定されるほどで、遠浅で波も穏やかであることから、小さな子どもさんでも安心して水遊びさせることができます。
バーベキュースペースを利用して豪快な食事を楽しんだ後には、美しい松林のなかを歩きながら、海岸線に沈む美しい夕陽を眺めることもできます。
カップルやファミリーにピッタリの場所といえます。
スポンサーリンク
宮川ラブリバー公園
宮川の河口近くにある公園で、
- テニスコート
- ゲートボール場
- バスケットコート
- サッカー場
などがあり、豊かな自然を感じながら本格的なスポーツを楽しむことができます。
遊具が設置された「憩いの場」は、小さな子どもさんを安心して遊ばせることができる場所となっています。
春には、宮川沿いに植えられた桜が咲き誇り、花見どころとしても人気のスポットとなっています。
また、施設内にはバーベキュースペースがあり、ピクニック気分で豪快でワイルドな野外での食事を存分に楽しむことができます。
ファミリーやグループにおすすめの場所といえます。
二見シーパラダイス
「ふれあいの水族館」をコンセプトとしている、様々な海獣と出会うことができる水族館です。
マスコミで何度も取り上げられたあっかんべーをするゾウアザラシのほかにも、
- トド
- アシカ
- セイウチ
などを間近で見ることができ、餌やりなどの特別なイベントが実施されることもあります。
また、海獣たちによるショーを頻繁に見ることができ、館内は笑い声が絶えません。
さらに、
- 人気者のイルカと記念撮影
- 普段は見ることができないバックヤードの見学ツアー
など、子どもだけでなく大人も十分楽しむことができるスポットといえます。
マコンデ美術館
日本から遥か遠く、フリカ大陸のタンザニアに住むマコンデ族の彫刻作品を収集・展示している美術館です。
人口密集地から隔離された高原に居住するマコンデ族は、神や動物、そして飢餓や貧困などの現実的な問題をも反映させながら、独自の彫刻文化を発展させました。
その力強い生命力や繊細な細工にあふれる作品は、見る者の心に強く残ります。
また、ミュージアムショップでは、アフリカングッズを購入することができます。
二見浦で見ることができる夫婦岩や伊勢神宮といった観光スポットにも近いことからも、気軽に立ち寄ることができるスポットとしておすすめです。
日本一周の旅!
伊勢市の次は、伊勢神宮にまつわる史跡も!?多気郡明和町です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
伊勢市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
伊勢市は北から時計回りに
の6つの自治体と接しています。これらのまちにも足を延ばして、伊勢志摩国立公園を満喫しましょう!
三重県伊勢市の観光スポット情報のまとめ!歴史的スポットや海水浴などが魅力のまち【三重県伊勢市】のまとめ
歴史的スポットだけではなく、グルメやショッピングを楽しめる道の駅なども豊富にあってきっと素敵な思い出を作ることができることでしょう。是非伊勢市に来て楽しいスポット巡りをしてみてください。