京都府相楽郡笠置町は木津川の自然に恵まれ、歴史と調和した町です。国の史跡名勝に指定されている笠置山や、地下1200メートルから彫られた天然温泉が自慢の天然温泉「笠置いこいの館」など、見どころ満載です。それでは京都府相楽郡笠置町の魅力をたっぷりとご紹介します。
笠置山自然公園
標高が288メートルと、お子さんや女性の方も気軽にハイキングを楽しめる笠置山は、桜の名所としても観光客にとても人気があります。
JR笠置駅から山頂まで約45分で登頂できます。
歴史を辿りたい方、緑の散策路を歩きたい方のコースなど、お好みのコースで散策なさってみてください。
頂上付近には花崗岩で出来た珍しい岩が沢山ありますので、どうぞお見逃しなく。
笠置寺
笠置寺は高さ15メートルの天然岩肌に彫り込まれた仏像をご本尊とする、真言宗のお寺です。
一回り小さな虚空蔵菩薩でも12メートルと圧巻の大きさ。
その美しい姿はいつも時代も観光客を魅了し続けています。
笠置寺に来たらぜひ胎内くぐりを体験なさってみてください。
約800メートルの修行場は小学生のお子さんもOK!
自然と一体になって心休まるひとときを過ごしてみてくださいね。
天然温泉「笠置いこいの館」
笠置山自然公園にほど近い場所にある天然温泉「笠置いこいの館」は、散策の疲れを癒やしに観光客が多く訪れます。
オートキャンプ場が近くにあるため、お風呂は温泉でという方もいらっしゃいます。
泉質は独特のぬめり感がお肌をしっとりさせてくれる低張性弱アルカリ性低オン泉。
四季の移り変わりを感じながらゆっくりと足を伸ばせます。歩き疲れた後にゆったりとどうぞ。
笠置キャンプ場
笠置大橋近くに広がる河川敷が笠置キャンプ場です。
予約の必要がありませんので、思い立った時にキャンプができます。
河川敷の中まで車を入れることができ、テントに横付けできるのが便利です。
また木津川ではカヌー体験ができます。
体を動かしてたっぷり遊んだ後は美味しいバーベキュータイム!お風呂は近隣の天然温泉「笠置いこいの館」がおすすめです。
グランドゴルフ(笠置キャンプ場内)
笠置町キャンプ場内にあるグランドゴルフ場は、豊かな自然の中でゆったりとグランドゴルフが楽しめます。
16ホールあるコースは、かなり大きくて本格的。
土日祝日は混雑しますので、事前に予約をしてからの利用が安心です。
おすすめの季節はやはり春。咲き乱れる桜の下のグランドゴルフは格別ですよ。
たっぷり遊んで疲れた体は近隣の天然温泉「笠置いこいの館」で癒やしてくださいね。
虚空藏菩薩磨崖仏
笠置寺にある、12メートルもの岸壁に彫り込まれた大磨崖仏です。
古く奈良時代に造られました。
その昔、天人が空から舞い降りて一夜にして崖仏を掘りあげたという伝説が残っているそうです。
虚空とは無量を表し、知恵と福寿を授けてくださるといいます。
こちらの仏様は手で触ることができますので、ぜひありがたいパワーをいただいてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
布目川自然公園
布目川自然公園を通るおすすめのハイキングコースが「銀の帯コース」。
JR笠置駅をスタートして木津川を上流に歩いて行くと、公園内の巨岩・怪石があらわれます。
そのまま川沿いを歩く途中の渓流に「おう穴群」を見ることができます。
このおう穴は木津川底のクボミの中で、川の流れによって小石がクルクルと回転し、削られてできたものです。
この周辺の岩は堅い花崗岩で形成さえているので、このおう穴ができるまでなんと1000年以上の歳月が費やされたと言われています。
弥勒磨崖仏
笠置寺に祀られる、日本最古の磨崖仏が弥勒磨崖仏です。
本堂・正月堂の前にそびえる大きさは高さ16メートル、幅15メートルの大スケール。
過去三度の大火により火の粉がかかり、仏像の姿を見ることはできませんが、仁和寺にかつて彫られていた仏像の絵画が残されているそうです。
平安時代から人々の進行を集めた弥勒磨崖仏に歴史の奥深さを感じます。
十三重塔
笠置寺にそびえ立つ岩面に彫られた磨崖仏の前方で、時を超えて静かに佇むのが十三重塔。
鎌倉時代、源頼朝が建立した木造瓦十三重塔あとに供養塔として建立されたと言われています。
観光するのにおすすめの季節は初秋以降です。
紅く染まったモミジと十三重塔、周囲の木々とのコントラストが素晴らしいです。
歴史に思いをはせながらゆっくりと観光なさってみてください。
正月堂
奈良東大寺で行われているお水取りの発祥の地が正月堂だといわれています。
創建時の建物は現在の大師堂がある場所に建っていましたが、元弘の変によって焼失してしまいました。
三度の火災で消えてしまった弥勒磨崖仏は、当時彫られていたと思われる姿が描かれ、堂内に祀られています。
その神々しいお姿を一目見たくて訪れる観光客で賑わっています。
京都府笠置町の見どころ観光スポット10選!自然と史跡があふれる町【京都府相楽郡笠置町】のまとめ
自然と歴史があふれる町、京都府相楽郡笠置町にはたくさんの観光スポットがあります。お水取りの発祥の地が正月堂や、1000年の歳月をかけて削られたおう穴のある布目川自然公園に、ぜひ訪れてみてくださいね。