京都府福知山市は京都府北部にあり、日本海側気候である事が特徴です。中には、豪雪地帯のところもあります。また福知山という名前は、明智光秀がお城と城下町を築いた際に付けたとされているのだそう。そんな福知山市のオススメ観光スポットを紹介します。
福知山城
福知山城は、かつて明智光秀が築城主だった城です。
しかしながら、明治初期に取り壊されてしまいました。
当時は、ただ石垣と銅門番所のみがあるだけだったそう。
その後、昭和の後半に三層四階の天守閣が復元に至りました。
お城の中には、福知山城についての資料や、この地方についての紹介などがある資料館になっています。
春になると、お城の周りにたくさんの花が咲き誇り、人々を楽しませてくれています。
観音寺
観音寺は、千手観音が本尊である寺院です。
また境内にはたくさんのあじさいが咲き誇っており、このため「あじさい寺」としても有名になっています。
720年に法道仙人が開山し、961年に空也によって七堂伽藍が建立されました。
2月11日には、観音寺大護摩大祭、また6月第4日曜日には、「あじさい祭」が開催されています。
観音寺は、関西花の寺二十五霊場の第1番札所になっています。
大興寺
大興寺は、本尊が阿弥陀如来座像で、他に弘法大師座像と薬師如来座像をお祀りしている寺院です。
境内には、本堂と梵鐘、山門があります。
現在の本堂は、老築化のため、2000年に再建されたものです。
また大興寺には、天然記念物である「モリアオガエル」が生息していることも有名です。
その為、モリアオガエル寺と呼ばれることも。大興寺の裏山あたりに中の段古墳群があります。
関帝廟
関帝廟は関羽を祀っている廟のことで、関羽の出身地でもある中国山西省をはじめ、台北や韓国などアジアや、世界のチャイナタウンに多数あります。
ここ福知山市にも関帝廟があるのですが、今でもその関羽の人柄や義侠心に厚い性格にファンがたくさんいて、高い信仰心が見られます。
日本にも複数の関帝廟がありますので、それぞれ見比べてみるのも良いかもしれません。
長安寺
長安寺は、「もみじ寺」と呼ばれているほど、もみじが美しいお寺です。
また、4月はしだれ桜も見ごろを迎えます。
本尊は釈迦如来。
平安時代前期の薬師如来立像や、室町時代の地蔵菩薩などの仏像や、釈迦十六善神図や仏涅槃図などの掛け軸なども多数あります。
水琴窟がある、重森完途作「薬師三尊四十九燈の庭」。
長安寺は、丹波古刹十五ヶ寺霊場13番札所、そして西国薬師霊場第26番札所でもあります。
道の駅 農匠の郷やくの
道の駅農匠の郷やくのは、平成14年に登録された道の駅です。
施設には、売店やレストランをはじめ、丹波漆の展示館や郷土資料館、茶室などもありますし、宿泊施設も設置されています。
ぎんつばや黒豆まんじゅう、黒豆ぼうろなども購入できますし、コクのある京都丹波夜久野の黒豆味噌や風味豊かなそば宝も販売しています。
また、夜久野高原温泉で温泉を楽しむことも可能です。
他にも、貸農園やブドウ狩り、ブルーベリー狩りなどもできます。
このように、できることがいっぱいの「道の駅 農匠の郷やくの」です。
三段池公園
三段池公園は、市民の散策の場。
ここには、野球やラグビーなどもできる多目的グラウンドをはじめ、総合体育館や芝生広場、野外ステージがある円形広場などがあります。
他にも、キャンプができたりアスレチックがある他、更に都市緑化植物園や福知山市動物園などもあります。
近くには、猿山もあります。
児童科学館もあり、こちらでは科学を学べる他プラネタリウムも体験することができます。
スポンサーリンク
福知山鉄道館ポッポランド
福知山鉄道館ポッポランドは、平成10年に昔北丹鉄道で使われていた品々を展示する為に作られた鉄道保存展示施設です。
ここには、C57形93号機の第3動輪が展示されています。
また、福知山鉄道館ポッポランド近くにある「福知山鉄道館ポッポランド2号館」には、C58形56号機が保存されています。
電車ファンに、是非オススメしたい福知山鉄道館ポッポランドです。
福知山市佐藤太清記念美術館
福知山市佐藤太清記念美術館は、地元出身の日本画家である佐藤太清の作品を中心に展示している美術館です。
佐藤太清は文化勲章を受章した画家でもあり、こちらの美術館には、「清韻」や「潮騒」、「最果の旅」などがあります。
2階に足を運ぶと、アトリエを再現したものがあるのですが、ここにある画材等は実際に使われていたものなのだそうです。
また、美術館はお城のような外観になっています。
鬼瓦公園
鬼瓦公園は、鬼がテーマの都市公園です。
京都丹後鉄道大江駅のそばにあり、鬼の酒噴水や屋根付き鬼の回廊、鬼面柱の回廊、鬼門厄除け六面鬼、鬼の街灯、鬼のマンホールの蓋など、全てが鬼をモチーフにして作られています。
また、全国の鬼瓦も野外展示されていて、公園の全てが独特の雰囲気で包まれています。
駐車場もありますので、是非足を運んでみてください。
福知山市の観光スポットをご紹介!明智光秀との縁のあるまち【京都府福知山市】のまとめ
福知山市は、お城をはじめ、歴史を感じさせる寺院もたくさんあります。また、個性的な公園もあり、子供から大人までみんなで楽しむことができます。大規模な道の駅も魅力的!是非足を運んでみてください。