熊本市南区は有明海にほど近い地区で、様々な歴史と伝統文化が伝わっている街です。国の重要文化財や新幹線基地など、新旧入り混じった観光が楽しめます。今回は、南区の旧富合町の人気スポットをご紹介します。
六殿神社
六殿神社は、室町期を代表する楼門のある神社です。
国指定の重要文化財である楼門は、今もなお鮮やかな朱色で、周囲の山の緑と合わせて、見事な景観をなしています。
六殿神社の楼門は宇土城主だった名和氏によるものです。
室町時代の典型的な建築手法の面影を色濃く残し、その複雑な装飾は今でも訪れる人に歴史の偉大さを感じさせます。
木原不動尊
木原不動尊は、別名、長寿寺とも呼ばれている天台宗の寺院です。比叡山延暦寺の末寺でもある、由緒正しい寺院でもあります。
地元の人々には、木原不動の愛称で親しまれている、地域に密着した寺院です。
- 千葉県の成田山新勝寺
- 東京都の目黒不動尊
と並ぶ、日本三大不動尊の1つです。
また、木原不動尊は九州三十六不動霊場第19番札所でもあり、多くの参拝客が訪れます。
木原城
木原城はかつて旧富合町に存在した城郭ですが、その由来は謎に包まれています。
土岐氏の本拠江戸崎城の支城としての記録は残っていますが、いつ、だれが建設した城なのか、明確な記録は残っていないようです。
城跡には木原不動の奥の院があり、東側には楼門が国の重要文化財に指定されている、六殿神社があることから、かなりの歴史があると考えられています。
雁回山展望所
自然歩道として町民の憩いの場ともなっている雁回山展望所は、旧富合町の、
- 豊かな田園風景
- 不知火海を望む眺望
が、楽しめる観光スポットです。
雁回山展望所がある雁回山自然公園には遊歩道が設置されているので、四季の移り変わる自然を楽しみながら、展望所までのんびりハイキングを楽しむことができます。
約一時間ほどのコースを歩いて辿り着いた展望所から望む
- 阿蘇山
- 有明海
- 不知火海
の眺めは格別です。
スポンサーリンク
放牛地蔵
放牛地蔵は、享保の時代の肥後国の僧であった放牛が作った石仏のことです。
- 地蔵
- 阿弥陀
- 観音
など、100体あまりが現存しており、それらすべてに放牛という銘が刻まれています。
放牛地蔵の中には道歌が彫られている場合ものもあり、道路沿いや街角にある、一つ一つ違う放牛地蔵の中から自分のお気に入りを見つける楽しみもあります。
井樋橋
井樋橋は、慶長13年に加藤清正が作った橋です。今も当時の姿をそのまま残し、橋として機能している貴重な建物です。
加藤清正は戦国時代の名将として有名な人物ですが、熊本市中央区には清正公にまつわるスポットがあります。
井樋橋は、上流と下流、見る方向で造りが違っており、デザインの違いも必見です。
しっかりとした橋の作りは、何百年も前に建築されたとは思えないほど堅牢で、今もの景観の一部として親しまれています。
神の上古墳
神の上古墳は、古墳時代後期に建設された円墳で、後期6世紀頃に建設されたと推定されています。
神の上古墳の内部には南東方向に単室の横穴式石室が残っており、また古墳の玄室も建築の方法が詳しくわかる形で出土しました。
- 人骨
- 土器
- 鉄器
- 装身具
など、神の上古墳からは様々な出土品が発掘されましたが、それらは富合公民館に展示されており、実際に見ることができます。
呑吐堰跡
旧富合町のこの地域は緑川が裏に流れていたため、洪水が起きた際の水はけが悪く、それを憂慮した加藤清正が杉島から緑川を直流させるため新川を堀削しました。
これが呑吐堰跡のもととなったとされています。
地域の安全を守るための呑吐堰跡は、今もその景観を残しており当時の、
- 杭
- 石積み
の残る河川敷は、どこかノスタルジックな景観を感じさせていて、地元の人の憩いの場になっています。
観音寺
観音寺は百済国日羅太師が開基した、南都西大寺の枝院であると言い伝えられている由緒正しい寺院です。
本尊の如意輪観世音菩薩は、聖徳太子の作と言われています。
また、本尊の脇士の
- 毘沙門天
- 持国天
は運慶と湛慶父子の作とも言い伝えられており、観音寺の本尊と共に非常に貴重です。
16世紀後半に延暦寺の末寺となりましたが、その後廃寺になっていたものが再建され、今も多くの観光客が訪れています。
JR九州熊本総合車両所
JR九州熊本総合車両所は、JR九州の新幹線用車両基地の車両工場がある観光スポットです。
予約制で、車両所内の見学をできるのが大人気で、全国から鉄道ファンが集まる、鉄道ファンの聖地ともいえる場所です。
JR九州熊本総合車両所では、秋ごろに年に一度の新幹線フェスタが開催され、JR九州の車両見学など、様々なイベントが開催されます。
大人気の車両所内の一般見学は、
- 火曜日
- 水曜日
- 木曜日
なので、早めの予約をお忘れなく!
熊本市南区の観光・お出かけスポット
熊本市南区の他の見どころをまとめました。
熊本県熊本市南区の旧富合町の観光スポット10選!町に息づく歴史のロマン!【熊本県熊本市南区】のまとめ
熊本市南区の重富合町エリアは至るところに古くからの史跡が残り、それらが今も地元の風景の一部となって地域の人に親しまれている稀有なエリアです。なかなか触れる機会のない貴重な歴史資料に間近で触れ、歴史のロマンを感じてみては?