神奈川県横浜市は異国情緒漂う港町として知られています。観光スポットが多いエリアなので、どこへ遊びに行こうか迷う方もいるかもしれません。今回は、ハマっ子からも愛されている横浜市の人気スポットを9カ所ご紹介します!
横浜赤レンガ倉庫
横浜を代表する人気の観光スポットと言えば赤レンガ倉庫を外すわけにはいきません!
明治時代から大正時代にかけて作られた煉瓦造りの倉庫を改修して現在に至っています。
横浜赤レンガ倉庫には
- 演劇やコンサートなどのイベントホールとして使われる1号館
- 50店舗以上の飲食店が軒を連ねる2号館
の2棟の建物があります。
また、イベント広場では各シーズンに応じたイベントが開催されています。
夜間は赤レンガ倉庫がライトアップされ、幻想的に映し出されます。レジャーやデートスポットとして人気のエリアです!
横浜中華街
横浜中華街は600軒以上の店舗がひしめきあう、世界最大級のチャイナタウンです。
日本に居ながらにして、異国情緒あふれる街の雰囲気を堪能できます。
三国志の人気武将の1人、関羽が祀られている関帝廟へ参拝しにいくのが定番コースのひとつです。
また、グルメ街としても人気が高いので、食べ歩きに行くのもおすすめです!
新横浜ラーメン博物館
全国のご当地ラーメンが味わえるミュージアムです。必ずお気に入りのラーメンが見つかる人気スポットです。
昭和33年当時を再現したレトロな街並みの館内は、ノスタルジックな気分に浸れます。
マイラーメンキッチンでは、好きなスープや麺などを組み合わせてオリジナルラーメンが作れます。
各店舗のご当地ラーメンはお土産コーナーにもあるので、ご家庭でも味わっていただけるのがうれしいポイントです!
スポンサーリンク
汽車道
明治44年、臨港鉄道が開通した際に使用していた土地を遊歩道として整備したのが汽車道です。1997年に開設しました。
海の上を歩ける500mの遊歩道があり、橋梁やレールは当時の趣を残しています。
橋梁は横浜市認定歴史的建造物で、観光スポットとしても必見です。
なかでも、イチオシのロケーションは汽車道から見える、みなとみらいの高層建築群の風景です。
ランドマークタワーを正面に見る景色は、まさに今の横浜を映し出す場所と言っても過言ではありません!
よこはまコスモワールド
高さ112.5mの観覧車「コスモクロック21」があることでおなじみの遊園地です。
チケット購入制でアトラクションが楽しめるので、乗りたい物を選んで遊ぶことができます。
外から見ても季節ごとのイルミネーションが美しいコスモクロック21は、何といっても横浜市街地を一望できる360度の大パノラマが自慢です。
さらに、夜になると夜景スポットに変身します。日中・夜間を問わずデートコースとして人気の観覧車のおよそ15分の空中遊覧をお楽しみください!
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
チキンラーメンを発明した安藤百福を記念して作られた博物館です。1958年に発明されてから、現在に至るまでのインスタントラーメンの歴史を追いかけることができます。
館内には3,000種類以上のインスタントラーメンのパッケージが展示されていて、「こんなにたくさんの種類があるのか!」と驚くのではないかと思います。
ここへ来れば、全世界で年間1,000億食以上が食べられているカップヌードルの魅力がわかるはず。
また、
- チキンラーメンが誕生した百福の研究小屋
- 発明家の安藤百福の言葉や思考を集約したクリエイティブシンキングボックス
など、ワクワクがたくさん詰まっています!
山下公園
横浜を代表する公園と言えばこの山下公園ですね!古くから海外とのつながりがある、異国情緒の漂う公園です。
昭和5年3月、関東大震災の復興事業の一環として開園しましたが、今では横浜港の眺めを堪能できるロマンチックなデートスポットとして人気になりました。
「赤い靴はいてた女の子」像は童謡でもなじみが深く、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
そのほかにも
- 「インド水塔」
- 「水の守護神」
など、さまざまな記念碑があります。
また、春と秋はバラの名所としても知られているので、バラ鑑賞へ行きたい人にもおすすめのスポットだと言えます!
横浜スタジアム
「ハマスタ」の愛称で親しまれているのが横浜スタジアムです。プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズのホームグラウンドです。
また、
- 高校野球の大会
- アメリカンフットボールの会場
- コンサート会場
としてもしばしば使用されます。日本で初めてロングパイル人工芝を採用していることも特徴です。
まるでメジャーリーグのスタジアムのように、壮大な雰囲気がある野外球場です!
こども自然公園
通称「大池公園」と呼ばれる公園です。横浜市内では最大級の面積を誇る公園です。大きな遊具があるので子供が遊ぶのにはピッタリです。
また、
- バーベキュー場
- ふれあい動物園
- とりでの森
など、さまざまなスポットがあるので仲間と一緒にわいわい楽しむのもおすすめ。個人だけでなく、団体で利用するときにもよいかもしれません!
神奈川県横浜市の観光スポット9選!ハマっ子からも人気!?【神奈川県横浜市】のまとめ
グルメやショッピング、レジャーにデートなど、遊び方もいろいろあるのが横浜です。1日中遊んでも飽きないスポットですが、今回ご紹介したエリアなら間違いなしです。今度の週末は、ぜひ横浜へ遊びに行きましょう!