香川県高松市のうるし工芸の店嘉吉は、伝統的なものから人気のデザイナーものまで、バランスよい豊富な品揃えで販売しています。また、陶器やガラス製品もあります。香川漆器や最新のデザインを取り揃えている香川県高松市にあるうるし工芸の店嘉吉のギャラリーで自分に合った漆器を選んでみてはいかがでしょうか?
うるし工芸の店嘉吉までのアクセスは?
うるし工芸の店嘉吉は、車で高松道高松中央ICから県道43号経由で4㎞の場所にあります。
また、公共機関を活用すると、ことでん松島二丁目駅から徒歩10分の場所にあります。
森嘉吉商店の工房脇にある倉庫を改装したギャラリーです。営業時間は10時~17時になっており、定休日は第1・3日曜日です。
自分へお気に入りの品を見つけたり、大切な人への普段使えるアイテムを感謝と共にプレゼントするのに選ぶのはいかがでしょうか。
ことでんとは何?
うるし工芸の店嘉吉に公共機関で行くときの最寄り駅はことでん松島二丁目駅になります。
ことでん松島二丁目駅の”ことでん”とはどこから命名されたのでしょうか。
高松琴平電気鉄道は香川県に3つの路線を持つ鉄道会社です。
高松琴平電気鉄道の琴電から
「ことでん」
と略称されています。
グループキャッチフレーズは
うみ・まち・さと-心でむすぶ
です。
マスコットキャラクターでことちゃんと言うイルカをモチーフとしたPRキャラクター兼駅員がいます。
ことちゃんには
- 妻のことみちゃん
- 娘のことのちゃん
がいます。
それぞれ色が異なるイルカです。ことちゃんは普段は土日祝日を中心に瓦町FLAGやことでんの駅のホームに登場します。
イルカのマスコットキャラクターのことちゃんは、子どもに人気のゆるキャラです。
ことでんのマスコットキャラクター・ゆるキャラのことちゃんに会いに行きがてら、漆器のうるし工芸の店嘉吉に足を運んでも良いと思います。
うるし工芸の店嘉吉の店内にはキャンドル立てや温かみのある木皿が並びます
うるし工芸の店嘉吉では、キャンドル立てが売られています。
今、売られているキャンドルは凝っているものが多く照明としてだけではなく、良い香りのするアロマキャンドルとして使うも出来ます。
室内を暗くしてキャンドルでムードを楽しんだり、アロマキャンドルで香りに癒されても良いかもしれません。
写真の真ん中には、温かみのある木皿の
- コップ
- スプーン
が並んでいます。木皿のコップと言うと温かいスープを飲んでホッとするイメージがあります。
冬場は寒いのでコンポタージュなどを団らんで頂くのもおすすめです。
スポンサーリンク
うるし工芸の店嘉吉のガラスケースの中に並ぶのは香川漆器です
漆器の抗菌作用はどうなの?
日本を代表する漆器の産地として知られている香川県ですが、香川漆器には
- 茶碗
- おぼん
- スプーン
などの様々なものがあります。
普段、食器として使うことが多いと思いますが、漆器の抗菌作用はどうなのでしょうか。漆は科学薬品や合成物質ではない、100%天然素材なのです。
天然素材である漆を塗った漆器は、とても安全度の高い自然の抗菌食器です。
例えば、熱い味噌汁やスープ等を入れても、プラスチック樹脂製品のような環境ホルモンなどの心配がないので、小さいお子様が安心して使えます。
添加物や化学薬品処理ではなく自然素材だけでつくられた漆器には、抗菌作用があるので、食器に盛り付けた後も細菌などの繁殖を抑えてくれます。
お弁当を持ってピクニック・遠足などの行くときや、お正月のおせち料理が、暖房の効いた室内に何時間も置いたままになっているときは食材が痛まないか心配です。
そんなときも、お弁当箱や重箱が漆器であれば、常温でもしっかり抗菌してくれます。
昔から、お弁当箱や重箱に漆塗りが使用されていたところをみると、昔の人は経験的に、漆に抗菌作用があることを知っていたのかもしれません。
お子様やお年寄りの方までみんなが使いやすいのが漆器です
漆器は、樹脂や陶器と違って熱を通しにくいので、熱いお味噌汁や炊きたてのご飯を入れても食器が熱くならない為、お子様にもお年寄りにも安心です。
漆器のスプーンやお箸なら、持ちやすいだけでなく軽いので小さなお子様もしっかり持つことが出来ます。
また、お年寄りや手指が動かしにくい人にとって軽くて持ちやすい漆器は、介護用品としてもふさわしい素材です。
木肌のやさしい感触で食べる食事は、とてもおいしく楽しいものになると思いますよ。
高松市の観光・お出かけスポット
高松市の他の見どころをまとめました。
うるし工芸の店嘉吉の見どころ!伝統工芸として有名な香川漆器を販売しています【香川県高松市】のまとめ
漆器のお盆が並んでいますが、休日のランチ、ちょっとしたティータイム。キッチンからテーブルまで運ぶ時、食器に合わせてお盆やトレーを変えてみるのはいかがでしょうか。お盆の使い分けで生活にうるおいを持たせても良いと思います。家族で団らんのひと時には普段のお盆を、お客様のおもてなしにはシックな漆器のお盆を、普段の見過ごしがちなものだからこそ、気を配ってみるのも良いのではないでしょうか。