香川県さぬき市のさぬき市歴史民俗資料館は、野球場、サッカー場、テニスコートなど、スポーツとレジャーの施設がいっぱいある「みろく自然公園」内にあります。さぬき市内の遺跡や、四国最大規模の富田茶臼山古墳をはじめとする古墳から発見された出土品を中心に、貴重な文化財が総数7544点も保管展示されています。さぬき市の貴重な歴史民俗資料といわれる数々の品が、見る人にわかりやすく系統的に展示された歴史好き、古墳好きにはたまらない施設です。
さぬき市といえば古墳!?古墳時代がまるわかり
さぬき市内には、志度・津田・大川・寒川・長尾町に遺跡があります。
「遺跡の街」
と言っていいほど、たくさんあって驚きますよね。
その、弥生時代・古墳時代の遺跡から、多くの遺物が出土しています。
さぬき市の古墳は、古墳時代の前期→中期→後期の全ての古墳が残っています。
3世紀後半から7世紀という長い古墳時代の、全ての古墳が残っている地域は珍しいのではないのでしょうか?
古墳とは、
- 地域を治めていた王
- 力のあった人
のお墓のことです。
石を積み上げたり、山を削ったり、土を盛り上げたりして丘の形になっている古墳の内部には、鏡や刀などが納められています。
弥生時代後期に突然、前方後円墳、箸墓古墳(はしはかこふん)が登場したことが、古墳時代の始まりといわれています。
さぬき市の古墳の名前の由来はいろいろあります。
赤山古墳
津田町にある赤山古墳(あかやまこふん)は、埋葬施設に朱色がぬられていて、古墳の土が赤かったので、その名前がついたそうです。
八剣古墳
古墳から剣が出てきたことから、大川地区にある八剣古墳(はっけんこふん)は、その名前がついたそうです。
土釜古墳
古墳の形から命名されたのは、大川地区にある土釜古墳(どがまこふん)です。
盗掘にあった跡が、土釜のようだったからという理由がおもしろいですよね。
さぬき市歴史民俗資料館には歴史的価値のあるお宝がいっぱい!
さぬき市歴史民俗資料館では、教科書で見たことがある文化財を見ることができます。
巴形銅器
全国で22個しか出土されていない、巴形銅器(ともえがたどうき)が8点も森広天神遺跡で出土され、レプリカが展示されています。
スイジガイを形態した手裏剣みたいな面白い形をしていて、見ているだけで楽しくなります。
三角縁神獣鏡
教科書で見たことある文化財は他にも、三角縁神獣鏡(さんかくえんしんじゅうきょう)があります。模様がかっこいいですよね。
斜縁二神四獣鏡
有名なのは、岩崎山4号墳で発見された斜縁二神四獣鏡(しゃえんにしんしじゅうきょう)です。
- 斜めの縁の模様
- 2つの神様
- 4つの獣
が描かれる鏡は珍しいそうです。
この鏡のおかげで、岩崎山4号墳は、古墳マニアに良く知られるようになったそうです。
他にも、
- 戦いの場面で使われていた古代の甲冑
- 弥生土器
- 勾玉
など、古墳の出土品がたくさんあります。
一気に見ていくと、千数百年前に作られたものとは思えないくらいに綺麗で、まるで芸術品のようです。
スポンサーリンク
昭和の文明の利器に触れて、動かして、体感しよう!
さぬき市歴史民俗資料館では、昔なつかしい生活用具も展示してあって、展示物を触って動かして体感することができます。
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- バイク
- 車
など、当時、あたりまえのようにあって、今、見られないものがあり、レトロ好きにはたまりません。
冷蔵庫の扉を開けて見たり、洗濯機についているレバーをまわしたりして、古き良き時代を楽しんでください。
資料館の奥には
「オート三輪K-360」
もあり、自転車のようなレトロでかわいいバイクも見ることができます。
ボタン産業の展示もしてあり、ボタンや原材料の貝も並んでいます。思いがけず、かわいいものが見られるのはうれしいですよね。
昔の人の生活って?生活用品を見て学ぼう!
生活用品は電化製品の他にも、
- かまど
- 羽釜
- おひつ
- 碾き臼(ひきうす)
などたくさんあります。テレビや写真で見たことはあっても、実際に見るとまた違った感動がありますよね。
さぬき市歴史民俗資料館の基本情報
- 入館料金:大人100円、高校生70円、小中学生50円です。伝習館は無料です。
- 休館日:年末年始および、毎週水曜日です。
- 入館時間:9時~16時30分で、17時に閉館します。
- アクセス:電車の場合は、JR讃岐津田駅から、タクシーで10分です。
バスの場合は、高松より、長尾経由・高松、引田線に乗り、みろく自然公園前で降りて、10分歩くと着きます。
車の場合は、高松自動車道、津田東ICより国道11号線を高松方面へ2.5kmに行った後、左折し、県道2号線を川島方面へ3.5km行くと着きます。
(平成29年6月現在)
さぬき市の観光・お出かけスポット
さぬき市の他の見どころをまとめました。
さぬき市歴史民俗資料館の見どころ!遠い過去から現代へ、時間旅行の旅に出よう!【香川県さぬき市】のまとめ
香川の歴史がぎゅっとつまったさぬき市歴史民俗資料館。ぜひ一度足を運んでみてください!古代から現代へ、大川地区の人々が歩んできた歴史を感じることができるさぬき市歴史民俗資料館に、さぬき市に来た際には是非、お立ち寄りください。