岩手県盛岡市にあるもりおか歴史文化館は城下町盛岡の歴史と文化を紹介するミュージアムです。元々は、岩手県立図書館の建物でしたが、移転したため、その古い建物を文化館として新しくなりました。盛岡の観光を推進するスポットともいわれているもりおか歴史文化館をご紹介します。
もりおか歴史文化館とは?
もりおか歴史文化館は2011年7月1日に開館したまだ比較的歴史の若いミュージアムで、城下町盛岡の歴史と文化を紹介しています。
盛岡城跡公園に位置し、盛岡の観光を推進するスポットとして活動しています。
盛岡は盛岡藩(旧南部藩の一部)の城下町として発展してきました。
旧岩手県立図書館の建物を利用していますが、その屋根は菊竹清訓氏作で、岩手山の姿を象ったもので、そのてっぺんは舟越安武氏作の「ふたば」です。
1階は盛岡のお祭り、名所、名物について紹介されており、それを見たお客様が城跡を巡ったり、街歩きを楽しんだりしたくなるように展示が工夫されているのが特徴です。
2階では、盛岡城と城下町の成り立ちや盛岡藩主南部家所縁の品々を紹介しています。とりわけその歴史常設展示室Ⅱの城下町絵巻シアターは見ものです!
全長8mを誇る大スクリーンにご城下の賑う様子や参勤交代の大名行列の賑々しさが映し出されるさまはまさに圧巻です!
もう少し詳しく迫ってみましょう!
町なか情報センター
まずは1階にある町なか情報センターを詳しくご紹介します。
ここでは盛岡特産品ブランド認証商品を紹介し、今旬の観光情報をご案内しています。
街歩きはこのようにしたらよいというモデルコースもご紹介されています。
またセンターの中にはミュージアムショップもあるので、是非ともお立ち寄りの際にはこだわりのお土産物品をゲットしてみてください。
祭り企画展示室
次にご紹介するのは、祭り企画展示室です。
ここでは季節のお祭りの紹介、イベント、物品販売を行います。
不来方(こずかた)という和風喫茶店があり、季節の和菓子やお抹茶がいただけますので要チェックです!
- 祭り常設展示室:ここでは、チャグチャグ馬コと盛岡さんさ踊りを映像で紹介しています。
- 山車展示ホール:高さ9mもある明治時代の山車「和藤内」(再現)と現在の山車「連獅子」を展示しています。
2階には歴史常設展示室と企画展示室があり、企画展は年間4回程度開かれます。
スポンサーリンク
もりおか歴史文化館周辺のおすすめスポット
○盛岡城跡公園(岩手公園)
不来方(こずかた)城と呼ばれる南部氏の居城跡で石川啄木や宮沢賢治もよく訪れたといわれる場所です。
日本の都市公園100選の1つである盛岡城跡公園は、盛岡城主の居城跡を利用した公園で、園内には新渡戸稲造や石川啄木、宮沢賢治などゆかりの文人達の歌碑も置かれています。
また、冬は盛岡雪あかり、春には桜まつりなどさまざまなイベントが開かれています。
○盛岡市動物公園
「盛岡市動物公園」は、様々な触れ合い体験やワークショップを開催している動物公園です。
草地や水辺など多様な自然環境のなかで、約100種800頭羽の動物たちが暮らしています。
園内にはウサギやモルモットなどと触れ合い体験が楽しめる「こどもどうぶつえん」のほか、動物資料館やアスレチック広場などの施設も充実しています。
また、週末にはワークショップ体験やポニー乗馬体験など催し物が盛りだくさん。広い芝生広場もあり、ちょっとしたピクニックも楽しめます。
また、2014年からは天然記念物のツシマヤマネコが登場して、熱い注目を浴びています。
○つなぎ温泉
盛岡インターから車で約10分、市の中心部からも20分余りの距離にあり「盛岡の奥座敷」とよばれる「つなぎ温泉」。
平安末期、前9年の役のさなかにここに本陣を置いた源義家が発見したと伝わる由緒ある温泉です。
温泉郷の周辺には広大な自然を利用した観光施設や名所も集中していて、温泉を基地にしたレジャーも魅力!
すぐ近くの盛岡手づくり村や小岩井農場などは親子連れにもおすすめです!
○お薦めのグルメ
- 白龍⇒ここのじゃじゃ麺は絶品です。
- 居酒屋福寿丸⇒日本酒が美味しいお店です。
- ーかもし処 陽ーSunー⇒こちらも日本酒が美味しいお店です。
- もりおか啄木・賢治青春館喫茶あこがれ
- リーベ(喫茶店)
もりおか歴史文化館へのアクセス
- JR盛岡駅東口→盛岡都心循環バス【でんでんむし(左回り)】→乗車時間約10分→バス停・県庁・市役所前→下車→徒歩約4分
- JR盛岡駅東口→岩手県交通・岩手県北バス→盛岡バスセンター行き→乗車時間約10分→バス停・県庁・市役所前→下車→徒歩約4分
もりおか歴史文化館で盛岡の歴史と文化を学ぼう!ミュージアムショップでお土産も買える!【岩手県盛岡市】のまとめ
以上、もりおか歴史文化館についてご紹介しました!もりおか歴史文化館を訪れた方は皆さん、とてもご満足いただけているようで、やはり館を訪れ展示を見るうちに実際に街を歩きたくなったという声がとても多いそうです。歴史と文化の街、盛岡は見どころ満載なのです!盛岡は文化的な街で、行ってみるととても魅力的なところです。こんな素敵な街の歴史とお祭りをはじめとした文化について知りたい方は是非訪れてみてください!