兵庫県神戸市垂水区は西側に明石市が隣接している、地元の方々が愛する絶景ポイントやお薦めスポットの宝庫です。神戸観光と言えば市街地中心部に意識が向きがちですが、少し離れた海沿いの街にも、沢山の見逃せぬ観光スポットが点在しているのです。
移情閣(孫文記念館)
淡い青緑色の塗装と三層八角形の独特のフォルムが印象的な移情閣は、華僑の呉錦堂が大正初期に建設した別荘がそのルーツです。
明石海峡や須磨浦方面、そして六甲山系が窓越しに一望出来、四季折々に彩を変える風景は素晴らしいの一言に尽きます。
別称の孫文記念館の由来は、大正2年に中国革命の父として知られる孫文が同所を訪れた歴史的事実に基づいています。
その後の日中国交回復をキッカケに「孫文記念館」と正式に命名され、現在は孫文に関係する数々の資料や氏の銅像が公開されています。
垂水区の歴史上、大変重要かつ貴重な、異国情緒溢れるスポットです。
明石海峡大橋
国内外で周知の世界一大きな吊り橋、明石海峡大橋の雄姿を確かめずして、垂水区観光を堪能したとは言えません。
ちなみにその規模は、橋の全長が3911メートル、海面から垂直にそびえる2本の主塔は高さ約300メートルと、その規格は圧倒的です。
日中の太陽光に輝く規格外の存在感のみならず、日没後にはケーブルに設置されたイルミネーションが灯り、その幻想的なフォルムは遠く大阪市内からでも肉眼で確認出来ます。
ちなみに橋の下は公園で、真下からの巨大な姿を目にすれば、人間の能力の素晴らしさにさえ思いを馳せてしまいます。
「百聞は一見に布かず」とはまさに、この建造物のために存在する諺でしょう。
舞子公園
明石海峡大橋を頭上に臨む海沿いの美しい公園です。
空中遊歩道は足下がガラス張りの設計で、まるで中空に浮かんでいるかのような感覚を味わえます。
ここから明石海峡大橋まで昇る事も出来ますので、ぜひ絶景を確かめに足を伸ばしてみてください。
南からの海風が心地良く、特に晴天時に太陽光に煌めく海面の美しさと、その向こうに淡路島から四国方面の景色が開ける雄大な風景は見逃せません。
気軽なお散歩からデートまで、誰もが心優しいひとときを過ごせるスポットです。
五色塚古墳
古墳といえば一般的に内陸部に多く存在する歴史遺産ですが、ここ五色塚古墳は極めて海に近い場所に位置する非常に珍しい古墳として、多くの研究家からも熱い視線を集めています。
その規模も全長約200メートル、高さ16メートル、後円の直径が115メートルと巨大で、後円部の頂点に竪穴式石室が確認されています。
発掘調査を通じ、数々の円筒形の古墳が出土した経緯から「千壺古墳」とも称されています。
古墳の上からは垂水区の市街地と明石海峡大橋から淡路島方面が一望出来ます。
歴史や考古学にご興味にをお持ちの方々であれば、このスポットは絶対にスルー出来ません。
GuestHouse Geragera
アウトドア派のグルメの皆様要チェックの観光スポットのご紹介です。
明石海峡大橋を眺めつつ、釣りやバーベキューが楽しめるビーチの施設で、特に日没から夕闇を経て夜景が広がる時間帯の絶景はロマンチック度数無限大です。
ちなみにバーベキューは色々なパターンのお薦めプランが用意されており、手ぶらで楽しめる飲み放題に、後片付けもお任せコースや、仲間達が食材を持ち込んでのフリースタイルからの後片付けお任せコースなど、お好みに応じてエンジョイ出来ます。
気の合う仲間達と、あるいは仲良しご家族同士でご利用ください。
”Geragera” のネーミングに偽り無しの人気スポットですので、ぜひ事前の混雑状況の確認をお忘れなく。
アジュール舞子海水浴場
神戸の海水浴場と聞けば、東側の須磨海水浴場を連想される方々が少なくありませんが、地元近隣の方々が自信を持ってお薦めなのがこちらのアジュール舞子海水浴場です。
規模的には決して大きくありませんが、シャワーが無料で利用出来るなど、海水浴客のお財布にも優しいメリットが見逃せません。
勿論泳ぎながら明石海峡大橋を海の中から見上げる事も出来、あらためてその圧倒的な存在感を確かめられます。
海水浴シーズンは混雑が予想されますが、敢えてオフシーズンに海辺を散歩されてみるのも一案です。
海からのメッセージが皆さんの心の琴線をそっと弾いてくれる事でしょう。
スポンサーリンク
三井アウトレットパーク マリンピア神戸
地元垂水区在住の方々を始め、遠方からの来客が日々集う、コンセプトを「陽気な南欧の港町」と謳う巨大商業施設です。
日中は煌めく海面に照らされ、夕暮れ時は鮮やかな紅の夕空にそのシルエットを浮かべ、日没後はイルミネーションの輝きがまばゆい、さまざまな顔を持つスポットです。
建物内には各種小売店からレストランなど、約130もの個性的な店舗が並び、終日エンジョイしても飽きる事はありません。
建物内で遊び疲れて屋外に歩を進めれば、明石海峡から届く海風が心地良く、目前に広がる雄大な風景に心癒される、何度でも訪れたくなるお薦めの施設です。
日本一周の旅!
神戸市垂水区の次は、グリコのお菓子の秘密に迫る!?神戸市西区です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
神戸市垂水区に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
神戸市垂水区は北から時計回りに
と接しています。ぜひ、こちらにも足を運んでみましょう!
神戸市垂水区の見どころ観光スポット!南に淡路島から四国方面を臨む【兵庫県神戸市垂水区】のまとめ
数々の建造物と海、空、島のコントラストが素晴らしい神戸市垂水区もまた、電車で通過するだけではあまりに勿体無い観光スポットの1つです。潮風の香りに包まれ、気の合う仲間や友人達とこの地で過ごす一時は格別です。