兵庫県神戸市中央区にある神戸布引ハーブ園は、北野異人館・三宮・元町・旧居留地とたくさんの観光スポットがある神戸の中でも人気で、見どころのある観光地となっています。個人的にも特におすすめしたい神戸布引ハーブ園を、今回は詳しくご紹介していきます。
神戸布引ハーブ園
1991年10月23日に開園した布引ハーブ園は、地元の人にも、神戸を訪れる人にも愛される人気の場所です。
開園と同時に新神戸ロープウェイができ、山陽新幹線、神戸市営地下鉄山手線、北神急行電鉄線新神戸駅から徒歩3分でロープウェイの乗り場まで行くことができます。
JR神戸三宮駅からはフラワーロードを北に15分ほど歩いて行くと、ロープウェイの乗り場へ続くエスカレーターが左側に見えてきます。
三宮から歩いて行くと、真正面にすぐ山が見えてきます。
同時に、山間にはハーブ園のグラスハウスが見えていますので、景色を眺めながら三宮から歩くのもおすすめです。
神戸の街は本当に海と山が近く、山側が北、海側が南と覚えておけば迷う事もありませんし、歩いて周る街としてはぴったりの街なのです。
スポンサーリンク
往復ロープウェイとハーブ園の入場料はセット!
いよいよロープウェイの駅にたどり着くと、チケットを購入し乗車します。
チケットは大人1400円で往復のロープウェイとハーブ園の入場料が含まれています。
開園時間がそれぞれ違うので注意!
ロープウェイは朝9時半から、ハーブ園の開園時間は10時からです。
お花やたくさんの植物が植わっている場所ですので、季節や曜日により閉園時間が異なります。
事前にホームページをチェックしておくことをお勧めします。
またロープウェイなので、強風の場合なども最新情報に気を付けていた方が良いと思います。
ロープウェイに乗り込んだら絶景を楽しもう!
ハーブ園内には、中間地点と山頂の二つのロープウェイ停車駅があり、山麓駅と風の丘駅と素敵な名前がついています。
山頂までロープウェイで上り、中間地点まで歩いて散策し、そこからロープウェイで麓まで下るというのがおすすめのコースです。
頂上にたどり着く前に楽しみにしていただきたいのが、ロープウェイから見る絶景です。
ロープウェイの中で座る際には、是非頂上に背を向けて座ってみてください。
すると神戸京阪神の街並みを眼下に、まるで空中散歩しているかのような最高の15分間を楽しむことができるのです。
キラキラした海、目線を真下に移すと布引の滝、布引ダム等が見えています。
このロープウェイの15分間だけでも次々と変わっていく景色に大興奮なのです。
まるで異国!神戸布引ハーブ園の景観
山頂にたどり着くと、そこはもうヨーロッパの古城の街を連想させるような場所が広がっています。
そして園内にはなんと200種7万5000株のハーブや花々が四季折々に楽しむことができます。
どの季節に行っても素敵な場所なのですが、やはり春、秋がゆっくりと歩きながら楽しむことができる季節でしょうか。
珍しい花の育て方や植え方、また自宅のガーデンの参考にと、寄せ植えの見せ方やアーチの使い方などを想像しながら見るのも楽しいです。
ハーブといえば食用のものも多いですから、ハーブを使った料理を考えながら歩くのも素敵です。
私もハーブ園にきて初めて見た花やハーブはたくさんありますし、カカオがどのように実っているのかを初めて知る機会になりました。
グラスハウスでハーブを使用したブッフェを楽しもう!
グラスハウスの中に入ると、ハーブの用途、効能、使われてきた歴史等を知ることのできるスペースがあります。
その先には温室があり、日本ではなかなか見ることのできないアマゾンや、南国の植物が、日本離れした空間を創り出しています。
そのままバルコニーに抜けるようになっているので、そこからも神戸の街並みを見ることができ、写真を撮るには良いスポットになっています。
グラスハウスの二階には、ミントカフェとハーブダイニングがあり、食事やカフェを楽しむことができます。
ランチには、大人2160円でハーブをふんだんに生かしたブッフェがあり、コスメティック料理(冷製料理)、ハーブメディシナル料理(温製料理)さらにはデザート、ドリンクと最後までハーブを堪能できる大満足な内容です。
食べられるお花?エディブルフラワー
エディブルフラワーという、食べられる花というのをご存知でしょうか?
ランチメニュー、カフェメニューを見ていると、エディブルフラワーも紹介されており、色とりどりの花々がなんとも華やかに食卓を彩るのです。
家庭でもお庭にあるエディブルフラワーを摘み、食卓に並べることができたらと考えるだけで夢が膨らみます。
ビアガーデンも!神戸布引ハーブガーデンのカフェバーイベント
このハーブガーデンはイベントの多さにも驚かされます。
春
- ハーブマルシェ
- 山桜カフェ
夏
- ローズカフェ
- ガーデンテラスバー(ビアガーデン)
秋
- 紅葉カフェ
- ハロウィンフェア
冬
- クリスマスマーケット
- 初日の出(特別に6時開園)
他にも、一年間を通して本当の大満足なイベント内容です。
そして参加型イベント、クラフト体験、オリジナルポプリ作り、ハーブの専門家によるガーデン内のガイドなど、その日に行ってから開催されているイベントへ飛び入り参加するもの楽しいかもしれません。
神戸布引ハーブ園は日本最大のハーブ園!ロープウェイからの夜景も見どころ!のまとめ
神戸観光の丸一日を充てても良いほどの内容が詰まった布引ハーブ園は、神戸自慢の一つです。一日遊んだ後、うす暗くなってきた頃中間地点からロープウェイに乗るのもおすすめです。麓までの15分間の下りでは、神戸の夜景に吸い込まれていくような感覚を味わうことができます。日本三大夜景のうちの一つと言われる神戸の夜景もぜひ堪能してくださいね。