神戸市北区は都会でありながら、どこか懐かしさを感じさせる情緒あふれる都市です。自然にも恵まれたこの土地は様々な魅力あふれる観光スポットがあります。神戸市帰宅の中でも厳選されたお勧めスポットをご紹介します。
炭酸源泉温泉
関西屈指の温泉地と呼ばれている有馬温泉には風情溢れる公園があります。
炭酸源泉温泉と呼ばれる小公園ですが、都会の中にほっとリラックスできるスポットで、ここでしばらくの休憩をすることができます。
この公園は有馬温泉の街を見渡すことができます。
ムードのある温泉地の様子を眺めたり、そこから見える情緒あふれる景色を写真に収めてみてはいかがでしょうか。
有馬温泉には日帰り入浴施設がありますから、ちょっと温泉に入っていきたいという方は有馬温泉に来てみるといいでしょう。
そこでこの小公園に来てゆっくりと火照った体を和らげてみてはいかがでしょうか。
有馬本街道
有馬温泉の本温泉脇から六甲川に出るまでの600m程度のつづれ折りの坂道が有馬本街道です。
ここでは昔ながらの情緒的な風景を見ることができます。
格子戸が並んでいたり、古い建物や少し現代的な趣も感じさせる店舗など、写真に収めたくなるような味わい深い景色が目に入ってきます。
なかなかこういった趣を感じさせる街道は見かけないので、ここに来てゆっくりと周囲の風景を眺めてみてはいかがでしょうか。
座ってくつろげる椅子などもあるので、休憩をすることも可能です。
また有馬温泉は天然温泉で美肌や神経痛などにとても効果的なので、入浴をしてみるのもいいでしょう。
ねね橋
有馬温泉の中で一層際立つ、深紅の橋がねね橋です。
秀吉が愛したねねはこの土地に別邸を構えており、大きなつながりがあると言われています。
この橋の特徴は色がとにかく濃く鮮やかな赤で非常に目立っています。
都会の中に突然この際立つ深紅が目に入ると誰もが立ち止まらずにはいられません。
橋のたもとには紅葉があり、秋のシーズンになると橋の赤と非常に調和しているようにさらに美しい赤を添えてくれます。
また春は桜が咲き誇っており、情緒あふれる風景は感動的です。
キリンビアパーク神戸工場
キリンビールの製造工場が神戸市北区にはあります。
非常に広大な敷地内にそびえ立つ工場の中ではフレッシュなキリンビールが製造されています。
この施設ではビールの製造過程を見学することができます。
なかなかできないレアな体験です。
またここではレストランも併設されています。
大人だけが楽しめるように思われる施設ですが、年齢や性別に関係なく、食品の製造過程を知ることができるため、きっと好奇心がくすぐられることでしょう。
見学後にレストランで食事をしながら素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
交通アクセスはJR三田駅から専用のバスが出ており、20分程度で到着します。
神戸フルーツ・フラワーパーク
神戸市北区に観光に来た家族連れの方々に是非足を運んでほしいスポットが、神戸フルーツ・フラワーパークです。
2017年(平成29年)に、”道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢”にリニューアルいたしました!
中世ヨーロッパをイメージさせる豪華で美しいルネッサンス様式の建物や庭園があります。
ここはまさに花と果実のテーマパークです。
洗練させた館内では様々な施設があり、例えば遊園地や天然温泉、バーベキュー場など1日中楽しめるようになっています。
家族で来た方は素敵な旅の思い出作りをここで共有することが可能です。
また夏から秋にかけてはフルーツ狩りが行われています。
旬の時期に収穫される瑞々しく芳醇な香りのフルーツを得ることができます。
場所もとても便利な場所にあり、JR三田駅から車で15分です。
公共の交通機関での旅行の方は駅からタクシーで向かうといいでしょう。
スポンサーリンク
めんたいパーク神戸三田
博多では有名な明太子ですが、その明太子製造メーカーで有名なかねふくが運営しているテーマパークがめんたいパーク神戸三田です。
なかなか普段は見ることができない明太子の製造コーナーの見学が無料でできるのがお勧めポイントです。
またその他にもフードコーナーや新鮮な明太子の直売所なども併設されています。
大人だけが楽しむ場所ではなく、家族全員で素敵な時間を共有することができます。
食事も含めた見学に来てみてはいかがでしょうか。
交通アクセスはJR三田駅から無料の送迎バスが運行しています。
弓削牧場
フレッシュなチーズや乳製品を口にすることができるのがこの牧場です。
常時牛舎に閉じ込められることなく自由に生活をしているストレスなしの牛が与えてくれる牛乳は、フレッシュでとても口当たりが優しいのが特徴です。
その健康的な牛乳を使った乳製品以外にも安心安全な野菜や加工品といったものも販売されています。
周囲は緑あふれるヨーロッパのコテージをイメージさせます。
チーズが大好きな方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。
日本一周の旅!
神戸市北区の次は、日本最大の○○がある!?神戸市兵庫区です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
神戸市北区に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
神戸市北区は北から時計回りに
の12の自治体・行政区と接しています。有馬温泉に逗留して、これらのまちにも足を延ばしてその魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
神戸市北区の見どころ観光スポット!都会的でレトロな味わいも見せる街【兵庫県神戸市北区】のまとめ
神戸市北区は都会でありながら有馬温泉といった昔ながらのスポットなどもあります。年齢や性別に関係なく、誰でもワクワクするような気持ちになれる神戸市北区に是非観光してみてはいかがでしょうか。