広島県広島市の福屋八丁堀本店をご紹介させていただきます!広島県で初の百貨店としてオープンしてから現代まで、長い間地元の方にも愛されてきた百貨店です。もちろんお土産等も揃いますので、広島市に訪れた際は立ち寄ってみることをおすすめします。
福屋 八丁堀本店とは
福屋は1929年、広島県で初の百貨店として創業しました。
当時は相生通りを挟んだ向かい側に位置していたそうです。
やがて現在の場所に新店舗を建設、地上8階地下2階の店舗は当時の近代技術の粋をこらしたもので、その堂々たる威容から「白亜の殿堂」と称されました。
しばらくして日本は第二次世界大戦に突入し広島に原爆が投下、店舗は廃墟と化してしまいました。
しかし約半年後には一階部分で営業を再開。
約7年の歳月をかけ全館復旧を果たしました。
それから4度に亘る増床(売り場面積を増やすこと)を繰り返し東館などが完成。
八丁堀本店が現在の形となりました。
やがて呉に福屋初めての分店がオープンすると岩国、三次、竹原、西条と次々に分店をオープン。
以降も数を増やし県内外に広がっていきました。
2010年には本店に映画館「八丁座」がオープン。
ソファでゆったりと見られる映画館ということで映画好きにはたまらないスポットとなっています。
スポンサーリンク
福屋 八丁堀本店で買い物!
「充実の品揃え。広々とした店内」
地下1階は食料品、1~4階は婦人服を中心に、5階は紳士服、6階は家電や食器などの日用品、7階は宝石や時計、インテリアなどの趣向品、8階は子供服やベビー用品。
9~10階はレストラン街となっています!
11~12階はクリニック、美容室など数多くのテナントが店内で営業しているので欲しいものがきっと見つかるはずです。
広々とした店内はどこも明るく、楽しい気分で買い物をすることができます。
屋上パブリックガーデン八丁堀SORALA
福屋本店屋上(9階)に誕生したパブリックガーデン。
青空と緑の中ソファで寛げるリビングのような空間を演出。
屋上から望む景色は遮るものも少なく、壮観。風も気持ちがいいです!
買い物で疲れたらこの場所でふっと一息。季節に合わせたイベントや展示も行っています。
八丁座 壱・弐
本館8階にある映画館。映画興行会社「序破急」によって運営されています。
以前は日本館や松竹東洋座、広島名画座などの名前で営業していましたが2008年に閉館。
その後2010年に開館したのがこの八丁座 壱・弐です。
館内は芝居小屋をイメージさせる内装となっており、全体を和風で統一されています。
カフェも併設されていて、場内に飲食物を持ち込むことができます。
座席数は八丁座壱が170席、八丁座弐が70席、メインは幅80cm奥行87cmのゆったりとしたシート、座り心地が良く長時間の映画鑑賞も快適に過ごすことができる。
他にはバーカウンター席や畳席もあり独特なスタイルで映画を楽しむことができることから映画好きからも好評で、近場よりもわざわざ八丁座へ来る人も数多くいるのだとか!
映画好きの方はぜひ、一度この「八丁座」で映画を観てみてはいかがでしょうか?
福屋 八丁堀本店周辺スポット
コーヒーハウス イエスタディ
立町にあるコーヒーハウス イエスタディ。
お店の名前はポールマッカートニーの迷曲「イエスタディ」に由来。
店名にも使われる通り、ポスターやレコードのジャケットがそこかしこに貼られ、BGMは懐かしのビートルズナンバーと店内はビートルズ一色!
60~70年代のブリティッシュな雰囲気が広がる店内、好きな人は堪らないと思います!
隠れ家的なコーヒーハウス イエスタディ、是非一度足を運んでみてください。
バッケンモーツアルト 中央通り本店
広島を中心に中国地方に約80店舗近く展開する洋菓子店「バッケンモーツアルト」その本店です。
本店がある建物は「モーツアルトハウス」と言い、1階はショップ、2階はショップ&カフェ、3階はバッケンモーツアルトレストラン、4階はタイ料理店、5階はおばんさいの店と建物全体が飲食店関係のお店で構成されています。
2階のカフェではモーツアルトのお菓子を提供しています。コーヒーとお菓子の相性は抜群!
有名なのはやはり「からす麦のクッキー」でしょうか。
サクサクの触感とナッツの風味が最高です!入れ物が缶なのも面白くていいですね。
もちろんケーキやプリンもおすすめ!
広島を代表する洋菓子店「バッケンモーツアルト」、是非一度お試しあれ!
サンカレー
広島県中区堀川町に佇むレトロなカレー屋さん「サンカレー」。
昔から何十年もこの場所で愛されてきた広島カレー店の老舗です。
普通のカレーはもちろん、カツカレーや唐揚げカレーなど揚げ物乗せカレーが多くボリューミー。
生卵を入れたカレーもあるそうです。
カレーはとても懐かしい味、甘すぎず辛すぎない絶妙な味わい、独特の香ばしさがクセになります。
この懐かしい味を求めてリピーターが後を絶ちません。
広島でカレーを食べるときは是非このお店で!
福屋 八丁堀本店は地元を代表する百貨店!見どころ満載!【広島県広島市】のまとめ
福屋八丁堀本店は、戦前よりこの広島で百貨店を営んできた老舗です。広島に落とされた原爆の被害で一度は廃墟と化しながらも営業を再開。市民と寄り添いながら戦後を乗り越えました。現在も広島を代表する百貨店として市民に親しまれています!広島市内でお買い物の際は是非お立ち寄りください!