広島市にあるオイスターロードは、広島の特産物である牡蠣をおなかいっぱい楽しめる、牡蠣を扱った店舗が立ち並んでいます。一緒にいる人やシーンに合わせて、お店を選ぶところから、楽しめますよ!どうぞ御覧ください。
オイスターロードとは?
牡蠣生産量全国一位を誇る広島で新鮮な牡蠣を安く!美味しく!食べられるよう、県が力を入れて取り組んでいるのがこのオイスターロードです。
オイスターロードは9つの店舗からなり西は草津、東は福山まで続き瀬戸内海沿岸を中心としてリーズナブルな価格で牡蠣料理を提供しています!
オイスターロードに連なる店舗は「浜焼きスタイル」「レストランスタイル」の2種類があります。
浜焼きスタイルとは殻付きの牡蠣を自分たちで焼き食べるスタイルです。友人や家族と大人数でワイワイ楽しみたい方におすすめ!
焼き方はスタッフが丁寧に教えてくれるので初めての方も心配ありません。オイスターロードのほとんどの店舗がこの浜焼きスタイルになります。
レストランスタイルはその名の通りレストランの様に席に座り落ち着いた雰囲気の中でじっくりと牡蠣を味わいます。牡蠣をじっくりと楽しみたい方におすすめです!
オイスターロードで提供される牡蠣はもちろん広島産の新鮮なもの!
その広島牡蠣の美味しさの秘密は、産地である広島湾は適度な潮の流れ、市内を流れる河川によって中国山地から運ばれてくる良質な植物性プランクトンなど牡蠣養殖に適した条件が整っていることです。
豊富な栄養分が常に供給されることで牡蠣はその味わいを増していきます。
また「海のミルク」の名前でも知られるように牡蠣はタウリン、グリコーゲン、良質たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど豊富な栄養素をたっぷりと含んでいます。
これらの栄養素は健康面にはもちろん、美容にも効果があります!女性にもおすすめの食材というわけです。
お薦め店舗のご紹介!
・ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
広島市南区宇品海岸、広島みなと公園にある浜焼きスタイルのかき小屋です。
付近には広島港、そこから続く路面電車や駐車場もありアクセスがしやすく人気の店舗です。
小屋の中には4人1組の席がずらり、各席に炭火が準備されているので先に食材を買って焼いていきましょう!牡蠣はもちろんのこと、その他の海鮮やお肉等も充実。
牡蠣の焼き方の手順も説明書きがあるので安心!軍手等の道具、飛び散り用のエプロンも用意されているので準備などは必要ありません。一応汚れても問題の無い服をおすすめします。
残念ながら5月中旬~10月中旬はかき小屋は営業していません。
スポンサーリンク
その代わりかき小屋は夏の間バーベキューガーデンとして営業しています!
利用は完全予約制、10:30~13:30/14:30~17:30/18:30~21:30の三つの時間帯から選んで予約しましょう!
謳い文句は「手ぶらでOKバーベキュー!」、バーベキューに必要な道具は機材の準備は全ておまかせ!
食材もその場で買うことができるので身一つでバーベキューが楽しめます!もちろん食材の持ち込みもOK!肉や野菜はもちろん焼き牡蠣も食べられます!
家族や友人とワイワイ楽しくバーベキューを楽しみましょう!
周辺スポットのご紹介
「広島港宇品旅客ターミナル」
四国地方や諸島部を結ぶ海上旅客交通の拠点です。観光スポットとして人気の「宮島」もここから向かうことができます。
毎月第1日曜日・第3日曜日に付近で青空市場「ひろしまみなとマルシェ」が開催されています。
地元の旬が集まり、作り手や生産者と消費者が直接交流できる場となっています。
「広島みなと公園」
広島港前に広がる公園です1週750メートルのランニングコースをはじめ、グラウンドや散歩道など市民の憩いの場として親しまれています。
また広島みなと公園では毎年3月「広島みなとフェスタ」が開催されおおいに賑わいます。
瀬戸内海の名物はもちろん、B級グルメなど様々な出店が立ち並びます。何を食べようか悩んでしまいます!
またゲストによるステージも見もの!ライブやラジオの公開録音、ゲストによるトークショーなど見どころ満載!体験ブースも多数!家族で楽しめる催しが盛りだくさんです!
「野原」
広島港宇品旅客ターミナル近くの野原です。そこそこの広さがあり犬の散歩をする人も見られます。
ちょっとした休息スペースもあるので潮風を感じながらのんびりとした時間を過ごすのに最適です。晴れていれば瀬戸内海に浮かぶ島を眺めることもできます。
お腹いっぱい牡蠣を食べたら、散歩がてら訪れて、ここでのんびりするのもいいですね。
アクセス
広島駅から市内電車でお越しの場合
市内電車1番線広島港行き(終点広島港で下車) 約45分
市内電車5番線広島港行き(終点広島港で下車) 約30分
広島のグルメを食べつくす!オイスターロードのご紹介!【広島県広島市】のまとめ
とてもリーズナブルな値段で旬の新鮮な牡蠣を食べることができる9つの「かき小屋」を繋ぎ「オイスターロード」と呼びます。かき小屋の多くは炭火を囲む席で浜焼きスタイルと呼ばれる「自らの手で食材を焼いて食べる」スタイルを採用しています。家族や友人と和気藹々と焼き牡蠣を楽しみましょう!かき小屋宇品店は牡蠣の旬を過ぎると営業を終了し、夏季限定でバーベキューガーデンとして営業します。完全予約制でバーベキューに必要な道具や器具の準備はもちろん食材まで全部おまかせ、来店すればすぐにバーベキューを楽しめます!広島の牡蠣を食べるなら是非かき小屋へ!時期は限られますが炭火で殻ごと焼いた熱々ぷりぷりの牡蠣は絶品!栄養満点の「海のミルク」牡蠣を心行くまで堪能しましょう!