東広島市は広島県の中央部にあり、観光名所の多くはとても広々としています。街並み一つが残されていたり、広大なキャンパスであったりと。桜の名所も多いので、花見の季節にはきっとよい場所が見つかるはずです。
酒蔵通り
お酒の種類の一つに、吟醸酒というのがあります。
この吟醸酒を作り出す技術を創案し、吟醸酒の父と呼ばれているのが、ここ東広島市で酒蔵を営んでいた三浦仙三郎です。
その後この地にはいくつもの酒造会社が立ち並び、今も残るような赤煙突に白壁という町並みになりました。
中には、今もまだ使われているレンガの煙突もあったりします。
カフェや売店ではやはりお酒がたくさん取り扱われていますので、飲み比べなどしてみたい方は、必ず公共交通機関で訪れて下さい。
上ノ原牧場 カドーレ
上ノ原牧場 カドーレでは、牛に羊にヤギ、ウサギと草食系の動物達がおり、餌やりを体験することができます。
インターネットからも注文を受け付けている様々な乳製品は、牧場では行列が出来て売り切れるほどの人気商品です。
チーズケーキや、ピザ、ジェラートアイスなどが販売されていますが、一番人気はジェラートでしょうか。
哺乳、搾乳や、デザートやアイス、パスタなどの手作り体験もできます。
主に家族連れの利用者に人気ですが、動物好きの方ならどなたでも楽しめると評判です。
スポンサーリンク
福成寺
福成寺は、深い緑に囲まれた奈良時代のお寺です。
歴史ある地ですので、天然記念物の大きな木や、重要文化財指定の須弥壇や銅鐘、古文書などがあります。
お堂や橋なども赤いつくりで、歴史を感じさせます。
1400本とも言われるシャクナゲが植えられており、特に4月から5月にかけては見頃とされています。
平清盛ゆかりの地ですので、静かな緑の中でシャクナゲを観賞しながら、平家の歴史について思いふけるにはちょうどよい場所だと思います。
正福寺山公園
正福寺山公園は、海の見える桜の名所ということで大人気の公園です。
1500本という一面の桜の木と、瀬戸内海、眼下の町を一緒に鑑賞できる場所は、なかなかありません。
頂上付近までは車で行くことができますので、好みに応じてハイキングでも頂上へ直行でも選べます。
春の桜の季節での来訪者が特に多いようですが、秋の紅葉もとてもきれいで、紅葉の名所としても知られています。
穏やかな陽気の季節に、お弁当をもってのんびりと風景を楽しんできてください。カップルから家族連れにまでとても人気です。
憩いの森公園
憩いの森公園は、非常に広大な敷地に様々な施設が用意されている公園です。
普通の公園にもあるような子供達の遊具広場があるのはもちろんのこと、そういう広場もいくつかに別れていまして、大きなアスレチックがあったり、籠にのって渡ったりすることもできます。
緩やかな川もあり、子供達が水遊びできるようにもなっています。
キャンプ場も合計40区画も用意されておりまして、若干利用期間の短い林間キャンプ場と、年末年始以外利用可能なデイキャンプ場とに分かれています。
春には桜の広場、秋にはもみじ谷で風景を楽しむこともできます。
頂上の展望台からは東広島市を一望できるというわけで、大人でも子供でもとても楽しめる公園です。
広島大学
国立大学の広島大学では金曜日の13時から1時間半ほど、学生ガイドさんがキャンパスや博物館を案内してくれます。
食堂や図書館など、学外者でも利用できる施設もあります。敷地が非常に広く、学生さんは自転車で移動する方が多くなっています。
初めて訪れた人だと、迷子になることも多そうです。静かに研究するのに向いた構内を、のんびりと散策する人たちに人気です。
鏡山公園
町の中心のほど近くにある桜と紅葉の名所のひとつで、この公園の桜は、30種以上あるそうです。
700本といわれる桜並木が続き、人々の憩いの場として利用される都市公園です。
子供向けの遊具も置かれていますので、家族連れでの散歩にも向いています。
町の中心から離れていないわりに、とても広々とした公園で、一面の緑の中にあります。
世界最小のハッチョウトンボの生息地としても知られていますので、見つけたときは静かに見守ってあげて下さい。
頂上付近には、戦国時代の大内氏が築城した鏡山城の跡地がありまして、ここからは町並みを見下ろすことができます。
三ツ城公園
三ツ城公園は、国が史跡に指定している前方後円墳の周りに広がる公園です。
中心の存在感ある古墳は、およそ5世紀頃のものだと考えられています。
ここの古墳は3基あるのですが、最も大きいものは全長92メートルとなっていまして、これは広島県で最大のものです。
遠くから見れば古墳ですが、近くに行ってしまえばちょっと小高い丘に感じます。
古墳の上部では石棺が展示されていますし、古墳に上ることはできます。
ただ、階段部ではない斜面などでは遊ばないようにとされていますので、小さなお子様だとつい駆け上ったりしてしまいがちだと思いますので、ご注意下さい。
日本一周の旅!
東広島市の次は、大和のまち!呉市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
東広島市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
東広島市は北から時計回りに
の10の自治体・行政区と隣接しています。
瀬戸内海の景色に中国山地の爽やかな高原の風景と、それぞれの町の魅力を堪能してみてください!
東広島市の観光名所8選!桜の豊かな観光地【広島県東広島市】のまとめ
ゆっくりと散策するのにちょうどいい、静かで広々としたスポットがたくさんあります。お休みの日など、お弁当をもって出かけてみてはいかがでしょうか。お子様連れをはじめ、カップルでも楽める場所も多いので、是非お立ち寄りください!