フクロウの森・ひょう猫の森は広島県廿日市市にあり、宮島の桟橋について建物を抜けるとすぐの所、とっても見つけやすい場所にあるので気軽に立ち寄れます。1階奥がひょう猫の森、2階がフクロウの森となっており、独特のオーラが溢れる観光スポットと言えるでしょう!それでは、より詳しく見ていきましょう!
フクロウの森とは?
フクロウの森は、様々な種類のフクロウを見て、触れて、楽しむことができるふれあいフロウ園です。
内装は自然の森を再現していてフクロウたちの自然な姿、自然な表情を垣間見ることができます。
写真や動画などの撮影も自由!利用時間も無制限なので人懐っこいフクロウたちとたっぷり触れ合うことができますね。
(若葉マークのフクロウは新人の印、驚かせてしまわないよう注意しましょう)
ひょう猫の森は美しいヒョウ柄で有名なベンガルキャットのみを揃えた世界初のベンガルキャット専門のネコcaféだそうです!(店内の自動販売機でワンドリンクいただきます)
館内に入ると沢山のベンガルキャットが迎えてくれます。
気ままな猫たちに癒されながらふっと一息。旅路の疲れを癒しましょう!
初めにスタッフの方が動物たちとの接し方をレクチャー。接し方をよく聞いて自分たちも楽しく、動物たちも楽しめるスキンシップを心掛けましょう!
個性豊かなフクロウ・ひょう猫
ここで触れ合えるフクロウとひょう猫は個性的な面々ばかり!
その中からちょっとだけメンバーを紹介!
ユーラシアワシミミズクの「大和」
ぱっちりとした眼がとってもかわいいですね。ピン!と立った羽角がかっこいいです。
ユーラシアワシミミズクはフクロウの中でも最大級の大きさを誇るのだとか。
野ウサギやネズミなどの中・小型の哺乳類を食物としますが、鳥類もよく捕まえるそうです。
なんと、中には体重13kgのシカを倒した記録があるそうです。すごい!
アフリカオオコノハズクの「カープ」
瞳のオレンジ色が鮮やかなアフリカオオコノハズクのカープです。写真はちょっと緊張気味?
アフリカオオコノハズクといえば驚くと体をキュッと細く伸ばし、目を細める様子がTVでよく取り上げられていますね。
鮮やかな赤みがかったオレンジ色の目が際立つ真っ白な顔が特徴です。
蜘蛛やサソリ、小さな鳥から哺乳類まで、小型の生物なら何でも捕食します。
メンフクロウの安芸(あき)
とてもミステリアスな雰囲気を持つメンフクロウの安芸。シュッとしたその表情からは気品が感じられます。
メンフクロウはヨーロッパ、アフリカ、アラビア半島、東南アジアととても広範囲に分布していますが生息数は減少傾向にあるそうです。
しかしイギリスでは農業政策の変化と巣箱の設置などによる努力のおかげで生息数の増加に成功しているそうです!喜ばしいことですね。
主に野ネズミを捕食し、飛びながら狩りをすることが多いそうです。
ベンガルワシミミズクの清盛
桜をバックに前を見据えるその姿は清盛の名に恥じない威厳さを感じます・・・!
ベンガルワシミミズクはぴんと上を向いた羽角を持つ、大柄で美しいワシミミズクです。
顔がくっきりと黒く縁取られているのが特徴です。
オレンジ色の瞳が厳格な雰囲気を醸し出します。
続いては1階「ひょう猫の森」のご紹介
ベンガルキャットのサイ
シュッとした顔立ちのベンガルキャット、凛々しいですね!
ベンガルキャットは野性的な見た目ながら性格はおとなしい子が多いらしいです。水浴びも嫌がらない傾向にあるんだとか。
カメラ目線をきめているのはフィガロという子。みんなでお昼寝でしょうか?
可愛いですね~!癒されます。
カフェ内、床は人工芝が敷き詰められ、部屋の所々に木々が設置されています。
ベンガルキャットは元気に木に登ったりして遊びます。まるで野生の姿を見ているような気分になりますね!
おすすめは木の上でくつろぐ姿。とっても可愛いです!
なでるのはOKですが、残念ながらだっこは禁止とのこと。ただし、猫たちが自主的に膝などに乗ってきた場合はOKらしいです・・・!座って辛抱強く待ちましょう。
猫じゃらし等のスキンシップアイテムも借りることができるので挑戦してみましょう!
フクロウの森・ひょう猫の森、どちらも最高の癒し空間となっています!
時間を忘れてくつろいでいたくなってしまいますね。
お土産は充実の品ぞろえ!可愛らしいデザインのお土産が盛りだくさん!
フクロウやひょう猫達と触れ合った思い出と一緒にお土産も持って帰りましょう!
入場料等
「厳島フクロウの森」
大人:600円(中学生以上)
小人:400円(4歳~小学生)
3歳以下無料(要保護者同伴)
学割:500円(中・高校の修学旅行生)
スポンサーリンク
「ひょう猫の森」
大人:780円(ワンドリンク付き)(中学生以上)
小人:580円(ワンドリンク付き)(4歳~小学生)
3歳以下無料(要保護者同伴)
学割:680円(中・高校の修学旅行生)
「共通券」
大人:1300円
小人:900円
(ワンドリンク付き)
普段触れ合う機会のないフクロウ、ベンガルキャットと触れ合える「厳島フクロウの森、ひょう猫の森」。
個性豊かな面々が出迎えてくれます。フクロウはふわふわもふもふ!手の甲で背中を優しくなでてあげましょう。
フクロウがこっちを向いて目と目が合うと、もうフクロウの虜!吸い込まれそうな大きな瞳に、愛くるしい仕草にメロメロです。
平日などの込み合ってない時間帯、スタッフの方に頼めばフクロウの手乗り体験をさせてもらえます。
追加料金などもかからないそうなのでチャンスがあえば是非体験してみてくださいね!ベンガルキャットは自由気ままに店内で遊んでいます。
気を引くことができれば膝の上に載ってくれるかも・・・?なんて、気ままな猫に振り回されるのもいかもしれませんね。
動物に癒される広島の旅を!フクロウの森・ひょう猫の森をご紹介!【広島県廿日市市】のまとめ
「厳島フクロウの森・ひょう猫の森」は宮島に新しく誕生したスポットとして注目を集めています。宮島に着いたらすぐ目に入る場所にあるので真っ先に行くもよし、帰り際に立ち寄ってみるのもよし、きっと素敵な出会いになるはずです。愛らしいフクロウと猫達に癒されましょう!