群馬県高崎市は自然が多くあり、リラックスしながら観光をするにはぴったりの場所です。空気もきれいでのんびりできるこの高崎市には様々な体験ができるスポットがあります。中でもお勧めな場所を厳選してご紹介します。
高崎市美術館
高崎美術館は様々な美術作品の展示だけではなく、マンガといった美術館には通常置かれないようなテーマのものまで展示をされることがある、個性あふれるスポットです。
芸術を愛している高崎市民の方だけでなく様々な場所から多くの方が訪れています。
時には企画展示や観賞会なども行われています。観光時期に興味のある展示が行われていたら是非足を運んでみてください。
場所はJR高崎駅から徒歩で5分以内の場所にあります。駅周辺でショッピングをして、美術館にも気軽に立ち寄ってみてもいいのではないでしょうか。
高崎市役所展望ロビー
高崎市の街並みを一望できるスポットとしてお勧めなのが高崎市役所にある展望ロビーです。90mの高さからは高崎市内が良く見え、爽快な気分になります。また近隣の市も見えるのは驚きです。
ここは入場無料で来れる場所なので、誰でも気軽に景色を眺めることができます。街並みをゆっくりと眺めるのもいいですが、少し疲れた体を休めるための休憩スポットして利用してもいいのではないでしょうか。
どの時期に訪れてもきっとその風景の素晴らしさに感動をすることでしょう。
高崎市タワー美術館
平成13年にオープンした高崎市タワー美術館では、日本画がメインとして展示が行われています。
和の展示品が行われる美術館は珍しいですが、ここでは平山郁夫など有名な作家の作品が展示されています。
時には展覧会も開かれており、美術に関心が高い方には特にお勧めなスポットとなっています。
この美術館はJR高崎駅とつながっており、便利な場所にあります。そのため、旅行の途中でも簡単に来ることができます。
だるまのふるさと大門屋
高崎市は縁起物として知られる”だるま”の生産が盛んなことでも知られています。
旧豊岡村の特産でしたが、高崎市に合併されたのを機に「高崎だるま」として全国的に知られるようになりました。
この大門屋では工芸品のだるまの販売はもちろん、「10名以上」という条件は付きますが、絵付け体験もすることができます。
機会があれば世界に1つだけの”オリジナルだるま”を作ってみたいですね!
高崎市染料植物園
国内の染織に関する文化や植物などを紹介しているのが高崎市染料植物園です。
植物の中でも染料に使われるものについてあまりよく知られていないものですが、ここに来れば植物などについて学習をすることができます。
園内では160種類もの植物が植えられており、とても本格的で内容の濃いスポットとなっています。
また園内では各種展示や体験コーナーもあり、深く知識を得るための工夫も施されています。
どなたでも気軽に来れる植物園なので、染料に特に関心がなくても植物を見に来てみてはいかがでしょうか。
わらび平森林公園キャンプ場
広大な敷地内で自然と思いっきり触れ合うことができるのが、わらび平森林公園キャンプ場です。
雄大な景色を眺めることもでき、周囲は爽やかな風が吹き、野鳥などの声も聞こえてきます。
キャンプ場には
- テントサイト
- バンガロー
があり、また水洗トイレやシャワーも完備されているので、気軽な気分でキャンプを楽しむことができます。
とても落ち着いて静かな環境なので、思う存分自然の中で素敵な時間を過ごすことができます。高崎市でキャンプをしてみたいと思ったらここに来てみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
牛伏山自然公園
季節によって変わっていく自然風景をじっくりと味わうことができるのが牛伏山自然公園です。ここでは春になると千本桜が咲き、淡いピンクの色の花々を感動的な気分で眺めることができます。
夏になると日本情緒を感じさせるあじさいの花が咲きます。この自然公園を通過する登山道は車で上がることができ、山頂で美しい高崎市の絶景を眺めることもできます。
自然風景を存分に味わってみたい方には特にお勧めなスポットです。
また旅の素敵な思い出のために写真を撮りたい方もここに来てみるといいでしょう。
観音山公園
子供さんと一緒に観光をする方にお勧めしたいスポットが観音山公園です。自然がきれいでリラックスできる場所でもあり、また遊具があるので家族全員で楽しむことができます。
季節の中でも春が最もこの公園が華やかになります。桜が満開になり、その美しい風景は感動的です。また展望台もあり、周囲の自然風景を眺めることができます。
さらにここの注目ポイントとして白衣観音像があります。高くて立派な像ですが、聖母のような表情に思わずほっとさせられます。
交通アクセスはJR高崎駅から徒歩30分です。
高崎公園
休憩をするためだけではなく、自然風景を眺めたり小動物の姿を見ることができる場所なのが高崎公園です。
市民の憩いの場でもあるこの公園には猿などの動物が飼育されており、可愛い姿をいつでも見ることができます。
また春には桜が満開になり、その美しい姿を見ようと多くの方が訪れます。
旅の途中にちょっとした休憩のためにここに来てみてはいかがでしょうか。可愛い動物たちにも是非会ってみてください。
日本一周の旅!
高崎市の次は、峠の○○で有名!?安中市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
高崎市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
高崎市は北から時計回りに
の12の自治体と隣接しています。ぜひこれらの町の魅力にも触れてみましょう!
群馬県高崎市の見どころ!自然と様々な体験ができる【群馬県高崎市】のまとめ
昔ながらの美しい景色がそのまま残っている高崎市ですが、のんびりした雰囲気も魅力的です。リラックスしながら楽しい思い出作りをしたいという方は是非高崎市に来てみてはいかがでしょうか。