岐阜県安八郡の輪之内町は、「輪中の内」という言葉が由来しているそうです。1954年(昭和29年)に仁木村・福束村・大薮町が合併した町が輪之内町だそうです。そんな輪之内町の観光スポットを紹介させて頂きたいと思います。
1.片野記念館
輪中文化財に指定されている片野記念館は、輪中文化の研究拠点として整備されたそうです。
昭和46年5月23日に開館され、当館主片野知二氏が片野家に伝わる貴重な歴史資料「近世庶民資料岐阜県中世文書影写本」「同金石銘文手拓」および農具、漁具、養蚕具、生活用品など6千点を保管し陳列した施設の民族博物館となっています。
片野知二氏の先祖は片野萬右衛門であり、片野家に遺された治水関係の資料は、子孫の片野知二氏によって、この片野記念館に保存されているそうです。
実際に片野記念館に行くことで、片野家の生活や生き方がわかるかもしれません。興味のある方はぜひ足を運んでほしいと思います。
2.江翁寺薩摩義士の墓(江翁寺)
江翁寺薩摩義士の墓は御手伝普請を引き受けた薩摩の平田氏を総奉行とする「宝暦治水工事」に従事した武士の墓だと言われています。
徳川九代将軍の時代だったそうで、大変な工事であったと言われています。この工事中の犠牲者として7名の方が帰らぬ人となり、これらの武士は切腹をして相果てたことになっているそうです。
その理由もいろいろとあるそうなのですが、仕事が思うように行かないことへの焦りだったのか、完成する見通しがつかない仕事への嫌悪感などが挙げられ、異郷に割腹して果てた義士の恩恵をかみしめて、毎年薩摩義士顕彰会によって慰霊祭が行われているそうです。
3.大薮洗堰跡(薩摩堰遺跡)
長良川の洪水で伊尾川へ流れ込むのを減らすという目的で建設された大薮洗堰跡。
これ以前にも地元の農民の自普請により寛永4年(1751年)に喰違堰が造られていたそうですが、効果は期待できなかったそうです。
堰を要する難事業であったとし、特に資材の確保に苦労があったと言われています。
この再建された洗堰は明治32年、完全に締め切られるまで機能していたとされ、締め切り後の廃川地は民間に払い下げられ水田化されて今日に至るとされています。
ぜひ一度実際に遺跡を見に行ってみてはいかがでしょうか。
4.本戸輪中堤の桜のトンネル
湯之内町北部にある輪中堤はたくさんの花たちが彩る絶好の遊歩道があります。
本戸輪中堤の桜のトンネルは春になると千本桜が桜のトンネルを作り、多くの方々の心に感動を与えてくれること間違いなしです。
同時に菜の花が咲き誇り、黄色との絶妙なバランスは町内外の住民からも愛されている観光スポットとなっているそうで、見ごろを見計らってご家族や恋人、友達またはペットと一緒に散歩をしに足を運んでほしいと思います。
5.懸崖菊
次に紹介させていただくのは、観光スポットではなく輪之内町の特産物である「懸崖菊」です。直径約30㎝の菊の花が鉢植えいっぱいに咲き、この鉢から垂れ下がった形から「懸崖菊」と名付けられたそうです。
昭和30年代からこの菊を作り始めたとされ、今では町の特産品として多くの人々から支持があるそうです。
6号鉢の生産量は日本一を誇り、赤色と黄色を主流にして、70%を関西に、30%を中部や関東の市場へ出荷しているそうです。
同時に、ミニバラも育てているそうなので、懸崖菊と一緒に購入されてみるといいかもしれません。
スポンサーリンク
6.加毛神社
加毛神社は全国にある加茂神社の1つとされており、創建時期は不明だと言われています。神大根王、またはその子孫がこの地を開墾した際に祖神を祀った神社として有名です。
鎌倉時代の頃から日本神話に登場する神と言われるサルタヒコノカミを祀る神社でありましたが、明治2年(1869年)に加毛神社に改称され、明治6年(1873年)に郷社に列されたそうです。
主な祭事として
- 「粥つけ神事」は1月15日
- 「例祭」は9月30日
- 「加毛神社祭」は10月10日
に毎年行われ、たくさんの人が足を運ばれるそうです。
7.輪之内町プラネットプラザ
町の中央に位置している輪之内町プラネットプラザ。
アポロンスタジアムと呼ばれる野球場や
- 文化会館
- 図書館
- 歴史民俗資料館
- パターゴルフ場
- 水の広場
- ちびっこ広場
など、全体を公園化し大人から子供まで楽しめる観光スポットなっています。
もっとも人気なのは、水の広場とちびっこ広場のようです。お子さんがおおいに楽しんでくれるので、保護者の方も満足して帰られていくそうです。
水の塔はシンボルとして作られ、水のトンネルや深さ30㎝の池は子供たちがとくに楽しそうに遊んでくれます。
砂場も設置され遊具が豊富で、小さなお子さんの遊び場にもなっています。アポロンスタジアムの周辺には遊歩道があり緑に囲まれた場所です。
岐阜県安八郡輪之内町の見どころ!桜と菜の花が綺麗!【岐阜県安八郡輪之内町】のまとめ
岐阜県安八郡輪之内町の紹介でした。本当に自然が豊かな町なので、ぜひ訪れてみてください。