福島県福島市の浄土平は豊かな自然や景色の中で、ドライブ・サイクリング、そしてトレッキングなども楽しめます。火山礫の荒々しさと高山植物独特のたおやかな花々のコントラストも見どころと言われる福島県浄土平の魅力を紹介します。
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻スカイラインは、福島西ICから高湯温泉経由のルート土湯温泉経由のルートがあります。
高湯ゲートもしくは土湯ゲートを通過するため、7:00〜17:00の利用可能時間内で通行することになります。
- 夏には高く青い空
- 秋には木々の紅葉
など四季折々の美しい景色が楽しめると言われています。
ドライブコースとしても有名ですが、JR東北本線「福島駅」から磐梯吾妻スカイライン循環バスを利用する方法もあります。
また、磐梯吾妻スカイラインを高湯温泉経由で通る場合は、標高1200m付近の不動沢橋からの景色が絶景だと言われることから、周辺の不動沢レストハウスの駐車場に車を止めて徒歩で橋からの景色を眺める観光客もいます。
自家用車で行く場合は、「つばくろ谷」と看板が出ているので発見しやすいでしょう。
浄土平天文台
浄土平天文台は、標高1575mにあり自然環境が豊かで澄んだ空気の中、天文観測のできる場所として知られています。
街明かりに妨げられることなく、天体観測の出来る最高のロケーションとしても有名でしょう。
残念ながら現在は夜間開館を中止していますが、浄土平天文台で観測・撮影したコレクションなどの観覧が可能です。
毎年4月上旬から11月上旬まで、磐梯スカイラインが通行できるシーズンに開館しています。
浄土平天文台には、40cmカセグレン式反射望遠鏡や15cm屈折点望郷を始めとして合計5台の専門望遠鏡を設置しています。
1階ロビーでは、3種類の隕石を見学したり、天気の良い日には太陽を観察する専門の望遠鏡で、プロミネンス(太陽の紅炎)や黒点などを観測した映像が管内モニターでも映し出されたりします。
スポンサーリンク
浄土平レストハウス
浄土平レストハウスには、福島県産の食材を活用した郷土料理を食べられるレストランがあります。
周辺にはトレッキングや散策のコースがあるので、休憩するための拠点としても多くの人に利用されている場所です。
吾妻山は2014年12月に噴火警戒レベル2となり火口周辺には規制があるため、不安視する方がいるでしょう。
浄土平レストハウスを始めとし、
- ビジターセンター
- 天文台
は避難所にもなるため、押さえておきたいスポットです。
レストハウス2階からのパノラマ展望は絶景で、火山特有の硫黄の匂いが苦手な方も屋内から景色を満喫することができるでしょう。
また夏には周辺で野生動物との出会いもあり、訪れる人から喜ばれています。
樋沼
吾妻山の歴史を紐解くと、30万年前から一切経山(吾妻山連峰の1つ)の活動が始まり、浄土平の火口底などは10万年から28万年前頃には形成が始まったと言われています。
そして、樋沼が形成されたのは、5000年から6000年前ころだと考えられています。
長い歴史の中で作られた樋沼は直径で150m、火山湖としてトレッキングに訪れる人からも注目されるスポットです。
秋には鏡のような水面に鮮やかな紅葉が映り込む風景、そして冬も薄氷の張る水面が幻想的な風景など、季節ごとの移り変わりも興味深いと高い評価を受けています。
実際の散策コースでは、浄土平ビジターセンターを起点として、湿原を経由してから樋沼まで片道20分程度が目安です。
磐梯吾妻スカイラインの通行期間が決まっているため、樋沼の観光も同期間での利用となるので、事前に情報確認をしてから行くのがお薦めです。
浄土平を訪れた人の口コミ・感想
豊かな自然に癒される浄土平ですが、ここで実際に訪れた方の口コミ、感想を見てみましょう。
「浄土平へは磐梯吾妻スカイラインの中心となっていて、日本一標高の高い天文台である福島市浄土平天文台や、原生林に囲まれた浄土平キャンプ場などがありました。また、豊かな自然に囲まれているので手軽に高山植物の観察が可能で、まさに天空の楽園という雰囲気でした。」
「今回はバスで行きましたが、景色が良かったので次回はドライブもいいなと思いました。周辺散策コースがいくつかあったので次回は違うコースの散策もしてみたいと思います。お土産を購入できるところもあり充実していると感じました。」
磐梯吾妻スカイラインの基本情報
- 名称:磐梯吾妻スカイライン
- 住所:福島市土湯温泉街鷲倉山
- 電話番号:024-525-3722
- アクセス方法:福島西ICから県道70号線を利用し高湯温泉経由は車で57分、土湯温泉経由は車で58分
浄土平天文台の基本情報
- 名称:浄土平天文台
- 住所:福島市土湯温泉街鷲倉山浄土平地内
- 電話番号:024-543-0988
- アクセス方法:JR東北本線・新幹線「福島駅」からバスで1時間40分、さらに徒歩で2分
浄土平レストハウスの基本情報
- 名称:浄土平レストハウス
- 住所:福島市土湯温泉街鷲倉山
- 電話番号:024-525-4080
- アクセス方法:JR東北本線・新幹線「福島駅」からバスで1時間40分、さらに徒歩で1分
樋沼の基本情報
- 名称:樋沼
- 住所:福島市土湯温泉街鷲倉山
- 電話番号:024-525-3722
- アクセス方法:JR東北本線・新幹線「福島駅」からバスで1時間10分、さらに徒歩で10分
浄土平の見どころ!人気のおすすめスポット!【福島県福島市】のまとめ
福島県浄土平は、自然美のあふれる観光エリアです。自然環境保護を重視していることから、施設や散策のルールを厳守しながら利用しましょう。ビジターセンターを活用すると、利用上の注意点を把握しやすくなります。