福岡県みやま市は、農業が盛んにおこなわれている自然豊かな場所です。みかんをはじめとした柑橘類の生産などが盛んな他海に面している地域では海苔の養殖なども行われています。そんなみやま市のおすすめの観光スポットをご紹介します。
清水寺
清水寺は、天台宗の開祖である有名は伝教大師の最澄が9世紀に唐から帰国した際に清水山から霊気を感じたことで現在の場所に寺が開かれたという話があります。
そして、こちらの敷地内には水墨画で有名な雪舟が造った庭である国の指定した名勝「清水寺本坊庭園」のほか500体にも及ぶ首なし地蔵、九州随一とも言われる清水寺三重塔など見どころのある場所がたくさんあります。
また、秋になると庭園の木々が色好き、美しい紅葉を見ることができるスポットになります。
いっちょ願いのお地蔵様
いっちょ願いのお地蔵さまは、みやま市にあるちょっと変わったスポットです。
昔、お牧山に入り道に迷ってしまった村人がお地蔵さまに村へ帰れるように願ったところ、光明が差しその村人は村へ帰ることができたという話があり、それが伝わって現代では一つだけ願い事をすると願い事をかなえてくれる地蔵様と慕われています。
ここに訪れたら一つだけ願い事をしてみたらもしかしたらお地蔵様が願いを叶えてくれるかもしれません。
はなたれ小僧様
名前を聞くと想像できないかもしれませんが、このはなたれ小僧様は、願いを叶えてくれるというとてもありがたい石像なんです。
このはなたれ小僧は、日本に古くから伝わっている民話に登場してきます。
アニメである「まんが日本昔ばなし」にも登場したことがあるほど有名なものなのだとか。
青っぱなが飛び出ている姿はとてもユニークで面白いです。ぜひ足を運んではなたれ小僧様に叶えて欲しいお願いごとをお願いしてみましょう。
大江天満神社
大江天満宮は日本最古の舞が700年間という時をかけて現在も継承されています。
継承されている幸若舞はこちらの大江天満宮でしか見ることができない貴重な舞となっています。
毎年1月20日に舞が奉納され、国指定の重要無形文化財にも登録している貴重なものです。
そのためここを観光で訪れるならば貴重な舞を見ることができる1月20日にくることをおすすめします。
人が多くなってしまう日ではありますが、取材陣が訪れるほど貴重な舞をその目で見ることができます。
スポンサーリンク
天保古山 平家一本桜
平家一本桜は、高さ18メートルもあり、樹齢250年という長い間この地に根を張ってきた大きな桜の木です。
その大きさから存在感も大きく、春の桜が咲く時期になると美しい花を咲かせます。
夜になるとライトアップされ、昼とは一味違った輝きを放ち多くの人の目を惹きつけます。
花を咲かせ、そして花びらが散っていく様子は平家の盛衰を連想させるため平家伝説の語り手としての存在感も放っています。
宝満神社
こちらの宝満神社では毎年行われている伝統行事があります。
それが「新開能」です。
こちらで見ることができる能は、福岡県の無形民俗文化財にしていされています。
新開能の大きな特徴は農民能であるという点です。
昔は能楽師によって能が舞われていましたが、明治維新によって能の保護が受けられなくなりました。
それによって保存会の人たちが自ら稽古を受けて能を守ってきました。
現在では新開独自の能が舞われているのでここでしか見ることができない貴重な能となっています。
馬頭観音
馬頭観音は、かつて馬市などで昔賑わっていた歴史を持っています。
現在では、当時移動手段として活用されていた馬たちの霊を慰めるための観音様が祀られています。
馬頭観音の近くには代三代柳河藩主である立花鑑虎公が掘ったと言われている湧き水の池があり、その水は万病に効くとも言い伝えられています。
そのためこの池に水を汲みに来るという人も訪れるスポットになっています。
気になる方は水を汲んで持って帰ることもできますから容器を持参して訪れると安心です。
みかんの里展望公園
みかんの里展望公園は、周囲の景色を眺めることができる展望公園になっています。
この展望公園の他とはちょっと違うところは秋になると周りにたくさんあるみかんの木が実をつけてたくさんのみかんの木に囲まれた景色を見ることができるという点です。
みやま市は、柑橘類の生産が盛んに行われている場所なので、この景色はみやま市ならではのものとなっています。
なかなか普段は見ることができない景色を見ることができるので、みやま市に訪れたらぜひみかんの里展望公園にも足を運び、みやま市ならではの景色を楽しんでみましょう。
みやま市の見どころ観光スポット8選!柑橘と海苔の街【福岡県みやま市】のまとめ
みやま市は、昔から伝わっている話や踊りなど貴重なものがたくさんある場所になっています。ユニークな観光スポットもたくさんあるので、行ったことがない人も観光に行けばきっと楽しむことが出来る場所なので一度観光にいってみましょう。